エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter16-2 ~戦う理由~

全くその通りだ
先に進める前に少々稼ぎを行います。レアメタル片とクリスタルコアを6個ずつ入手し、それらからハイポリマーパッドを3個ほど合成します。というのも次のボス戦では敵の火力がガリジャーノン戦以上なので、少しでもベセルゲージを割られないように対策しないと勝てないからです。しかしゼファーだけシューティングスターを付けて追撃の確率を上げておきます(後で変更)
レアメタル片は4階層封鎖された道路に出現するゴールデンミミックの装甲を壊すと稀に入手できます。装甲自体はマシンガン通常撃ち→ハンドガンで簡単に壊れますが、ラッキーシンボルやヒュース発電所近くのアイテム発生1.5倍ターミナルでレアメタル片のドロップ率を上げておかないと少々時間が掛かってしまうでしょう。
クリスタルコアは6階層ペーティリアに出現するマッドゴライアスのコアを破壊して入手しますが、フルスクラッチやホークアイを駆使すればコア破壊は楽でしょう。ドロップ率は低いのでアイテム発生率を上げておくのは上と同様です。
◆大聖堂(ターミナル不使用)
ガリジャーノンのフロアから右上の逃走不可能部屋から攻略します。人型の敵が4体ほど出現しますが、浮かし狙いのIAで後ろに回りこみつつ装甲の隙間に追撃を当てれば、フルスクラッチ出来るので通常弾でも攻撃面は心配ないですが、敵の攻撃力が高いので周りの敵を浮かしつつIA/RAしていきましょう。
次にガリジャーノンのフロアの左上の逃走不可能部屋です。人型が2体とゴリアテ・4thランサー1体が出現しますが、メタルコート弾SSを装備して大型巨人に多重チャージを当てたところ、1発でフルスクラッチ先生が発生してしまい速攻撃破出来たので、残った人型を追撃IA/RAで処理しただけです。いやぁ運が良かったε-(´∀`*)ホッ
・アントリオン
・ジャッジアサルトx4
・ノーザンウィンドx2
HP | HG | MG | グレ | 武器 | アクセサリ | |||
ゼファー | 2940 | 1 | 32 | 8 | PDW- XM.V3 | マガジン ケース | プロテクト パッド | ハイポリマー パッド |
ヴァシュロン | 4192 | 32 | 14 | 10 | MP.05C | PDW- XM.V2 | ハイポリマー パッド | ハイポリマーパッド |
リーンベル | 1696 | 9 | 1 | 14 | LP-08 | グレネード ボックス | ハイポリマーパッド | ハイポリマーパッド |
・ヴァシュロンは2丁マシンガン(弾数57発)で吹き飛ばし力と追撃力(火力)アップ。今思えば彼にシューティングスターを付けた方が火力アップに繋がる。
・リーンベルはダイレクトダメージ係。今後、彼女に2丁ハンドガンを持たせることもあるのでハンドガンのレベルも上げておく。

マシンガンは装弾数と加速度アップで吹き飛ばし力と追撃力アップ。集弾性能も多少底上げ。
ハンドガンは装弾数の多いLP-08にしたが、別に45-AUTOでもS-40でも問題ないだろう。
先に進めるのはリーンベルが動画よりレベル1だけ低い状態で勝利したデータですが、その時はグダグダな戦闘になってしまったので別の動画をアップしました。
ガリジャーノン戦より雑魚が2匹増えて計6体となっているので、敵全体の波状攻撃が更にキツくなっています。敵を浮かす・クラック・スタンさせて行動させない、アクセサリで防御力アップ、速攻でボス撃破を狙っていくことが今まで以上に大事です。よって、今回は短期決戦向けに火力をアップさせ、少ないIA/RAで撃破を狙うためにヴァシュロンに2丁マシンガンを持たせました。2丁合計57発で追撃すると今まで以上のスクラッチダメージを与えられます。今思えばガリジャーノン戦も2丁マシンガン使っておけば楽に攻略出来たでしょう。ダイレクトダメージはリーンベル担当ですが、グレネードのレベルを上げてもグレネードスキルを使うことは少ないと思うので、ハンドガンでスクラッチダメージを確定させてレベルを上げていきます。
戦闘中の動き方はガリジャーノン戦と同じなので、前回の記事を参照してください。とにかくアントリオンの延焼を優先しつつ回りの敵の攻撃も阻止していくのが基本的な流れです。敵の数が多く、ダメージを受けてベセルゲージを割られることばかりですが、上手くゲージを残してレゾナンスポイントを溜められたら、追撃狙いで地上撃ちRAしていきます。途中トーチカが邪魔になった場合はジャンプして撃ち落しを狙っても良いでしょう。5RAあれば結構な確率で勝てると思いますが、RA中操作ミスが無ければ4RAで撃破することも可能です。
そろそろ延焼を縛るべきかと考えていますが、次のラスボス戦を通して、その考えが固まりつつある今日この頃です・・・しかし面倒になるだけで動き方は変わらないような気もしますので、縛るなら別の要素ですかね・・・RA禁止とかノーダメ縛りとか(゚∀゚)
- 関連記事
-
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ 最終回 ~闘技場編~ (2013/01/24)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ de チョイポリス ~金布丁を食す~ (2013/01/20)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス de チョイポリス隠しボス戦 ~博士の愛した幼女~ (2013/01/17)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ チョイポリス攻略 ~第3エリア~ (2013/01/14)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ チョイポリス攻略 ~第2エリア~ (2013/01/13)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ チョイポリス攻略 ~第1エリア~ (2013/01/11)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter16-3 ~永遠の終わり~ (2013/01/08)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter16-2 ~戦う理由~ (2013/01/07)
- エンドオブエタニティ難易度ゼニス通常プレイChapter16-1~ガリジャーノンに花束を~ (2013/01/06)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter15 ~奇跡の代償~ (2013/01/05)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter14 ~涙に濡れた思い出~ (2013/01/04)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter13 ~聖なる夜にオシゴト~ (2013/01/04)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter12 ~元カレ殺ス~ (2013/01/01)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter11 ~咎人の存在価値~ (2012/12/31)
- エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ Chapter10 ~カミサマノヒテイ~ (2012/12/30)
スポンサーサイト

| エンドオブエタニティ | 23:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑