fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

デモンズソウル SL1縛り攻略 2週目以降日記 ~一撃の慈悲~

▼2週目

月光石・微光石・月影石はしっかり集めておきたいところです。あと、基本的にエリア&キャラを最黒にします。最黒だとソウルブラントが良い火力を出してくれるので心強い。


◆ボーレタリア王城1
敵を倒すのが面倒だったのでRTAの真似事をしてみたが、20回ほど挑戦してようやくボスまで攻略。しかもタイムは9分も掛かってしまった。2週目でボスが強くなってるとはいえ、かなり遅いねこれは・・・


◆ストーンファング坑道1
犬の一撃でやられてしまうため慎重に一体ずつ誘き寄せて丁寧に倒していきます。いちきり先生にはまだ頼らないぞ・・・ ボスのタカアシ鎧蜘蛛ですが、今回は魔法を使わずに肉弾戦で挑みます。ソウルブランドに戦い続けるものの指輪、更に鋭い窮鼠の指輪を装備して瀕死状態での攻撃力を高めておきます。どうせ喰らったら一発だし、窮鼠なしだと時間経過?で使用してくる炎を吐かれるまでに倒せません。また、ボスエリアに入る前に姿隠しを使っておくとスムーズにボスに近寄れます。

ボスの攻撃の回避ですが、2本の牙を前に広げる攻撃はタイミングよくローリングで、2本の牙を叩きつける攻撃はボスの真正面に立っているだけで当たりません。ただ、こちらは初期ステータスでありソウルブランドを両手持ちで3回降るだけでスタミナが0になってしまうため、スタミナ管理には気をつけないといけません。牙を前に広げる攻撃を回避後は2回だけ攻撃し次のボスの行動に備える必要がありますが、牙を叩きつける攻撃は3回攻撃しても次のボスの行動までに余裕があるようです。落ち着いて行動すれば十分勝てる敵でしょう。と書いておいて30回くらい死んでるけどね><


◆ストーンファング坑道2
右の道を落下しすぐにボス炎に潜むもの戦です。1週目は魔法で楽々撃破してしまったので、今回は魔法奇跡アイテム禁止、つまり物理攻撃のみで倒すことにしました。詳細は動画にまとめたので、そちらをご覧ください。




◆ストーンファング坑道3
特に説明することナッシング! 2回仕掛けを作動させたあとは霧状の炎に当たらないように角に攻撃しました。


モーリオンブレード(瀕死攻撃力UP)と北のレガリア(キャラ傾向最白or最黒で高火力)を作製し、左手にモーリオンブレード、右手で両手持ち北のレガリア、更に鋭い窮鼠の指輪を装備するとSL1とは思えない超火力となります。一週目でモーリオン作っていたらさっきの炎に潜むものをかなり楽に撃破出来ていたでしょう。


◆塔のラトリア1
ボスの偶像たんですが、上記装備なら10発掛からず倒せます。ダミーに気をつければ2週目でも何てことないボス


◆塔のラトリア2
マンイーターという強ボスが2体出現しますが、今回も物理攻撃のみで倒します。
一応動画撮りましたが、あんまり参考にならないような・・・?




◆塔のラトリア3
オンラインに繋いで頭装備を入手したいところ。作戦は月のグレートソード+5で吹き飛ばすだけです^p^ 装備は入手出来なかったけどね!



(2013年7月30日追記)
だいぶ期間が開き、飽きてきてしまったので、ここらへんでデモンズソウルSl1攻略を終了したいと思います。最近はゲームを途中で止めてしまうことが多くなってしまいましたな・・・ダークソウル2は頑張ります。それではノシ

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| デモンズソウルSL1 | 00:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://vocarideiriza.com/tb.php/172-602bb0a1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT