fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイ 最終回 ~闘技場編~

 決めポーズ
何の意味があるんだこのポーズw


さて、ゴールドプリンまで倒してしまい、これ以上強い敵は居ないんじゃないかと思っている管理人ですが、せっかくなので闘技場に挑戦していきます。とその前に、ついでにアイテム取得率効果のあるターミナルを闘技場まで繋げて、アイテム稼ぎ作業の効率を上げておきます。チョイポリスをクリアしたプレイヤーには要らないだろうけど一応ね。

闘技場までターミナル効果を繋げられるのは水色の直線ヘキサ緑色のL字ヘキサだけです。前者だと4階層の吹き飛ばし2倍のターミナル以外の4~6階層全てのターミナルに連結可能で、後者だと吹き飛ばし2倍も含めて全部連結可能です。本来なら緑ヘキサで繋げていくところでしょうが、手持ちのカラーヘキサを見たところ3個の緑ヘキサと30個水色ヘキサがあったので、集める数が少なく済むように水色を集めていくことにします。吹き飛ばし2倍は無い方が戦闘難易度が上がるという理由もありますが。


闘技場ターミナル
カフェチェルシー付近の吹き飛ばし2倍ターミナルは緑ヘキサじゃないと繋げない


・4階層
リトルラック(アイテム取得率1.5倍:3マス)

・5階層
ラック(アイテム取得率2倍:30マス)
ラックEX(レアアイテム取得率2倍:50マス)

・6階層
エフェクトアップ(他のターミナル効果2倍:220マス)


水色のステーション(水色ヘキサ5個とギルドで交換)を適当なターミナル付近に設置して、水色ヘキサを4~6階層にドンドン配置していきます。必要マスは(3+30+50+220)=303マスで、4階層リトルラックは既に配置してあり、水色ステーションを新たに設置するので、(303-3)/4+5=80個の水色ヘキサが必要なはずです。4階層封鎖された道路のマスクレイダーの本体レアドロップで水色ヘキサを入手できますが、先に4.5階層のアイテム取得率アップ効果のあるターミナルを連結してから、ターミナル効果が働いている封鎖された道路上でマスクレイダーを狩ることで作業効率が上がります。6階層のエフェクトアップは220マス必要なので先に連結するのは効率悪いでしょう。

なお、狩り最中のターミナル効果はアイテム取得率3倍(効果が重複すれば)、レアアイテム率2倍となっているはずなのに、何故かマスクレイダーが水色ヘキサばっかり落とします。レアアイテム取得率2倍が優先して働いているのだろうか・・・?


そんなこんなでターミナルを4つ闘技場に連結したら実戦に入りますが、チョイポリスまでクリアしたのに低~中ランクで苦戦することはまず無いと思うので、基本的に戦闘経緯は書きません。苦戦した戦闘だけ攻略書いていきます。


HPHGMGグレ武器アクセサリ
ヴァシュロン7500326110MP.05
GOLDEN
PDW-
XM.V2
ラッキー
シンボル
シューティ
ングスター
リーンベル6008761171911.45
GOLDEN
SG-P226
GOLDEN
イーグル
アイ
ホーク
アイ
ゼファー465614224PDW-XM.V3マガジン
ケース
ハイポリマ
ーパッド
チョイポリ
スーツ
カスタマイズは前回と一緒

基本的に上の装備で行きますが、低ランクの場合は2丁ハンドガンを撃ってるだけで余裕で勝てるのでリーンベルを先頭にします。敵の攻撃が強くなってきたらハイポリマーパッドを装備で。


◆RANK1~10
リーンベルの2丁ハンドガンで余裕。RANK10でボスっぽいのが出てきたけど、IA/RAで瞬殺


◆RANK11~20
IA/RAで敵の攻撃力が高くなってきたので2丁銃で浮かしておく。多重チャージで十分フルスクラッチ出来るので特に追撃は狙わなくても大丈夫。


◆RANK21~30
上に同じ


◆RANK31~40
そろそろ敵が強くなってきますが、まずリーンベルの2丁ハンドガンで敵をクラックor浮かせてからヴァシュロンで敵のチャージが溜まらない程度にIAで行動して2RA発動という流れで勝てるでしょう。


◆RANK41~44
特に記憶に残ってないけど多分簡単だった。


◆RANK45
エンドオブエタニティ 難易度ゼニス通常プレイde闘技場 RANK45-2avi_000024224 
リーンベルの2連続IAさせてレゾポイントを稼ぐ


HPHGMGグレ武器アクセサリ
リーンベル6440831171911.45
GOLDEN
SG-P226
GOLDEN
ハイポリマ
ーパッド
ハイポリマ
ーパッド
ゼファー477214324PDW-
XM.V3
グレネード
ボックス
ハイポリマ
ーパッド
チョイポリ
スーツ
ヴァシュロン7792326510MP.05
GOLDEN
マガジン
ケース
ハイポリマ
ーパッド
ハイポリマ
ーパッド


さて、RANK45はチョイポリスの第2セントラルパークを思い起こすような敵構成(チョイポールは居ないけど)となっており、今まで闘技場で戦ってきた中で一番強いと感じました。3体いるキャノンの攻撃が異常に高く、マトモに食らうと1発デンジャー状態となってしまいますが、物理耐性を50以上に上げておけば即デンジャーになることは無いはずです。またフルスクラッチやホークアイ、イーグルアイ、吹き飛ばしは無効なため、2丁ハンドガンとグレネードで地道にクラックしながらレゾポイントを溜めて、RAで一気に撃破していく流れで戦います。

RAで一気に倒すために、まずゼファー・ヴァシュロンの行動を終わらせてからリーンベルを上の画像のようにIAさせて1レゾポイント溜めさせます。先に他2人の行動を終わらせておいたのでリーンベルは2連続でIAすることが出来ます。2回目のIAでキャノン3体をIA中の多重チャージでクラックさせ、余裕があれば人型の敵を吹き飛ばしておきます。次にゼファーにエレクトログレネードEXを装備させ、敵全体をクラックさせていきます。この時もキャノン優先で人型は後回しでも大丈夫でしょう。物理耐性を上げているので人型の攻撃は1~2発耐えられるはずです。これで3レゾポイント溜まります。

3RA中はヴァシュロンにメタルエレクトロ弾EXを装備させキャノンに空中から多重チャージを当てていきます。3人が2回ずつ多重チャージを当てれば1体倒せるはずです。3RAあるので、上手くいけばキャノン3体を倒せるでしょう。残った人型は追撃で倒します。


◆RANK46~48
人型の敵しか出現しないので、2丁銃で吹き飛ばしながらIA/RA中の追撃で撃破出来ると思います。RANK45の時と同様にリーンベル2連続IAで3レゾポイント溜めてRAしますが、敵の装甲の隙間に追撃を当てられるように敵味方の向いている方向に注意しましょう。装甲をひとつひとつ剥がしていくのも面白いですが。


◆RANK49、50
RANK49が戦車2体で、RANK50が巨人1~2体ですが、2丁ハンドガンとグレネードでクラックしつつレゾポイント溜めてRAすれば普通に撃破出来る筈です。フルスクラッチも有効だし、ここまで来た人なら問題なく勝てると思います。最後なのに締まらねえ・・・先に闘技場、後にチョイポリスが自然な流れですよね?


amarec20130121-212617.jpeg 
トライエースのセンスに脱帽(2回目)


さて、これで一応EOEをコンプリートした(トロフィー除く)ことになります。久しぶりにFF以外のRPGで熱中したゲームであり、今までプレイした中でもベスト5に入るほど個人的には面白かった作品です。続編が出たら間違いなく購入するでしょう・・・といっても、これ以上の戦闘システムを作るなんて並大抵のことではないでしょうが・・・ 戦闘システムが独特で慣れるまで大変ではありますが、慣れてしまえば例えゼニスであろうと低レベルでも十分勝てるように設計されています。何日も勝てず苦労する戦闘は少なかったので、個人的にはもっと難しくて良かった気もします。まあ、そこは自分で縛りを入れる所なのでしょうが、ネタが思いつかないわけでして;;

3DSのPROJECT X ZONE
にEOEの3人組が出演してたりしますが、ぜひ据え置きで続編・・・! とお願いしてみる。 


一旦これでEOEを終了しますが、何か良いネタを思いついたら再開すると思います。さて、次は何をやろうか・・・!?


最後に闘技場クリア直後のゲームレコードのスクショを貼っておきます。
ゲームレコード1 ゲームレコード2 ゲームレコード3 ゲームレコード4 ゲームレコード5 ゲームレコード6 ゲームレコード7 
ラスボス撃破直前のデータなのでゼニスクリア回数は0になっています。
個人的には最大連続ヒット数は9999を上限にしても良いくらいだと思った。それでもRA中にドラムマガジン付き2丁マシンガンを25回くらい撃てば超えそうなので、いっそのこと上限なしでも。また、投擲スキルの効果がイマイチ分からなかったが、これは単に自分が使ってこなかっただけか。2丁銃とマガジンケースを優先して使ってしまうのもある。


それではまたノシ

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| エンドオブエタニティ | 22:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://vocarideiriza.com/tb.php/151-ef3af32f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT