fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter1 ~命の天秤~

006EoE_Cp1テレサ邸avi_000075341
今まではゼファーが趣味だったわけですね。わかります。


◆ルキア
最初の3マップはスルー可能ですがトレジャーを取ろうとするとダメージを受けてしまうことが多いので、取ったら一度外に出て寝る&セーブしておきます。

ゼファー:SMG-05・マガジンケース
ヴァシュ:45-AUTO・ハンドグレネード
リンベル:B-84・ファーストエイド   

この編成で行きます。リーンベルは可能な限り低レベルで進ませる予定でしたが、彼女にも攻撃させないと厳しい様子です。ヴァシュロンよりは控えめに攻撃させていくことにしました。


最初のマップは、敵にぶつからないように斜め前に進む→フロアの中央辺りで行動終了→奥に進む。

次のマップは、真ん中のキャラを少し前に進めて敵にターゲットさせて行動終了→入り口に近いキャラを奥に進む。

3つ目のマップは、奥の出口に近いキャラを普通に進ませるだけで大丈夫です。


4つ目のマップはスルー不可能です。まずハンドガン持ちがその場からドラムキャリアに1チャージで攻撃し、本体を覆っている装甲を破壊します。その後ゼファーのマシンガンをその場撃ちでドラムキャリアの本体にチャージ攻撃を2回あててフルスクラッチさせます。最後にヴァシュロンでトドメを刺すのですが、敵は残っている装甲を盾にすることもあるので、運悪く本体を削れなかったらリトライしましょう。

次にゼファーのIAで壇上の際にいる(味方から遠い)ファットギャングを集中攻撃しフルスクラッチ状態にします。この時、誰も敵からダメージを受けないはずです。そしてリーンベルのIAジャンプ撃ちでファットギャングを1体倒しつつ、レゾナンスポイントを2溜めます。RAを発動し壇上のファットギャングを1体倒しつつ、もう1体も削っておきましょう。ノラカイコの装甲を壊しベセル回復しても良いでしょう。ここまで来たら、ノラカイコ撃破を後回しにしつつIA・RAして勝てるはずです。


そしてボスのマッドサッカー戦です。まず、リーンベルを前に進ませ障害物から少し離れたなところで行動終了→もう一度リーンベルを動かし、壇上から降りてきたばかりのドラムキャリアにハンドガンで攻撃します。するとドラムキャリアが爆発して結構なダメージを与えられます。

次にドラムキャリアを撃破するために、一旦リーンベルを入り口まで戻し誘導させます。ゼファーのIAで正面にいるドラムキャリアを削りますが、この時マッドサッカーから隠れるように障害物の裏に移動させます。ここでRAを発動し2体のドラムキャリアを倒します。おそらく1体残りますが、ヴァシュロンのハンドグレネードで行動をキャンセルさせつつ倒せるはずです。


ここからが問題です。装甲を削っている余裕が無いので本体を直接狙っていきますが、今回はリーンベルを囮にしつつマッドサッカーの後ろ♂から攻撃する作戦で行きます。下の画像のようにリーンベルは障害物の周りを動きマッドサッカーの攻撃を食らわないようにしつつ、ゼファーとヴァシュロンの通常攻撃で後ろの装甲を壊してから本体を攻撃していきます。途中ゼファーにターゲットを変えることがありますが、リーンベルが近づけば即座に彼女にターゲットを変えてくれるはずです。リーンベルの誘導操作でミスが無い限り、この方法で勝てるはずなので参考までに。ちなみに、この戦法で戦っている間、マッドサッカーのHPが減ってもオイルタンクに補給に行くことはありませんでした。理由は謎ですが・・・(;´∀`)
マッドサッカー01
マッドサッカー02


そう言えば、今回はメタルコート弾使わなかったですな・・・サブミッションを終わらせチャプター1終了です。この時点で既に2時間もプレイしているが、この先大丈夫だろうか・・・CP4が特に不安で(;^ω^)


つづく・・・
関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| エンドオブエタニティ | 15:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://vocarideiriza.com/tb.php/128-36db71f1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT