fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

エンドオブエタニティ 難易度ゼニス de チョイポリス隠しボス戦 ~博士の愛した幼女~

087EoE_チョイポリス
トライエースのセンスに脱帽


・縛りプレイを行いました
エンドオブエタニティ【ゼニス】ヴァシュリン2人でチョイポリス攻略 ~隠しボス編~
エンドオブエタニティ ゼニスのチョイポリスを1人でノーダメージ攻略


さて、いよいよチョイポリスのゲート・トゥ・ヘヴンの最奥に到着です。突然イベントシーンが挿入され、見覚えのある男が。そう、ロリコンサリヴァンです。ロエンに銃で撃たれたはずの男が何故此処に? 話を聞いていると、どうやら不死の体を手に入れたのこと。相変わらずEOEの世界設定が分からんぞおいィ・・・? 不老不死の研究でもしてたのか定かではないですが、何らかの方法で不死の体となったようです。もしかしてペー・・・いやピーターもか? しかし彼は、倒したらそのまま消えてしまったので、不死ではなく双子説が有力でしょう(根拠無し) 私にストーリー考察なんてやらせちゃいけない・・・


気を取り直して戦闘に入りますが、なんとサリヴァンだけではなくレベッカまで登場します。うへぇ、ロリコンかよ(^ω^) ストーリーを進めている最中のイベントではレベッカがヴァシュロンに見事な突きを決めつつ、見た目に反して低い声で喋ってましたが、今回は幼女ボイスしか発してないという。サリヴァンの前では幼女を演じてるのか分かりませんけど。まあEOEの世界設定が良く分からないのが正直なところですね(2回目)





・装備編成
HPHGMGグレ武器アクセサリ
リーンベル496159117SG-P226
GOLDEN
1911.45
GOLDEN
ハイポリマ
ーパッド
ハイポリマ
ーパッド
ゼファー33361388PDW-
XM.V2
グレネード
ボックス
ハイポリマ
ーパッド
ハイポリマ
ーパッド
ヴァシュロン6092324110MP.05
GOLDEN
PDW-
XM.V3
チョイポリ
スーツ
シューティ
ングスター
 
今回は一度も闘技場を利用していないのでギャラクシーナックルなどの攻撃面を強化するアクセサリはシューティングスター1個しか持っていない。闘技場でアクセサリを入手するならギャラクシーナックルとシューティングスターを全員に付けて、浮かしにくい&非常にHPが高いボスを追撃でガシガシ削りたい。防御面を高めて物理耐性を50にしても、サリヴァンの回し蹴りを4000程度に抑えられるだけで、他の攻撃は普通にベセルゲージを大量に割られてしまうので、正直付けてもあまり意味が無い。しかし、他に付けるアクセサリも無いというね。


チョイポリスラスト武器カスタマイズ例 

2丁ハンドガン、2丁マシンガン共に装弾数と集弾性能をなるべく高くして、敵を浮かし追撃しやすくしている。ロングスコープ系、レールサブバレル、拡張アフターグリップ、拡張二連サブバレル等を付けて速度加速度も高めに。ハイマウントプロのH端子部にはミニレンズを付けている。ゼファーのマシンガンも一応カスタマイズしたが、結局使わなかったので画像は載せてない。


チョイポリスサリヴァン チョイポリスレベッカ 

どちらも装甲は全耐性で少しHARD寄りであり、通常弾やハンドグレネードEXがダメージを多く与えられる。本体は少しSOFTで物理耐性&4属性弱点だが、追撃はマガジンケース(特殊弾)より2丁マシンガンの方がダメージを与えられる様子。弱点を突いても1.5倍しかダメージは増えないので、それよりは2丁マシンガンで2倍多く通常弾を当てるほうが強いためと思われる。更に、敵は延焼&毒無効であり、超低確率で凍結と感電になるだけなので、属性攻撃を行うメリットは余り無いと考えた。


・戦略
今回は動画タイトルのようにノーダメージで撃破することに成功しました。というか、ノーダメージじゃないと実質勝てないというアレなんだけど。戦闘のポイントは、いつものように敵に行動させないようにすることですが、浮かしや怯みが発生する確率が低い(補正が掛かってる?)ので、ハンドガンの多重チャージやクラック性能の高いグレネードでゲージクラックするのが一番安全です。

また、ボスは非常にHPが高いので追撃で削りたいのですが、前述のように浮かせる確率は低いです。しかし、多重チャージだけで倒しきれるHPでも無いので、どうしても追撃していかなければなりません。そこで、銃の集弾性や装弾数を少しでも大きくしたり、グレネードの多重チャージで吹き飛ばし率を上げていく必要があります。それでも限度はあり戦闘中に何度も浮かせられるような敵ではないので、一度浮かしたらそのまま撃破出来るようにレゾポイントを溜めてRAで一気に倒すことにしました。なお、倒す順番はサリヴァンからです。レベッカはベセルゲージ回復に役立つ赤い光弾を出現させることがあるので、後回しにした方が都合が良い場合もあります。

トーチカが邪魔にならないようにIAしてレゾポイントを動画のように溜めていきます。ヴァシュロンの今のマシンガンレベルだと多重チャージしてもスタン発生率が15or20しかなく、敵の行動を阻止できる確率が低いため、ヴァシュロンは短くIAして敵のチャージが溜まらない様にしています。ゼファーは上に書いたようにハンドグレネードEXを投げて装甲にダメージを与えつつクラックしていきます。クラック性能が高いスマッシュグレネードはチャージが溜まる速度が遅いので、場合によっては敵に投げられないこともあります。

動画のように円状に設置されたトーチカ内部に5レゾポイント溜めて三角形を作れたらRA発動です。浮くことを祈りつつ1チャージずつ攻撃を当てていきますが、多重チャージで吹き飛ばし力UPの効果を得てから攻撃する手もアリでしょう。今回はRAを発動する前に運良く浮いてくれたので、そのまま追撃を狙いに行きましたが。また、追撃すると敵が後ろに吹き飛んでしまいますが、その時トーチカの裏に飛ばないように追撃を発動するタイミングを計算しないと効率良く追撃を当てられないので十分注意しましょう。トーチカの裏に飛ぶと、追撃を当てられない可能性が高くなります。計算というよりは慣れと運要素の方が大きいかもしれませんが、味方と敵の位置関係を想像することが大事です。ある程度敵を遠くに飛ばすと、3人が同じ方向から敵を攻撃出来るようになり、効率良く装甲破壊と本体攻撃を狙えるので、なるべくトーチカが敵味方の間に入らないように調節していきたいところです。上手くいけば5RAでも十分サリヴァンを撃破出来ます。レベッカだけになったら、サリヴァンと同じようにIAして5レゾポイント溜めてからトーチカの邪魔にならないように計算しつつRAするだけです。ちなみに、レベッカが浮いている最中に□ボタンを押して敵味方の動きを止めるとレベッカのパンツを見れるので、紳士の方々はぜひチョイポリス最奥まで行ってみてほしいところ。まあ私はその場面のスクショを保存したりするような人じゃないですけどね。本当ですよ?ええ。


エンドオブエタニティ 難易度ゼニス de チョイポリス隠しボス戦2avi_000702301
お前は今までに放った銃弾の数を覚えているのか?


さて、こんな感じで裏ボスまでノーダメージで倒してしまいましたが、実はまだまだ倒すべきモンスターがいるので、次回はソイツを攻略していきます。ではノシ

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| エンドオブエタニティ | 23:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://vocarideiriza.com/tb.php/149-04006b6a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT