fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

トラスティベル~ショパンの夢~ルプリーズ 初見プレイメモ(第三章)

amarec20130824-233927.jpeg 

 ・第三章 幻想即興曲

ショパンさん、ビート、ポルカ、サルサとはぐれてしまったようだ。ここからは別々に進行していくのだろうか。あのお願いだから、もうちょっとパーティーを均等な強さで分けてください。こっちに強い奴集まりすぎだろ(;´∀`) 

アダージョ湿原の敵は攻撃力が高めなので、防御は確実に。クラベスの必殺技で一気に回復させつつ、高火力なジルバの必殺技で速攻撃破を狙おう。どうでもいいけどジルバの声がイケメンすぎて辛いところ.。途中からメンバーをビオラ、アレグ、ジルバに変更。火力的にはこっちの方が上でしょう。

宿屋に泊まる。う~ん、ファルセットとクラベスどちらが良いかと聞かれたら、まあクラベスちゃんかなという(見た目的に

その先は、敵に触れると戦闘開始時に毒状態になるという地味に嫌らしい仕様になっているため、HPには十分注意しよう、長い湿原を進んでいくとボスが登場。先にお供を倒し、それからボスを集中攻撃。回復は秋星クッキーもしくはクラブクローバーで一気に回復させないと間に合わない。途中でお供を再びするが無視して攻撃した方が早い。今更気づいたけど、ビオラの弓って遠くから当てる方が威力高いのね。ヘッドショットすると更に良し。ジルバが倒れるも残った2人で戦い、2回目の挑戦で勝利した。

ショパンの夢055_三章アンダンテ前mp4_000037670
のばら

ジルバ・クラベスと別れ、アンダンテの町に入る。細かいことだけど、分かれたメンバーからアクセサリは自動で回収するシステムが欲しかった。民家や会議室で話を聞き、レント墓地へ。それにしても、ちょっと前からビオラがアレグのことをいじりすぎてる。まったく青春ですなぁハハハ・・・・・・ このダンジョンはロウソクの火を灯しながら進んでいくのだが少しばかり面倒なつくりになっているため、簡単にまとめておく。

部屋から出たら使用した炎を回収するのを忘れずに(5だけ例外)

1.中央道右下の赤霧→部屋の右上で青の炎をGET。
2.中央道右上の青霧→部屋の右上の赤霧→赤の炎をGET。ついでに右下でアイテム。
3.中央道左上の赤霧→部屋の左上の紫霧(赤+青)→青の炎をGET。
4.中央道左下の紫霧→部屋の左上の紫霧→裏道に進む。
5泉前右下で緑の炎GET→来た道を戻るが裏道前の紫霧だけ消したままにしておく。
6.中央道上の黄霧→泉前左→裏道→部屋左上の赤青炎を左下の紫霧で使う→アイテム。
7.使用した炎を全て回収してから中央右下→部屋右下で赤霧と水(青+緑)霧→アイテム。
8.中央道上の黄霧→泉前上の青霧→ボス

ボスは高火力なため防御は焦らず、回復アイテムは惜しまず使おう。ブレスを喰らうと4000程度の大ダメージ+状態異常になってしまうため確実に防御したい。ビオラはフィールドの端にいって遠距離からの弓で大ダメージを狙おう。この場合、回復はファルセットとアレグが担当する。2回目で勝利した、ふぅ、まったくビオラ姉さんの横乳がええ感じすぎて困りますね。弓道女子に萌える今日この頃です^p^

イベントを見る。仕事も恋も頑張りたいお年頃なんですよ優しく見守り(視姦)ましょう^q^



第四章に続く
関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| トラスティベル | 12:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://vocarideiriza.com/tb.php/183-db599785

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT