FF零式 軍神有り極限低レベル 其の四 ~毒殺天使レムちゃん☆(ゝω・)v~
Youtube
軍神有り極限低レベルの再生リスト
★自由時間:12時間
・イベント
・依頼
なし
使えそうな回復アイテムを回収しておきます。ホテルから出てしまうとホテル内のイベントを見れないので注意します。
ミッション4-1 帝都脱出作戦:作戦レベル23
リザーブメンバーは上の方に近距離キャラ、下のほうにレムと遠距離キャラを配置します。
このミッションは非常に長いので、3章みたいに何も考えずに軍神を呼んでいるだけでは最後の方でリザーブメンバーがいなくなってしまい、経験値を軍神に負わせることが出来なくなります。そのため、バイオで敵を倒せるところは人間に頑張ってもらい軍神の節約をしていきます。零式のミッションは長いの欠点だよな・・・戦闘不能になってから放置しておくと、そのミッション中は二度と戦闘に参加出来ないわけだし、もうちょっと短くした方が取り組みやすかったとは思います。まあ、やり込みプレイになれば、きちんと計画を練らなければクリア出来ないという意味で面白くなるわけですが(´・ω・`)
軍神はLv25イフリートで行きます。3章でイフリートを使った場合はゴーレムにします。
◆ホテル・アルマダ ロビー
Lv23皇国兵x5と対人ロケット砲兵x1を倒します。他はスルーします。。敵が多いのでバイオだけではキツイです。軍神に倒してもらいます。
S.Oをクリアしてエリクサーを入手しておきます。
◆ホテル・アルマダ エントランス
回復・セーブポイントあり
◆ホテル・アルマダ前 ここで軍神を召喚しても次のエリアのピエットまで倒せるはずです。
Lv23対人ロケット砲兵x2
Lv23皇国兵x2
Lv23エバンス伍長:
◆0709地区 軍神で戦う
Lv23ピエット:経験値なし
◆0711地区 軍神を召喚
皇国兵x2と中型艦載艇x1が出てくるが、兵士x2を倒せばボスが登場します。
Lv26デイビス少尉:
◆0714地区 軍神を召喚
軍神を呼ぶ前に人間でコロッサスのHPをキルサイトが表示される程度まで削っておけば、1回の軍神召喚でフロスト大尉まで倒せることもあります。実戦では、人間でのコロッサス削り作業をしなかったので2回軍神を召喚してしまいました。テストプレイのときは軍神召喚1回で突破したはずなんだけどなぁ(;・∀・)
Lv23コロッサスx1、Lv23皇国兵x2
Lv23フロスト大尉
◆0720地区
回復・セーブポイントあり ここまで5人軍神召喚で死亡。1つ前のエリアで節約すれば4人に抑えられるはずです。リザーブメンバーは9人or 10人です。
デュースis天使
◆0722地区 クイーンで戦う
Lv23ドーソン少尉を倒せば先に進めます。軍神を召喚して次のエリアに進むと、なぜか軍神が消えてしまうので、ここは頑張ってバイオで倒すことにします。セーブポイントから近いですし。ブレイクサイト2~3回と毒で倒せます。
◆0723地区
S.Oを受けてアイテムを拾ってから軍神を召喚します。
Lv23ランドルフ少佐
次のエリアでは番外者アッカドが登場しますが、軍神のHP節約のために、このエリアで時間切れまで待ちます。軍神が退場したら、次の戦闘に出撃するケイトを出します。
◆0724地区 ケイトで進む
軍神の攻撃はアッカドに効きません。軍神は前のエリアで時間切れ退場させます。
アッカドはスルーで良いですが、S.Oをクリアして白銀のフルート入手しても構いません。私は使いませんでしたが。皇国兵がアッカドに倒されると経験値が入る恐れがあるので、皇国兵にアッカドを近づかせないように注意しましょう。
◆0725地区 ケイトで戦う
Lv23レイモンド准尉:軍神節約のためにバイオで倒します。セーブポイントから離れているので、自分の使いやすいキャラで勝率を高めましょう。
◆0726地区
スルー
◆0727地区
実戦では前のエリアで軍神を召喚し、ここでノーマン大尉を倒してキーを入手しています。ここで倒さなかった場合は、0726地区と0728地区に行くことになって最低でも1回軍神を召喚することになります。それならば、ここで軍神を召喚して倒してしまった方が良いと思っていました。しかし0726地区ではフェニックスの羽が入手できるS.O.があるので、そちらを受けても構いません。ここでフェニ羽を入手しておくと6章の攻略が楽になります。この事は、プレイ終了後に気づいたのですけどね☆(ゝω・)v
※キーを入手しなかった場合、0726~0728地区に行くことになります。
◆0726地区
Lv23マッキーン中尉:軍神で倒せば良いのですが、フェニックスの羽が入手出来るS.O(番外者アッカドに魔法で3回攻撃しろ)をクリアにするには人間で魔法攻撃する必要があるので、一旦軍神を時間切れ退場させないといけません。この手間が非常に面倒なのでフェニ羽は取らないという選択をしても良いでしょう。すると6章が難しくなるのですが、それでも6章クリアは出来ます。
◆0728地区
Lv23ノーマン大尉:バイオで倒します。周りの雑魚敵に注意します。
◆0726~0727地区
スルー
◆0729地区
回復・セーブポイントあり ここまで軍神召喚で7人死亡。節約していれば6人死亡になっているはずです。リザーブメンバーは7人or 8人です。
◆0730地区 エイト出撃
Lv23ニール中尉:バイオで倒します。動きの素早いエイトで行きます。
◆帝都鉄道 列車上
セーブ・回復あり リザーブメンバー7人or 8人残っているはずです。
Lv23空中機動兵x1
Lv23皇国兵x6
Lv23空中機動兵x1
Lv23対人ロケット砲兵x1
軍神で倒しますが、列車上は狭いので軍神では通れない通路があり、その先に倒さなければならない敵がいる都合上、軍神を2回召喚することになります。体の小さいシヴァが通れるは未確認です。
◆3348地区停車所
回復・セーブポイントあり ここまで軍神召喚で8人or 9人死亡となっているはずです。リザーブメンバーは5人or 6人です。
◆3348地区 軍神を召喚
Lv23皇国兵x4を倒すと先に進めます。ファントマは回収しなくても敵を倒してから時間が経てば先に進めます。
Lv23皇国兵x3を倒すとリーダーのアラン少尉が登場します。その前に軍神召喚が終わるので、もう1人出して軍神召喚して敵を倒します。倒したらすぐに先に進みましょう。
◆3349地区
Lv23ハリー大尉:前のエリアから軍神召喚が続いているので、そのまま倒せるはずです。
◆3350地区
Lv25ヴァジュラ:その前に軍神が時間切れ退場しているはずなので、キングの遠距離攻撃でブレイクサイトを決めていきます。ヴァジュラから少し離れてジャンプ攻撃を誘い、ジャンプ中のブレイクサイトを決めます。2回ほど決めれば先に進めます。
◆A13ビルエントランス
ヴァジュラの攻撃を避けるのですが、少し難しいです。キングに体力増強装置(HP+40%)とミスリルの小手(防御+40)でHP583にすると、ギリギリヴァジュラの攻撃に耐えることもあります。ヴァジュラをロックオンせず、円を描くように移動すると当たりにくいかもしれません。
◆A13ビル1F
回復・セーブポイントあり ここまで軍神召喚で10人or 11人死亡となっているはずです。リザーブメンバーは3人o r4人です。
何故こんなところに雪ゴリラがいるんだし
◆A13ビル2F
MPの高いレムで出撃します。体力増強装置+銀の指輪を装備してHPとMPを上げておきます。この先は魔法を多用するので、適宜エーテルでMPを回復しましょう。軍神なしの低レベル攻略だと、全編に渡ってMPの高いレムで毒殺して経験値回避をすることになりそうだな・・・
Lv23スノージャイアントx1が登場します。
ブレイクサイトx4くらい→ファイアRFx3くらいでHPを削り、バイオで毒殺します。
◆A13ビル物資搬入路 レムっち
Lv23イビルアイx6:毒で倒します。下手に攻撃すると間違って経験値が入ってしまうこともあるので、バイオのダメージだけで倒しましょう。
◆A13ビルエレベーターホール 軍神召喚
Lv24ベヒーモス
Lv23ピエット
ベヒーモスは毒有効ですが、次に登場するピエットが毒無効なので、軍神で2匹とも倒してしまいましょう。
◆A13ビル屋上
回復・セーブポイントあり。ここまで軍神召喚で11人or 12人死亡となっているはずです。リザーブメンバーは2人or 3人です。リザーブ2人はトレイとキングが良いでしょう。
◆A13ビル外階段 トレイ出撃
ヴァジュラが登場したらすぐに階段上に行って、そこから攻撃します。ケイトのチャージショットは届かないのでトレイで攻撃することにしました。エースの場合は未確認です。
先に進むには細い道を進むことになるのですが、軍神は通れません。
◆3352地区 軍神を召喚
Lv23強化兵x2を倒すと先に進めます
Lv23トーヴェイ少佐とLv23コロッサスが登場しますが、軍神で倒します。
燃料タンクの経験値は0なので、燃料タンクのS.Oをクリアしても良いでしょう。
◆3360地区
回復・セーブポイントあり ここまで軍神召喚で12人or 13人死亡となっているはずです。リザーブメンバーは1人or2人です。1人残す場合は、遠くからでもブレイク・キルサイトを当てやすいキングが適任だと思います。
◆3361地区
Lv25ヴァジュラ:経験値あり
キングで敵の攻撃を回避しながらブレイクサイトを決めるだけです。最後は軍神で倒しましょう。なぜボスに経験値を持たせたのか・・・

4章は長いミッションなので計画的に軍神を召喚しなければ、人間に入れる経験値を0に出来ない難所です。一度テストプレイしておいたので、本番では比較的楽に攻略は出来ました。5章は4章ほど計画性は不要だとは思いますが、ミッションが長いので少々キツイです。
つづく・・・
Tweet
軍神有り極限低レベルの再生リスト
第四章
~最後の女王、烏有に帰す~
~最後の女王、烏有に帰す~
★自由時間:12時間
・イベント
ホテル・アルマダ来賓室 トレイ | エクスポーション |
ホテル・アルマダ来賓室 レム | エリクサー |
ホテル・アルマダ来賓室 サイス | ハイポーション |
0709地区 ピエット | ハイポーション |
0709地区 皇国兵 | エーテル |
ホテル・アルマダ前 アリア | ハイポーション |
・依頼
なし
使えそうな回復アイテムを回収しておきます。ホテルから出てしまうとホテル内のイベントを見れないので注意します。
ミッション4-1 帝都脱出作戦:作戦レベル23
リザーブメンバーは上の方に近距離キャラ、下のほうにレムと遠距離キャラを配置します。
このミッションは非常に長いので、3章みたいに何も考えずに軍神を呼んでいるだけでは最後の方でリザーブメンバーがいなくなってしまい、経験値を軍神に負わせることが出来なくなります。そのため、バイオで敵を倒せるところは人間に頑張ってもらい軍神の節約をしていきます。零式のミッションは長いの欠点だよな・・・戦闘不能になってから放置しておくと、そのミッション中は二度と戦闘に参加出来ないわけだし、もうちょっと短くした方が取り組みやすかったとは思います。まあ、やり込みプレイになれば、きちんと計画を練らなければクリア出来ないという意味で面白くなるわけですが(´・ω・`)
軍神はLv25イフリートで行きます。3章でイフリートを使った場合はゴーレムにします。
◆ホテル・アルマダ ロビー
Lv23皇国兵x5と対人ロケット砲兵x1を倒します。他はスルーします。。敵が多いのでバイオだけではキツイです。軍神に倒してもらいます。
S.Oをクリアしてエリクサーを入手しておきます。
◆ホテル・アルマダ エントランス
回復・セーブポイントあり
◆ホテル・アルマダ前 ここで軍神を召喚しても次のエリアのピエットまで倒せるはずです。
Lv23対人ロケット砲兵x2
Lv23皇国兵x2
Lv23エバンス伍長:
◆0709地区 軍神で戦う
Lv23ピエット:経験値なし
◆0711地区 軍神を召喚
皇国兵x2と中型艦載艇x1が出てくるが、兵士x2を倒せばボスが登場します。
Lv26デイビス少尉:
◆0714地区 軍神を召喚
軍神を呼ぶ前に人間でコロッサスのHPをキルサイトが表示される程度まで削っておけば、1回の軍神召喚でフロスト大尉まで倒せることもあります。実戦では、人間でのコロッサス削り作業をしなかったので2回軍神を召喚してしまいました。テストプレイのときは軍神召喚1回で突破したはずなんだけどなぁ(;・∀・)
Lv23コロッサスx1、Lv23皇国兵x2
Lv23フロスト大尉
◆0720地区
回復・セーブポイントあり ここまで5人軍神召喚で死亡。1つ前のエリアで節約すれば4人に抑えられるはずです。リザーブメンバーは9人or 10人です。

デュースis天使
◆0722地区 クイーンで戦う
Lv23ドーソン少尉を倒せば先に進めます。軍神を召喚して次のエリアに進むと、なぜか軍神が消えてしまうので、ここは頑張ってバイオで倒すことにします。セーブポイントから近いですし。ブレイクサイト2~3回と毒で倒せます。
◆0723地区
S.Oを受けてアイテムを拾ってから軍神を召喚します。
Lv23ランドルフ少佐
次のエリアでは番外者アッカドが登場しますが、軍神のHP節約のために、このエリアで時間切れまで待ちます。軍神が退場したら、次の戦闘に出撃するケイトを出します。
◆0724地区 ケイトで進む
軍神の攻撃はアッカドに効きません。軍神は前のエリアで時間切れ退場させます。
アッカドはスルーで良いですが、S.Oをクリアして白銀のフルート入手しても構いません。私は使いませんでしたが。皇国兵がアッカドに倒されると経験値が入る恐れがあるので、皇国兵にアッカドを近づかせないように注意しましょう。
◆0725地区 ケイトで戦う
Lv23レイモンド准尉:軍神節約のためにバイオで倒します。セーブポイントから離れているので、自分の使いやすいキャラで勝率を高めましょう。
◆0726地区
スルー
◆0727地区
実戦では前のエリアで軍神を召喚し、ここでノーマン大尉を倒してキーを入手しています。ここで倒さなかった場合は、0726地区と0728地区に行くことになって最低でも1回軍神を召喚することになります。それならば、ここで軍神を召喚して倒してしまった方が良いと思っていました。しかし0726地区ではフェニックスの羽が入手できるS.O.があるので、そちらを受けても構いません。ここでフェニ羽を入手しておくと6章の攻略が楽になります。この事は、プレイ終了後に気づいたのですけどね☆(ゝω・)v
※キーを入手しなかった場合、0726~0728地区に行くことになります。
◆0726地区
Lv23マッキーン中尉:軍神で倒せば良いのですが、フェニックスの羽が入手出来るS.O(番外者アッカドに魔法で3回攻撃しろ)をクリアにするには人間で魔法攻撃する必要があるので、一旦軍神を時間切れ退場させないといけません。この手間が非常に面倒なのでフェニ羽は取らないという選択をしても良いでしょう。すると6章が難しくなるのですが、それでも6章クリアは出来ます。
◆0728地区
Lv23ノーマン大尉:バイオで倒します。周りの雑魚敵に注意します。
◆0726~0727地区
スルー
◆0729地区
回復・セーブポイントあり ここまで軍神召喚で7人死亡。節約していれば6人死亡になっているはずです。リザーブメンバーは7人or 8人です。
◆0730地区 エイト出撃
Lv23ニール中尉:バイオで倒します。動きの素早いエイトで行きます。
◆帝都鉄道 列車上
セーブ・回復あり リザーブメンバー7人or 8人残っているはずです。
Lv23空中機動兵x1
Lv23皇国兵x6
Lv23空中機動兵x1
Lv23対人ロケット砲兵x1
軍神で倒しますが、列車上は狭いので軍神では通れない通路があり、その先に倒さなければならない敵がいる都合上、軍神を2回召喚することになります。体の小さいシヴァが通れるは未確認です。
◆3348地区停車所
回復・セーブポイントあり ここまで軍神召喚で8人or 9人死亡となっているはずです。リザーブメンバーは5人or 6人です。
◆3348地区 軍神を召喚
Lv23皇国兵x4を倒すと先に進めます。ファントマは回収しなくても敵を倒してから時間が経てば先に進めます。
Lv23皇国兵x3を倒すとリーダーのアラン少尉が登場します。その前に軍神召喚が終わるので、もう1人出して軍神召喚して敵を倒します。倒したらすぐに先に進みましょう。
◆3349地区
Lv23ハリー大尉:前のエリアから軍神召喚が続いているので、そのまま倒せるはずです。
◆3350地区
Lv25ヴァジュラ:その前に軍神が時間切れ退場しているはずなので、キングの遠距離攻撃でブレイクサイトを決めていきます。ヴァジュラから少し離れてジャンプ攻撃を誘い、ジャンプ中のブレイクサイトを決めます。2回ほど決めれば先に進めます。
◆A13ビルエントランス
ヴァジュラの攻撃を避けるのですが、少し難しいです。キングに体力増強装置(HP+40%)とミスリルの小手(防御+40)でHP583にすると、ギリギリヴァジュラの攻撃に耐えることもあります。ヴァジュラをロックオンせず、円を描くように移動すると当たりにくいかもしれません。
◆A13ビル1F
回復・セーブポイントあり ここまで軍神召喚で10人or 11人死亡となっているはずです。リザーブメンバーは3人o r4人です。

何故こんなところに雪ゴリラがいるんだし
◆A13ビル2F
MPの高いレムで出撃します。体力増強装置+銀の指輪を装備してHPとMPを上げておきます。この先は魔法を多用するので、適宜エーテルでMPを回復しましょう。軍神なしの低レベル攻略だと、全編に渡ってMPの高いレムで毒殺して経験値回避をすることになりそうだな・・・
Lv23スノージャイアントx1が登場します。
ブレイクサイトx4くらい→ファイアRFx3くらいでHPを削り、バイオで毒殺します。
◆A13ビル物資搬入路 レムっち
Lv23イビルアイx6:毒で倒します。下手に攻撃すると間違って経験値が入ってしまうこともあるので、バイオのダメージだけで倒しましょう。
◆A13ビルエレベーターホール 軍神召喚
Lv24ベヒーモス
Lv23ピエット
ベヒーモスは毒有効ですが、次に登場するピエットが毒無効なので、軍神で2匹とも倒してしまいましょう。
◆A13ビル屋上
回復・セーブポイントあり。ここまで軍神召喚で11人or 12人死亡となっているはずです。リザーブメンバーは2人or 3人です。リザーブ2人はトレイとキングが良いでしょう。
◆A13ビル外階段 トレイ出撃
ヴァジュラが登場したらすぐに階段上に行って、そこから攻撃します。ケイトのチャージショットは届かないのでトレイで攻撃することにしました。エースの場合は未確認です。
先に進むには細い道を進むことになるのですが、軍神は通れません。
◆3352地区 軍神を召喚
Lv23強化兵x2を倒すと先に進めます
Lv23トーヴェイ少佐とLv23コロッサスが登場しますが、軍神で倒します。
燃料タンクの経験値は0なので、燃料タンクのS.Oをクリアしても良いでしょう。
◆3360地区
回復・セーブポイントあり ここまで軍神召喚で12人or 13人死亡となっているはずです。リザーブメンバーは1人or2人です。1人残す場合は、遠くからでもブレイク・キルサイトを当てやすいキングが適任だと思います。
◆3361地区
Lv25ヴァジュラ:経験値あり
キングで敵の攻撃を回避しながらブレイクサイトを決めるだけです。最後は軍神で倒しましょう。なぜボスに経験値を持たせたのか・・・

4章は長いミッションなので計画的に軍神を召喚しなければ、人間に入れる経験値を0に出来ない難所です。一度テストプレイしておいたので、本番では比較的楽に攻略は出来ました。5章は4章ほど計画性は不要だとは思いますが、ミッションが長いので少々キツイです。
つづく・・・
- 関連記事
-
- FF零式 軍神有り極限低レベル 其の九 ~息をする間、私は希望を持つ~ (2012/09/29)
- FF零式 軍神有り極限低レベル 其の八 ~死の舞踏~ (2012/09/29)
- FF零式 軍神有り極限低レベル 其の七 ~最終章前の休憩ポイント~ (2012/09/27)
- FF零式 軍神有り極限低レベル 其の六 ~ビックブリッジを封鎖せよ~ (2012/09/27)
- FF零式 軍神有り極限低レベル 其の伍 ~蒼天の姫~ (2012/09/26)
- FF零式 軍神有り極限低レベル 其の四 ~毒殺天使レムちゃん☆(ゝω・)v~ (2012/09/25)
- FF零式 軍神有り極限低レベル 其の参 ~大量破壊兵器(軍神)の時代~ (2012/09/25)
- FF零式 軍神有り極限低レベル 其の弐 ~イフリートを召喚します(キリッ~ (2012/09/24)
- FF零式 軍神有り極限低レベル 其の壱 ~妥協の出来ない戦い~ (2012/09/23)
- FF零式 軍神有り極限低レベルクリア 其の零 ~プレイ条件等~ (2012/08/10)
スポンサーサイト

| FF零式 低レベル本編 | 21:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑