fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter5 ~枯れ地に咲く一輪の花~

029EoE_Cp5バーバレラ様avi_000056289
ヴァシュロンみたいな素敵おじさんを目指したい。それにしても26歳には見えないけどw


さて、序盤の難関チャプター4が終わりチャプター5に入りました。個人的には好きな章ですね。
バーバレラ様的な意味で( ´,_ゝ`)


★サブミッション
・お店に服が増えるわよ
彫刻の森に出現する人形の装甲を壊して、頭・胴体・腕・足のパーツをそれぞれ5つ集めて服屋のお姉さんに渡します。Cp4終了時点で足だけ5つ揃っていたので、その他のパーツを落とすミス・バルカンの装甲を破壊します。ブロンズフォレストの最初のフロアに3体いるので、そこで稼ぐと良いかもしれません。IA/RAしていれば普通に壊せるので問題ないでしょう。

報酬のシューティングスターは追撃の確率を上げる貴重なアクセサリであり、今後の戦闘で役立つはずです

【追記】
後から知ったのですが、敵にドラム缶を攻撃させ起爆し装甲を壊す方が遥かに効率が良さそうです。今まで、あまり攻略情報(特に稼ぎに関しては)は見てこなかったので、まだまだ知らないことが多いと痛感しました。また、障害物越しにブラッドル・バズーカのバズーカ砲を発射させまくって不発弾を大量に稼ぐという方法もあるようです。どちらも、ニコ動のゼニス攻略動画を参考にしました。


・教皇のお守り
ルキアの近くのマスから教皇のお守りと拾ってテレサに渡すだけです。報酬のパーフェクトエイドはどこで使えと・・・高難易度になるほど回復アイテムを使わなくなりますし。


・新たなる創作
ルキアの奥、ジャンポーレ邸、クランク神学校に逝ってキャメラで写真撮ってガリに話せばおk。防氷ベストもあんまり使えないな・・・



7階層のクランクタウンに行って武器を強化します。プロトタイプマウント、トップサイト、コンバットサイト、サブサイト、サブバレル系を付けたくらいですが、稼ぎをすれば現時点でもロングスコープを合成できるようです。そこまでするのも面倒なので、今はなるべく稼ぎをしないで進めていくつもりです・・・

ついでに8階層のフロイト遺構でスコープマウントと直線のエナジーヘキサも入手しておきました。


チャプター5 フィールド


◆シルバーキャニオン

攻略しますが、その前にターミナル効果で炎ダメージを2倍にします。このターミナル効果は火炎瓶やバーン弾のダメージを上げるだけではなく、延焼ダメージも2倍にするので、戦闘難易度を大幅に下げてくれます。ブラストアップ(吹き飛ばし力2倍)のターミナル効果も発生させるには赤色ヘキサが足らないし特に必要ないので、そこはb型の無色ヘキサで切り離しておきます。赤のステーションヘキサは中央エレベータ前に設置です。シルバーキャニオンはL型の緑ヘキサで開放であり、また凍結地域では緑ヘキサを落とすカラーギャングが出現するので、それを集めてターミナルに接続でも良いですが、せっかく余っている赤色ヘキサ・ステーションを使わないのもモッタイナイですし、また7階層あたりに1つセーブポイントを作っておくと便利だったので。もっと言うと緑ヘキサ集めるのが面倒だったというわけです(´・ω・`) しかし、後で闘技場にターミナル繋ぐときに必要という情報もあるので、後日集めるかもしれません・・・

基本的に敵はスルーしていきますが、スルー不可能フロアが3つほどあるので、そこだけ仕方なく戦います。まあ炎ダメージ2倍効果のおかげでバーン弾・火炎瓶無双できるので、それほど辛くないです。縛りプレイヤーなんだから、炎2倍は無しだろjk・・・という声も聞こえてきそうですが、正直なところボスは炎2倍が無くても普通に勝てるようので、特にやり込みを意識する必要性も薄いかなと思っています。今回はあくまで通常プレイでゼニスを楽しむのがプレイ目的です。

ニコ動にアップされてるゼニス攻略動画では、戦闘難易度を下げるようなターミナル効果は発生させず稼ぎで武器強化して進めていることが多いので、私も流石にチャプター16くらいは炎2倍ターミナルを控えたい(´・ω・`) 無理だったら使いますが。


サウスブリッジ →ハンドガンで撃ち逃げ。3つ目のフロアはバーン弾&火炎瓶でIA/RA

イーストブリッジ→IAでベセル回復&行動キャンセルしながらトレジャー回収

ウエストブリッジ→ハンドガンで撃ち逃げ。3フロア目は敵の装甲をハンドガンで壊すのが
            難しいので歩いて逃げる。敵にターゲットされたキャラを上手く動かし
            敵の攻撃を避けないとダメだったような。4フロア目もバーン弾火炎瓶でIA/RA

イーストブリッジ→外に回復ポイントあるので、とにかくトレジャーを取れれば良い


ボス前ステータス
HGMGグレ武器アクセサリ
ゼファー1101SMG-05マガジン
ケース
シューティング
スター
なし
ヴァシュロン101945-AUTOグレネー
ドボックス
なしなし
リーンベル911B-84ファースト
エイドキット
ボルトバットバリアパット

リフリジア
バーン弾・火炎瓶で燃やす。ハンドガンや火炎瓶で敵の行動をキャンセルさせることを忘れずに。リーンベルはHP1000以下で、割られるベセルゲージは1つなため、ゼファー・ヴァシュロン狙いの敵を優先する。


ボスのイエティ
周回中はとにかく弱いといった印象しか持ってませんでしたが、ゼニスでも同じです。ボスは最初に必ずリーンベルを狙ってくるようなので、トーチカの陰に彼女を隠します。次にゼファーにボスの弱点であるバーン弾を装備させ、ボスの装甲が無い後ろ側までIAし本体に攻撃を当てます。この時、延焼になったら、次のヴァシュロンが歩き回って延焼ダメージを稼ぎボスのHPバーを真っ青にしてからハンドガンorグレネードでトドメを刺せば終わりです。



★サブミッション
・魂の看板
6階層の中央エレベータ近くの赤いマスに出現する看板キャリアを倒して看板を手に入れます。装甲が隙間だらけなので、IAで正面に突っ込みながら追撃で大ダメージを与えられます。マシンガンのチャージ速度を上げておけば1階の追撃でフルスクラッチできると思います。報酬のアーマーピアッシング弾は困ったときの救世主的存在の弾薬と言っても過言ではないのに、闘技場で大量に入手できるようです。使いすぎるとヌルゲーになるので、どうしても勝てない場合や面倒な時に撃ちます。

・ついでがあったら
1階層の大聖堂にアイテムを届けるだけです。


・詮索無用
9階層ダコタ鉱脈までの道を開けば終わりです。



◆ダコタ鉱脈
リトライ回数が多くなると予想して、予め所持金を錬金術用のコンパクトスコープβに換えておきます。
西南エリアのエスケープヘキサは少し持っていれば十分なのでスルーし、最奥を目指します。途中のスレッジハンマーx1は普通に倒すのが面倒だったので(ゼニスなら尚更)、アーマーピアッシング弾装備でフルスクラッチスキルを発動させ倒します。所持金を0ルビーにしておいたので何回リトライしても問題ないので、1発でフルスクラッチが出るまでリトライします。

ところで最近知ったことなのですが、マシンガンを一番上手く扱えるのはヴァシュロンのようで、フルスクラッチ・スタンのスキルを速く覚えるし、モーションの関係で追撃を発生させやすいようです。また、装備可能な総重量も一番大きいです。まあ元軍人だしな・・・(゚∀゚) ゼニスまで来ても知らないことが色々ありますが、逆に言えば細かい仕様を知らなくてもゼニスまで来れるということです。立ち回りと武器カスタマイズ、ターミナルさえ分かっていれば大丈夫ということでしょう。

最奥には貴重な2丁目のマシンガン・PDW-XM.V2を入手出来ますが、スレッジハンマーx2を倒さない限り外に脱出は出来ません。マトモに戦うととんでもなく強いですが、先ほどと同じようにアーマーピアッシング弾のフルスクラッチで2体を真っ青にすれば楽に勝てます。まあ運ゲーですが・・・;;

この方法もニコ動の「やる夫EOE」の人を参考にさせて頂きました。

チャプター5 ダコタ2

アーマーピアッシング弾を節約したいので、1発で敵2体をフルスクラッチします。弾を当てやすくするため奥の敵と手前の敵をなるべく接近させます。そのために、まず囮役のリーンベルが歩き回り、奥の敵をこちら側に近づけます。途中手前の敵から遠距離攻撃が来ますが、動いていれば避けられます。


チャプター5 ダコタ1

敵2体が上のような位置関係になったら、アーマーピアッシング弾装備のゼファーで、敵2体を一直線上で捉えられる位置までIAしつつ、フルスクラッチが発動するまでチャージします。まだレベルが低いのでフルスクラッチ発生率は5しかないのでリトライ回数は多くなると思いますが、所持金0なので何回やっても問題ないです。


運に頼った戦法ではありますが、あまりにも攻撃力・体力が高く面倒な敵に対しては、アーマーピアッシング弾フルスクラッチしたくなるのが人情ってもんです。ボスには効かないけど(;´∀`)


032EoE_Cp5バーカターレavi_000048548
バーのマスターの声優さんはアニメ版コナンの高木刑事の中の人でもある(ドラマ版は違う人)
ちなみにヴェロニクの中の人は蘭姉ちゃんっていう(゚∀゚)


つづく・・・

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| エンドオブエタニティ | 21:49 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

Re:

そういえばターミナルがありましたね・・・^p^ ターミナルをダンジョンに繋げば戦闘を有利に進めたり、素材集めやレベル上げといった作業の効率が上がるので、なるべく活用したいところですね。更に言うと、武器をしっかり改造することで一気に攻撃力が上がり戦闘が楽になったりするので、そちらも忘れずに行ってくださいね。

| りーざ | 2013/11/09 21:36 | URL |

返信ありがとうございます。

バーン弾を使って無事、倒すことができました。
ターミナルは結構、重要なんですね。

これから参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!

| 通りすがりの雑魚 | 2013/11/09 21:26 | URL | ≫ EDIT

Re:

イエティの攻撃を喰らって氷結してしまうということですか。
イエティの簡単な倒し方としては本文にもちょっと書いてあるように、ボスに必ず狙われるリーンベルをトーチカの後ろに隠している間に、バーン弾装着のマシンガンを持ってインヴィンシブルアクションでイエティの後ろまで移動し、装甲の隙間にマシンガンを当てることです。装甲が無いところに攻撃を当てれば、直接イエティに大ダメージを与えられます。
難易度がノーマルなら、それだけでイエティのHPバーを真っ青に出来るので、あとはハンドガンをジャンプ撃ちしてトドメを挿しましょう。バーン弾が無かったらハンター弾もしくは火炎瓶連打でも何とかなるかもしれません。氷結を防ぐアクセサリがあれば装備を忘れずに。エベルシティで買えるキュアキットで氷結を解除、アンチダメージでダメージ半減、アンチアイスで氷属性のダメージを半減することも出来ますね。

私がレベル19程度で倒せたのは慣れです。EOEを初めてプレイされてる場合は、レベル上げておかないと厳しいですね・・・何よりも戦闘に慣れる事です。頑張ってください!

| りーざ | 2013/11/09 21:15 | URL |

今更ですがEOEやってます。
チャプター5のボスで詰まって、このブログを見つけました。
19レベルで倒したんですか!?
全員35レベルですが氷結で倒せないです。
アドバイスがありましたら、アドバイスお願いします。

| 通りすがりの雑魚 | 2013/11/09 19:27 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://vocarideiriza.com/tb.php/132-886d2158

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT