fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

2015年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ダークソウル3先行体験ジャパンプレミア 感想

CA3G0424.jpg 


さて本日9月12日はダークソウル3 先行体験ジャパンプレミアが開催された。抽選300人の中に自分が選ばれたことに正直驚きだ。抽選倍率は発表されてないが、今年の運は全部使い果たすくらいの確率だったと思う。

まず宮崎社長から挨拶あり、次に宣伝担当から発売日が2016年3月24日と発表された。また決算前かよ・・・(^_^;) またTGSで試遊可能だが台数は少ないとのことで混雑が予想される。更にネットワークテストが10月16日から18日まである、もう既に応募可能なので気になる方は応募しておこう。

Tシャツのコラボは特に興味がなかった・・・(申し訳ないけど

ブラッドボーンDLCの情報は無い。そろそろ出してくれないと遊びつくす前にダクソ3来ちゃうよ・・・(^_^;)

宣伝が終わり次第、順番に試遊が始まった。私はセッション4(16時15分~16時40分)だったので、まずは他人のプレイを観察。正直試遊25分じゃ全然探索もできないよな・・・そういやアプリケーションエラー起こしてる人いたな。

16時~16時30分までステージイベントあり、ツイッターでよく見るコスプレイヤー達が登場。間近で見たわけではないがどれも素敵だった。

16時15分から試遊だったがその15分前に操作説明の紙が渡される。しかしコスプレイベントがすぐに始まってしまったので、操作説明をロクに見れずに試遊に突入してしまった。ココらへんの時間配分もう少しどうにかならなかったのかと、ちょっとだけ公式に言いたい。コスプレイベントも半分しか見れなかったからね・・・

なお会場内は撮影自由だがゲーム画面の接写は禁止されていた。コスプレの方々の写真も何枚か撮ったが特に許可を得ずにブログにアップするつもりはない。

さてここからは試遊で気づいたことを書いていく。勿論開発段階の仕様であり製品版では変更される可能性も十分あることに留意してほしい。

以下追記↓

≫ Read More

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| ソウルシリーズ | 22:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |