エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter11 ~咎人の存在価値~

ゼファー1人でボスラガーフェルトと戦いますが、攻略法は既に完成されてます。というか、この方法以外に勝てるのかという・・・ 初見プレイでは間違いなく1回は誰でも詰まった戦闘だと思われますが、コイツに正面から攻撃しても全て無効化されてしまいます。背後から攻撃すればしっかりダメージは通るのですが、これに気づくまでが大変なボス戦と言えましょう。
HP | HG | MG | グレ | 武器 | アクセサリ | |||
ゼファー | 1884 | 1 | 23 | 1 | PDW- XM.V2 | グレネード ボックス | シューティング スター | ラッキー シンボル |
勝つだけならIAでマシンガンを多重チャージしつつラガーフェルトの後ろまで回りこんでから撃つだけです。ただ、途中白いナイフを召喚することがあり、それに当たるとIAも強制終了させられるので非常に厄介ですが、グレネードなどで攻撃すれば、すぐ破壊出来る上、亜鉛クズや真鍮クズを確率で落とすので、ぜひ撃ち落しておきましょう。ラッキーシンボルを装備させた理由のひとつはソレですが、もうひとつの理由は取得経験値を下げることです。ラッキーシンボル無しでトドメを刺すと、グレネードレベルが1から9まで上がりますが、有りだとレベル8までしか上がりません。まあ、たったの1の差だけどさ、なるべく低レベルを保つためにね(;^ω^)
ちなみに、素手でトドメを刺して取得経験値0で倒そうとしたこともありましたが、いくらスクラッチしても素手の1ダメージでは倒せませんでした。フルスクラッチしてもHP10くらい残るんですかね・・・?
★サブミッション
・猛獣大脱走
大聖堂のパトラッシーを見つける。報酬のハイマウントプロはチャージ速度を大きく上げ、接続端子も多い使いやすいパーツです。

ハイマウントプロと付け忘れていたテレフォンレンズでチャージ速度を強化しました。他の武器は前回と同じ。
・私色に染め上げたいの
フロイト遺構東部奥のカラフルタールマン1体を倒して入手できるアイテムを渡すだけです。敵は1体しか出現しないため、クラック・浮かし・スタンでハメ放題なので、余裕で勝てると思います。ただ敵の攻撃は1発でデカイので、食らうとリーンベルでも大量のベセルゲージを割られることに注意しましょう。ついでに装甲を壊してジャンクアーマー(毒耐性アクセの素材)とジャンクイーターTAR2(Cp12のサブミッションで使う)を集めておきましょう。
・せめてもの罪滅ぼし
11階層のライタウスタワー周辺の3マスにそれぞれトリプルスタンプx2が出現しますが、無駄にHPが高く倒すのが非常に面倒です。奥の敵は、誰かが段差の上に登るor近づいていかない限り、こちらに気づかないので、手前の敵から順番に倒すことが出来ます。最初は地形を利用してハメようとしましたが、どうも上手くいかず・・・リーンベルを下の写真のような位置に移動させると、敵の攻撃を空振りさせることが出来ますが、ゼファー・ヴァシュロンの攻撃で敵を浮かしてしまうと、微妙に動いてしまい敵が段差の下に落ちてしまうことがあるのです。

なので、ハメようとせず、奥の敵に見つからないようにIA/RAして手前から撃破していきます。ゼファーはホークアイにシューティングスターを装備しているので、装甲はすぐに破壊出来るはずです。無駄にHPの高い敵なので、追撃でガシガシ削っていきましょう。フルスクラッチが発生したら儲け物です。奥の敵も同じように撃破します。
・障害
9階層ダコタ鉱脈近くの赤いマスに出現するフレイムイエティを倒すとクリアです。コイツもHPが非常に高くて面倒だったので、フルスクラッチ発生で勝っちゃいました☆(ゝω・)vキャピ だってさっきのトリプルスタンプが面倒で疲れたんだもん・・・(´・ω・`) マトモに戦うなら、地形を利用して敵の攻撃から逃れつつ、お供のアイアンフックを倒してからフレイムイエティを料理していくのでしょうか。
さて、次はヴァシュロン大活躍なチャプターです。好きなイベントが盛り沢山や・・・ヘ(゚∀゚ヘ)
- 関連記事
-
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter16-3 ~永遠の終わり~ (2013/01/08)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter16-2 ~戦う理由~ (2013/01/07)
- エンドオブエタニティ難易度ゼニス通常プレイChapter16-1~ガリジャーノンに花束を~ (2013/01/06)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter15 ~奇跡の代償~ (2013/01/05)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter14 ~涙に濡れた思い出~ (2013/01/04)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter13 ~聖なる夜にオシゴト~ (2013/01/04)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter12 ~元カレ殺ス~ (2013/01/01)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter11 ~咎人の存在価値~ (2012/12/31)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter10 ~カミサマノヒテイ~ (2012/12/30)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter9 ~理論と感情~ (2012/12/30)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter8 ~妄想チャンピオン~ (2012/12/29)
- エンドオブエタニティ難易度ゼニス通常プレイ Chapter7~カオスを超えて週末が近づく~ (2012/12/28)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter6 ~運命の歯車~ (2012/12/28)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter5 ~枯れ地に咲く一輪の花~ (2012/12/27)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter4 ~大きくて小さいもの~ (2012/12/26)
スポンサーサイト

| エンドオブエタニティ | 03:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑