fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ライトニングリターンズ FFXIII ~1週目プレイ日記~

lrffxiii_01.jpg 

発売間近まで悩んでいたが、結局やることにしましたライトニング リターンズ ファイナル ファンタジー13(LRFF13)。ブログのネタが欲しいというのが一番の理由ですが、FFのプレイ日記がメインであるブログにおいて、2年に一度しか発売されない据え置きのFFをスルーする訳にはいかないと思った次第です。ちなみにゲオで予約してきたので、特典として鬼夜叉コスチュームが付いてきます。まあ、特典はどれでも良いんですけどね^p^

また、公式からは1週目はイージーモード推奨というアナウンスが出ています。管理人は13,13-2とクリスタリウム封印プレイをしてきたほど13シリーズをやり込んできたため、もしかしたら初見ノーマルでもクリア出来るかもしれませんが、今作は前作・前々作とはシステムが色々と変わっており、今までと同じ感覚でプレイ出来るとは思えない。よって、イージーから始めてゲームシステムに慣れるべきかで悩んでおります。イージーでもクリアすればハードモードは解禁されるようですし。

追記
FF13、13-2クリア者はノーマルから始めた方が楽しめると思います。難易度的には1週目ノーマル>>2周目ハード≧1週目イージーですかね。しかし、2周目ハードのラスボスはFF13シリーズの中でも最強と思われるくらいに強いので、シリーズ経験者は例え1週目がつまらなくとも、2周目ハードのラスボスに挑戦していただきたいところです。


更に、低成長プレイやRTAなんかにも取り組む予定ですが、リアルでは色々と勉強しなければならない都合もありまして、クリアがいつになるか分かりません。12月19日にはDOD3も発売してしまいますが、LRFFの進行具合によっては発売日にプレイは出来ないでしょう。まあDOD3は来年3月13日に発売するダークソウル2までにクリア出来ればいいだろう・・・


以下プレイ日記(ネタバレ注意)



11月21日16時頃から始める。約12分ほど掛けてフルインストール終了。DLCの鬼夜叉も入手。
また、LRFFのメンバーズサイトに行き、自分のプレイデータを登録。更にバージョン1.0.1にアップデートもしておいた。ところでツイッター連携は一体どうやるの・・・?

難易度はイージーで始める。初回プレイはサクっと終わらせ2周目以降ガッツリ探索していこうと思います。
オープニングを見るが、相変わらずのグラフィックだ。PS4はこれ以上なんだよな・・・

戦闘チュートリアルに入る。ゲージ管理が難しそうだ、適当に攻撃しているとガードしたいときにATBゲージが足りなくてガードが出来ず大ダメージを受けてしまうため、連打に注意が必要だね。

とりあえずスノウを追っかけていくが、現時点では残り時間が表示されてないため、ゆっくり進んでも問題ないか・・・? なお、セーブはスタートボタンからいつでも出来るようだ。

ある程度進むと最初のボスであるザルティスが登場。ノックアウトやオーバークロックシステムを上手く使わないと効率良くダメージを与えれないようだが、正直難しくね? まだ慣れてないだけか・・・

そして箱舟に到着。ホープきゅんと昔を懐かしみつつ、コスチュームのカスタマイズの説明を受ける。宝箱から「ミスティウィザード」、メニューのリワード交換所からゲオ特典の「鬼夜叉」、そしてFF7クラウドスタイル&FF13無印の軍服コス「聖府軍野戦軍装」を入手した。色々ステータスを見たが、クラウド・軍服・鬼夜叉にした。って全部特典装備やん・・・まあステータス値高いしな。ちなみに縛りプレイでは特典コスチュームは使わないつもり。だってクラウドの凶斬りの火力がおかしいんだもん(^ω^)


amarec20131121-190037.jpeg
ザルティスと再戦してみたところ、12万6700点取れた。今作ではバトルスコアを世界中のプレイヤーと争うことが出来るようだ。11月22日から公式メンバーズサイトで公開可能となる。


・ルクセリオ
電車から颯爽と現れるライトニングさん^p^ そしてヴァニラ登場! またまた変な被り物しちゃって・・・
クエストを進める。街の人々と話し、事件の情報を収集していく。駅ホームにいる目撃者→審問官と話すと先に進めるようだ。
ソートンという男と話すとホムスを探すサブクエストを受けられる。宿屋の近くにいるのですぐに発見できるだろう。歩いてソートンの所に戻る。クリアするとアイテムと、HP+30、攻撃力+3の報酬を得た。今作では前作、前々作のようなクリスタリウムで成長ではなく、クエストをクリアすることで成長する。おそらく無成長クリアは出来ないのかな・・・?

チョコリーナ久しぶりだなww 相変わらずの動きであるが、祈りのキャンパスというおつかいクエストを受けられるようになった。メンドくさそ・・・

メインクエスト1-2を進める。使徒たちの後を追うが、途中で道に迷っていたら猫耳少年が棒立ちしてたり、スパークブロウLv2やシャオロングイの甲羅を入手したりした。
ルクセリオ北駅前に行くと、使徒達が動き出すようだ。気づかれないように尾行する。なんだがアサシンクリードやってるみたいだお・・・

今度は街のどこかに隠された暗号を探すことになった。残り時間6日、時刻2時43分。とりあえず暗黒街へ行くが、情報屋から敵の弱点などが記された秘録くらいしか入手出来なかった。ホープ君の言うとおりに電車で別の地区に行くか・・・3時間ここで待ってても時間の無駄だしね。


・ユスナーン
ルクセリオ北駅からユスナーンへ向かったライトニングさん。どこかで聞いたことのある音楽やな・・・

006LRFF_ユスナーンavi_000082615
スノウはそんなこといわない

ところで、さっきからライトニングメッセージを受信しました、という謎の表示が出てくるのだが、これは何なのだ。初めて見たときは、そのネーミングに思わず笑ってしまったが、もうちょっとマシな名前あったでしょ・・・^p^

とりあえず情報収集していたが、何やら音符が湧き出ているトレジャーを発見。しかし開けられなかった・・・この音符に何かあるのだろう。エリアブラストLv2を入手したところで、朝6時となり、強制的に箱舟に戻される。

・箱舟
一日が26時間だったというSFを聞かされたりしたが、残りが5日となってしまった。どうやら4つの地方に潜んでいる5人を助ける?ことによって世界の寿命が延びるようだ。この5つのフラグを立てることでラスボスに挑戦できるようになるのかな・・・? 宝箱から赤魔道士を入手。聖府軍服の代わりに装備した。

amarec20131121-232205.jpeg
再び戦ってみたらスコア更新。サンダー→ブリザドでノックアウトさせたら素早く凶斬り。


11/22 
さて、ユスナーン探索に行こう。と思ったらひんぬールミナちゃんが意味不明な発言をしてくるが、やはりセラと関係があるようだなコイツ・・・

神託のエリアまで行く。途中に巨大なサボテンダー像があるが、ここでスナップショットを撮りメンバーズサイトの方にうpしておいた。

裏ルートを探していたところ、ピンク色の衣装を纏った変態野郎から裏ルートの情報を得た。18時に工業地帯とのことだが、現在時刻8時30分。一回ルクセリオに戻って暗号探しでもするかね。17時くらいになったらテレポでユスナーン駅に戻ることにする。更にGPアビリティのクロノスタシスで時間を止めつつ移動していく。敵を倒せばGP回復するし、積極的に使ったほうが良いだろう。


・ルクセリオ
amarec20131122-095600.jpeg
商業区南。数字は5

amarec20131122-100150.jpeg
倉庫街の壁。数字は2

amarec20131122-101713.jpeg
倉庫街のじいさんから、この場所を聞ける。数字は8

また、ゾモックという強敵と対戦した。雷属性のサンダーやスパークブロウメインで攻撃し、ノックアウトしたら凶斬りを決めていく。ガードをしっかり行わないと大ダメージを受けてしまうので注意。といっても初見じゃきっちりガードするのも難しいのでポーションを5つも使ってしまった。コイツ強すぎるぜ・・・ノーマルだったら負けてたかもね。

残りひとつの数字が見つからない・・・0時から6時までに入れる暗黒街かもしれない。現在時刻11時30分だが、せっかく南駅まで来たのだし、ウィルダネスとデッドデューンに行っておこう。


・ウィルダネス
大自然のフィールドである。アルカキルティ平原みたいなもんだが、マップの広さはそれ以上のようだ。ギサール先生に会う。それから助手7号に話し、チョコボ情報を得る。東に行き、チョコボイーターと勝負。近くのトリフィドを倒して入手したデプロテを使いつつサンダーでノックアウトさせ、オーバークロックからの凶斬りでアッサリ勝利した。現在時刻13時30分。カンバスファームに戻って、チョコボを回復させよう。ちなみに名前はクイーンにした。このチョコボからは何故か零式のクイーンを感じたので・・・(気のせい アリエスの丘や、ヤクトの森前のハンターから受けられるクエストをクリアしてチョコボ回復用アイテムを入手したい。ある程度エサを与えるとチョコボに乗れるようになる。現在時刻15時45分。

クロノスタシス中に敵を倒しGPを回復させていけば、クロノスタシスを連打出来るようだ。これを利用すれば、あまり時間を消費させずに長い距離を移動できる。ノーマルでも可能かは分からない。確かイージーだとGPの回復量が多いはず・・・公式がイージー推奨しているのも、これが理由じゃないかな。

ヤクトの森のコルに森の肥料を渡す。コルってFF15の死亡フラグビンビン将軍やん!! まあ、今はどうでもいいとしてサララの所に戻る。その前に、コルの奥の方へ行くと森の宿屋ヤクトがあった。そこで魔法を合成したり、クエストを受諾した。ウィルダネス東の廃都の遺構でユールの花を食べた。ここでユールの名前が出てくるか・・・ 森の宿屋ヤクトに戻りたいが、現在時刻16時55分、GPが3しかないため、そろそろテレポでユスナーンに戻るか・・・


・ユスナーン
LRFFたべちゃうにゃん
スタッフ自重しろよw

集合時間まで1時間ほどあったのでユスナーンを探索した。チョコボガールに話しかけて花火入手。ついでに装具屋から「不夜城のバウンサー」を購入したが、なかなか強い。ヤクトとかカンバスファームでも買っておけば良かったなコスチューム。他にギル使うこともあまり無さそうだし。

工業地帯を道なりに進んでいく途中、進撃の闘士のトロフィーをゲットした。進撃の巨人の影響はこんなところにまで来ているか・・・^p^ またもや、ひんぬールミナと会ったが、よく分からないうちにサイクロプスと戦うことに。あんまり強くないので、適当に戦って大丈夫かな。

先に進む。シュレディンガーが可愛い声出してて攻撃しにくいが、そんなこと言ってたら世界が滅びるだけなので倒す。
amarec(20131122-1536)avi_000205705.jpg
FF13の5章じゃ、これと逆のこと言ってたのにな(^ω^)

階段上のサザックに話し、花火を集める。闘技場で勝てば一気に4つも入手できるため利用した方が良いだろう。サブクエストのデコレーションラブだが、最終段階を突破するために必要なデコレーションが何なのかわからなかった。とりあえずユスナーンで買えるデコレーションは全て買って見せたがダメだった。ちなみ、神託のエリアの雑貨屋の名前がニクス&スティリアだが、これってシヴァ姉妹の名前だよね。

花火を渡しただけじゃ、まだ満足しないようで、今度は闘技場へ行って衣装を取ってくることになった。敵は強くない。クリアすると衣装「クレセントムーン」をGET。ファイラLv3が使えるため、赤魔道士の代わりに入れてみる。現在時刻0時00分。あと3時間じゃ他のエリアに行ってクエストをクリアするのは難しいと思ったので、ユスナーン内を探索して時間を潰した。頑張れば、ルクセリオで最後の暗号を見つけられたかもしれんなぁ・・・事前にセーブして試せばよかったぜ。

amarec20131122-171335.jpeg 
やだ美しい。そして猫耳がリアルだ

大掛かりな演劇によってユスナーン宮殿に侵入成功。道中の雑魚はファイラぶっ放していれば余裕で倒せる。クレセントムーンはストーリー中で必ず手に入れなければならない(?)し、火力も良いため縛りプレイで使えるかもな・・・ クラウド、不夜城のバウンサー、クレセントムーンをセットして攻略していく。クラウドと不夜城には物理攻撃力の上がる装備品、クレセントには魔力の上がる装備品を。

奥に行ってスノウ戦。ファイラ撃ってノックアウトさせたらオーバークロックさせて凶斬り連発。デプロテ持って来れば良かったぜ。あとは適当にガードしてポーション投げれば勝てます。やはりイージーだから簡単なのだろうか・・・


・ルクセリオ
現在時刻4時43分だが、GPが5つあったので、ルクセリオに戻って急いで4つ目の暗号を見つける。事前にセーブしてからクロノスタシスを使い暗黒街を探索していると、またしてもひんぬールミナが。そしてノエルも。あれノエルってこんな声だったっけ・・・
amarec(20131122-2206)avi_000152719.jpg
どうせ黒だろうけど、あえて白だったら相当な小悪魔だなこれは^p^

amarec20131122-221033.jpeg
4つ目は暗黒街東。数字は0


今まで装備を晒してなかったので、このタイミングで晒しておく。画像を多用しすぎているが、全部打ち込むのも非常に面倒なので。

amarec20131122-222733.jpeg
物理攻撃高し

 amarec20131122-222153.jpeg
ノックアウト時に凶斬りを叩き込む係

amarec20131122-222147.jpeg
魔法特化

装備はそこまで工夫していないが、これでもイージーならほとんどの敵を苦労なく倒せる。

ノエルを追っていくと、門番からエトロの紋章を見せろと言われた。そんなもの持ってなかったが、門番を倒して先に進む。奥に行くとノエルと戦う。皆重い過去を持ってるよな・・・500年も悔い続けてきたが、もうじき全てが終わる・・・ファイラ6発でノックアウト→オーバークロック中に凶斬り連打で21秒撃破。15万点強取ってしまった。おいおいヌルゲーすぎるだろ・・・次のボスからは凶斬りを封印するか? いや、1週目はサクッとクリアして2周目ハードで色々調査したいことがあるので、これでも良いか・・・しかし、もうちょっと手ごたえを感じたかった。

現在時刻5時43分。まだ2日目が終わってないというね。これはクロノスタシスを使いすぎていることが原因だ。こんだけ時間が余っていたら、1週目でイベント網羅出来ちゃうかもな・・・ 22時~6時の間に大聖堂でヴァニラに会えるようなので忘れずに。

暗黒街入手アイテム
サンダラ

箱舟
3日目が始まった。世界余命が7日に増えているが、とりあえずボスと再戦してスコアを上げておこう。ザルティス13万4150点、ノエル16万1660点、スノウ15万2520点。11月23日現在、ノエルとスノウでスコアランキング1位取りました
そういえばGP上限が7になっている。

・ウィルダネス
畑で育てたギサールの野菜を2枚与えた所、白チョコボが羽ばたけるようになった。これで女神の神殿にいけるようになった。そこに行く前に、ウィルダネスの世界を探索してみることにした。アリエスの南の道はまだ通れないようだ。。。思い出のコインを拾う。また、見張り人が果物を取りたいといっているが、取ってきた所で何もイベントは発生しないみたいだ。

アニエスの丘から廃れた建物の上に白チョコボで飛んだ先にGPを消費して開けるトレジャーがあるのだが、3GP使用すると魔女のロザリオを入手できる。魔法攻撃をすると待機中のスタイルのATBが回復するが、物理耐性が大きく低下するとのこと。まあ使えるかもしれない。次にヤクトでチョコナミン入手とナディの昔話を聞く。

11/23
イージーが簡単すぎるが、サッサとクリアはしない。出来るだけ探索しておいて2周目以降に活かすことにした。
ヤクトの森を彷徨っていたがとくに目ぼしいものはなかった。19時から7時の間しか通れない場所に何かありそうだな・・・
北西から奇岩地帯に侵入。岩の上でメイジターバン(魔法耐性20%アップ)GET。その他、奇岩地帯北東の細い道の所で奇岩モグラx4入手。隠者の荒野はこの先イベントで来るかもしれないので後回し。聖徒の集落ポルタへ向かう。

ポルタでエアロラLv2、エトロの禁書、托鉢の数珠を入手。
奇岩地帯が出た南の丘の上で火竜のブレスレットをGET。1分間エンファイ状態になるようだ。

女神の神殿に侵入。ここでついにカイアス登場。そしてライトニングが盛大にパンチラというかモロった^p^ BGMが壮大すぎてラスダンに感じるが、今回はコイツがラストということは無いだろう・・・
amarec(20131123-1027)avi_000080947.jpg 
今回は前作以上に色々と狙いすぎなスタッフ


・入手アイテム
ファイガLv2、女神の聖文の写し、ブリサガLv2、新生への預言書、サンガダLv2、混沌の聖文の写し、エレメラLv2、テトラコロネット、エアロガLv2、エレメトLv2。

ユールと話したあと出現する緑の床を進むのが地味に難しく何度も落ちたりした。一気に神殿序盤に戻されることもあるため、こまめにセーブした方が安全だ。また、このエリアは移動中HPが減ってしまうのだが、イージーならHP回復量が減少量を上回るようだ。といっても、なかなか回復してくれないので必要に応じてケアルガを使っていった。

それにしてもユールのBGMが切なく美しい。13-2で流れていたときから好きな曲である。パコパコ戦が思い出されるぜ・・・そしてカイアス戦だが、今までのボスとは桁違いの強さであり、初めてエスケープしてしまった。作戦を練り直すが・・・

敵の攻撃は物凄く激しいためガードアビリティは必須である。そこで、ヘビーガードLv2を初期で持つ「静かなるガーディアン」にビートダウンLv2、たたかうLv1、デフロテLv2装備させて戦闘に参加させる。その他、「不夜城のバウンサー」にヘビーガードLv2、エリアブラストLv2、強斬りLv1、たたかうLv1装備、「クラウド」に強斬りLv2、リジェネガードLv1、エリアブラストLv2、デプロテLv2を装着させた。単なるガードではあまりダメージを軽減できないため使わない。また、カイアスは物理攻撃を当て続けることでノックアウトするようなので、たたかう系のアビリティを多く取り入れた。デプロテもあった方が良いだろう。そういえば一度だけ、衝撃波をジャストガードしてノックアウトしたような気がするなぁ。。。ノックアウトの正確な条件はよく分からない。

敵の攻撃は連続で来るため、すぐにガードを解除することなく冷静に敵の動きを見よう。あんまり焦ってボタン連打していると、すぐにATBゲージが無くなってしまう。隙を見てデプロテからの物理攻撃を仕掛けよう。HPが半分以下になったらポーションで回復するようにした。ケアルガやリジェネガードも状況に応じて使う。戦闘不能になった場合アレイズを使い復活するのもアリ。ノックアウトを狙えるならオーバークロックにGPを割く。デスペルLv2を装備しているサイバーアバターを参加させて、カイアスの有利ステータスを解除するのもいいかもね・・・

まだ、明確な作戦が決まっていない段階だったが、5回目で勝利した。現在時刻12時00分。リベンジオブカオス強すぎるなぁメイン武器になりそうだ。ポルタに戻って刻まれた文字を読もうとするが、まだ手がかりが足りないようだ。聖文の写しがまだ足りない・・・? 胡散臭いラスムの所に行くと文字の写しの話になる。それから文字の刻みを見るとイベントが起きていく。


・隠者の荒野入手アイテム
水精のブレスレット、壊れた回転儀、ブリザラ
(左下)風魔のブレスレット、クリムマッシュルーム、砂金


墜落した飛行機まで行くと、なんとサッズが登場!! やっと出てきたよオッサン・・・が、ドッジが何百年も眠っているとのこと。これメインクエストか・・・「やんちゃな魂のかけら」GET

とりあえずウィルダネス駅のチョコリーナに会いに行った。祈りのキャンパスをクリアして「笑顔の魂のかけら」ひとつ入手。


・デッドデューン
かなり広いのにチョコボに乗れないのか・・・サボテンダーワープは出来るけど。
入手アイテム
(地上)メタルバンド、巡礼のクルクスx3、ストームブロウLv2、星のミサンガ、ボサテンダーの秘録、虹の腕珠、妖精のベール、安心の護符、アースイーターの秘録、バクティのエナジー(巨獣の墓場、骨の下)、デフェイLv2(遺跡本殿北北東)、未鑑定の物品(駅右沿いに進んだ先の坂)、シルクスカーブ

(ラフィアン)コルセアバンダナ、グランガッチの秘録
(枯れた大河、石版の祠)バクティのエナジー、ペインガード、石版
(アトモス、幻想の祭殿)きれいなガラス玉、石版
(巨獣、神話の祭殿)盗賊団の血判書、石版
(遺跡本殿)衛士のクラヴァット、真珠のカメオ、スロウLv2、黄ばんだどくろx2、デプロテLv2、デシェルLv2、魔よけのお札、ホワイトストラップ、巡礼のクルクスx12、凶猛の考察、呪いのチョーカー、デモンズネイル、金のスカラベ、暁のガントレット(GP6消費)、はやての髪飾り

さて4つ目の大陸を攻略するか・・・ここでファングに会えるらしいね。現在時刻14時05分。とりあえず巨人の砂場の遺跡に入ってるが奥は行き止まりだったため、集落に向かう。

枯れた大河・石版の祠の奥に行くと巡礼のクルクスを使って扉を開くことが出来る。先に行くと、石版を入手できる。オアシス大灯台には砂塵が邪魔して近づけない。アトモスの砂海を抜けて無法街ラフィアンに到着。酒場の引き語りがFF3のフィールド曲「悠久の風」という渋さ。そういえば他の街でビックブリッジとか13-2の曲とか流れてたような気がするな・・・アルベト語っぽい言葉を話す少年もいるしな。

アドニスの依頼を受けてグランガッチを倒す。魔法連打からのエリアブラストでノックアウトし倒すだけ。そしてラフィアンに戻るとファングさんが登場する。ホープとファングだけは無印から衣装が変わってないようですな。あとサッズ&ドッジもか。

086LRFF_ファングmp4_000065398
めちゃくちゃ変わってるじゃないですか節穴でございますか貴方の目は^p^


巨人の手に行く前に、アトモスの砂海の幻想の祭殿(ここから南西にある巡礼のクルクスで開けられる)と上に伸びている道を進んでいく。道は残念ながらシャッターが閉まっており先に進めなかったが、果たしていつ進めるようになるのだろうか。

サブクエストをいくつか受ける。退屈な鑑定士はアトモス砂場のサボテンダーの南あたりに光るものが落ちている。決してゴミ捨て場みたいな場所にあるわけではないので注意しよう。まったく、30分くらい探しちまったぜ。レイモンのクエストは未クリア。

巨人の墓場南西には砂嵐、南に巡礼のクルクスがあるので、それを取ったら神話の祭殿に入ろう。それにしても雑魚が弱すぎる。アースイーター以外全部雑魚やねん。やはりノーマルから始めるべきだったか・・・

それにしても、だだっ広い砂漠の何が面白いのだろうか。どうしてこんなマップを作ってしまったのか、わけがわからないよ(byキュゥべえ

現在時刻3時30分。遺跡本殿に潜入。1時間ごとに開閉する赤青の扉などの仕掛けが面倒である。初見なので、効率の良い進め方が分からない。クロノスタシスの使い方がポイントか。そして、先に他の祭殿に行って石版を取っておかないと更に面倒なことになるので注意。バクティのエナジーも予め3つ集めておけば手間が省ける。バクティあんた一体何年生きてたんや・・・

創生の画廊まで見たら上に戻るが、その時はサボテンダーの石碑で「正殿門前」まで飛んだほうが早い。そして忘却の画廊に行く。その途中でLRFFスタッフのキャラを見つけたが、おみやげに42万ギルもするなナイツオブラウンドを持っていたという。いや買えませんよそんな高いの^p^

そしてボスのグレンデル戦。別に強くないので、今まで使わずに取っておいたネクトールを使用してみた。ネクトールはユスナーンの闘技場で受けられるサブクエストで貰えるアイテムだったはずだが、コレを使うと更に状態異常が増えるでいいのかな・・・? いやこれはグレンデルの攻撃か? HP1回復するだけか・・・

さて次はヴァニラに会いに行くか。一応4大陸のメインクエストは全て終了したが、果たしてどうやったらラスボスに会えるのだろうか・・・? 


・ウィルダネス
現在時刻20時10分。ヤクト近くに19時から7時の間しか通れない場所があったのでそこに行ってみる。夜のヤクトの森は初めて来るがさっきからクポクポ鳴き声が聞こえてくる・・・

モーグリの里に到着。何やら紫色に光っているが、ここ怪しいお店とかじゃないよね?
amarec(20131123-2313)avi_000059059.jpg
これはアカンやろ

amarec20131123-231512.jpeg
モーグリってあんまり美味しくなさそう。

amarec(20131123-2313)avi_000062028.jpg
こういうの何プレイって言うんですか教えてエロイ人!

とりあえず周りの雑魚を倒すと、13-2でセラ達と一緒に旅したモーグリが再登場。イイハナシダナーと思っていた矢先、ライトニグ様がまさかのデコピンという。ライトニング様の新たな一面が見られる貴重なイベントシーンでございましたまる(´∀`)

モーグリ探しのサブクエストではセラ以上の投げを魅せつけていたが、ついにドライアドのラストワン「ドライアドΩ」と会うことが出来た。強さは普通種と同じに感じた、というかアッサリ倒してしまったため強くなっているか確認できなかった。また、ドロップアイテムが強化されているようだ。スナイパーグローブx1、エアロラLv2x1、そして銀の呪宝x5を入手した。

ついでに月読幻花x2を取って、隠者の荒野キャンプのサブクエストをクリア。


11/24
・ルクセリオ
現在時刻22時19分。ヴァニラに会うために大聖堂に向かう。聖女の侍女アリミアから依頼を受け、大聖堂に行くとヴァニラとストーカールミナが登場する。13-2の時はカイアスがストーカーだったけど、LRFFじゃルミナがストーカーですか、いやまあ可愛い女の子なら(略

アーケードで魔材屋バルドに話しかけ、ソウルシードの説明を受ける。21個売ったところ英雄の薬が、モーグリの里で入手したモグフラグメントを渡すと「まぶしい魂のかけら」を手に入れた。これでかけらが3つ揃ったか、あと2つだな。

魔法屋に話しかけたらアビリティのレベルアップを行えるようになった。条件なんだろうなこれ・・・宝呪を使ってアビリティのレベルを上げられるようだが、宝呪は貴重品っぽいので使うのは慎重に行いたい。まあ適当にやっちゃったけどね☆(ゝω・)v

夜中に駅前で電話の音が鳴ってるけど、これ怖すぎるだろ・・・ 果敢にも電話に出るライトニング様であった。俺なら逃げる。構ってちゃんのお相手はしたくないです。

魂の残響、いつわりの薔薇がクリア出来ず時間だけが過ぎていく。現在時刻3時40分。探しても分からないしユスナーンかデッドデューンに行くか・・・


・デッドデューン
ユスナーンの闘技場に行くも4時20分では開かれてないとのことなので、デッドデューンに来ました。オアシス灯台前の石碑にクルクスを使うと砂嵐が解け、ボサテンダーというアフロサボテンダーと戦うことが出来る。コイツは異常に防御力が高く、どんな攻撃をしても1しか与えられない(?) ライトスラッシュのようなATB消費が小さい&モーションが短いアビリティで攻撃すると早く倒せるだろう。敵の攻撃に飛ばされないようにヘビーガードやリジェネガードも付けておこう。また、3つのコスチュームでライトスラッシュとガードのアビリティの位置を一緒にしておけば操作が楽になる

追記
シーンドライブで瞬殺可能ですが、9日目にならないと入手出来ないため、それまで待つのが良いかと。


一応勝ったのだが、どうやらコイツはボサテンダー種のラストワンらしく一度しか戦えないため、この場でレアなドロップアイテムを入手しておきたい。托鉢の数珠を装備してアイテム入手確率をアップさせるのも忘れずに。「やさしい魂のかけら」をGET、これで残すは闘技場のかけらだけだな・・・サッズさんもうちょっと待ってて。

amarec20131124-141641.jpeg 

・オアシス大灯台入手アイテム
「砂漠の大門」の鍵、天使のカチューシャ、バクティのエナジーx3、シルバーバレッタ(GP4消費)
ラストワンのサブクエストを受ける。これいつになったら終わるクエストだよ・・・イージーの方が比較的早く達成できそうだし、この周回で終わらせちゃうか・・・?

・箱舟
ようやく3日目が終了。世界余命が8日となった。どうやって8日も時間潰すんだ・・・黒魔道士&白魔道士のコス入手。さてグレンデルとザルティス、そしてカイアスのランキング1位を目指すぞ・・・!


・ウィルダネス
母と娘、最後の秘薬クリア、ますらおΩ倒して亡霊のまがたま、エレキブラスト、金の呪宝x5GET

・ユスナーン
闘技場は夜にならないと始まらない。仕方ないのでユスナーンのチョコボガールを全て探すことにする。が、チョコボガールも夕方にならないと出現しないため、宿屋で寝ることにした。なお、サイドクエストの「心の自由」は失敗に終わった。次の日来いと言われてたのすっかり忘れていたよ・・・19時になってからザルティスを倒して「けなげな魂のかけら」GET。これでサッズクエストの素材全て集め終わったか

神託のエリアで大神像の破片を3つGET。歌姫の憂鬱、技工士の禁忌クリア。ああもうサイドクエスト多すぎて面倒すぎる。ミコッテ入手したら1週目クリアするか・・・?

チョコボガールは美食エリアに2人、勇敢エリアに1人、悦楽エリアの路地裏に1人にいる。なかなか見つからなかったぜ・・・

ガップル討伐大作戦とデスゲームでFFおなじみの兄弟に会った。竜騎士のコスチュームGET。


・ウィルダネス
ミコッテライトニング様(ニャイトニング)でサッズに会いに行く。サッズの小芝居によって復活したドッジ。あれドッジってこんな声だったっけ・・・


・箱舟
4日目終了。5日目に入るが、もうサイドクエストしかやることないやん・・・ツイッター見てるとボチボチクリア者が出てきているし、私もそろそろクリアしたいです。現在、プレイ時間31時間ほど。GPアビリティ「エスナダ」入手。


11/25
念のためにセーブデータを5日目開始時とそれ以降の2つに分けよう。

・ルクセリオ
ツイッター見てたらレアショップなるものの情報を得たので探してみる。その途中「グレムリンΩ」と遭遇。魔性のとさか、エレメトLv1、銅の呪宝x5GET。

ようやく魂の残響、いつわりの薔薇をクリア。昼間の時に北駅女性、墓所西女性、監視塔衛士とその近くの仕立て屋付近の男に幽霊情報を聞いておかないと出現しないようだ。墓所西の墓石前でミュカにも会える。紫電の忍のコスチュームGET。かとん&すいとんが使えるとはw

暗黒街南東のラクレーから「彼女を探して」を受ける。ユスナーンの太守の宴のマスターに指輪を見せる。戻って話し墓場にいって終了。デコレーションコンプリートは苦行すぎるな・・・


・箱舟
5日目終了。6日目が始まる。銅の呪宝x5GET。

・ユスナーン
太守の宴下でGP6消費のトレジャーからロケットペンダントを入手。
「過去の日記を読む男」でロナレフの日記を読む。暗い過去が綴られており、後半の文なんか狂気にしか思えなかったわ・・・
読まないとそこでクエスト終了で900ギルとトンベリなまくら包丁が入手できる。読むとクエストは「罪なき魂を救うために」に続く。記者というと無名の墓所西口のアルマンさんしかいないと思うのだが、彼のサイドクエスト「埋もれた情熱」をクリアしないダメなのだろうか。

他にもいくつかクエストをクリアしたがメモは忘れた。

・ウィルダネス
アリエスの丘の陰に咲いていたユールの花を食べさせたところ、トロフィー「チョコボの恩人」GET。
ガップルΩ撃破
もこもこ羊の秘密を受ける。カモノハシでは無いだろうけどアレ
夜に駅前のべレラに話すとカンバスファームがシ界に覆われたとのこと。チョコボイーターを倒すと武器ガグンラーズを入手。魔法+500、ATB速度25%とか優秀やな、物理は+500してから50%減るとか謎の仕様だけど。


・箱舟
6日目終了。7日目が始まる。アマゾネスのコスチューム入手。そしてレアショップが出てこない・・・ツイッターのフォロワーさん情報では、ルクセリオ巡礼の橋南側のバリケード付近、朝6時50分に出現したらしいが、私がそこに行っても全然出てこない・・・日数も関係あるかもね。8日目にも行ってみよう。
ついでに「埋もれた情熱」クリア。1日に1回しか話を進められないので非常に面倒だった。

・デッドデューン
暇なので来た。昔の商売仇、忘れえぬ商売道具をクリア(巨獣の墓場の南西の砂嵐の先)してから砂漠を歩いていた所、アイロネートというHP720000くらいもある巨大な竜が出現した。ただでさえHPが多いのに、物理魔法が耐久となっているため、なかなかHPを削れない。そのくせ、一定時間経つと「飽きた」と呟いて遠くへ飛んでいってしまう。飽きたってなんだよww コイツに勝つには相当成長させてからじゃないと無理だろうな・・・

・ルクセリオ
「星降る夜の宝石」だが、普通に近づくだけでは全力で走ってくるにゃんこに速攻で取られてしまうため、一旦暗黒街側に引き寄せてから、一気にダッシュして近づくという方法でクリアした。それにしてもにゃんこ可愛い^p^

・箱舟
7日目終了。8日目が始まる。GPアビリティ「シーンドライブ」入手。ストーカールミナが登場するが、ようやく物語の本質に迫るような話が出てきた。ラスボスだと思われるアレの名前も出てきたしな。

・ルクセリオ
さて、レアショップに会うためにルクセリオ巡礼の橋南のバリケード付近に行ってみると・・・全く出現しなかった。何か別の条件が必要なのか・・・特定の場所に張り付くのではなく街をふらふら歩いているところで偶然見つけるものなのか・・・?

埋もれた情熱クリア後のアルマンに話し、ロナレフのサイドクエスト「罪なき魂を救うために」を進める。


また、ショップに新商品が入荷されてるようだ。とにかくウェアが欲しいので各地に買いに行ってみた。
ルクセリオ:イノセンス、麗しのバトラー
ユスナーン:ストライダー、絢爛のアドミラル、ピーキーフラッパー
ウィルダネス:アーバンアパッシュ、ロートンヌ
デッドデューン:ダイバージェンス、デザートフォックス、デジャ・ヴュ(駅)

・ウィルダネス
ラフレシアΩ遭遇:骸骨の耳輪、たたかうLv3、銅の呪宝x5入手。
「老人と野菜」、「想われ人の正体」、「受け継がれし心の土」クリア。このサイドクエストの話なかなか面白いね。
モーグリの里にいってシルキスの野菜GET。

・ルクセリオ
天使の涙を受ける。南駅の夕方にしか現れないので面倒だ。0時以降に暗黒街に行き、彼と話す。明日ロナレフさんのとこに行こう。それにしても、サイドクエストの話は意外と深いものもある。

・デッドデューン
メガップルΩ撃破:幻竜のうろこ、バイオLv3、銅の呪宝x5


・箱舟
9日目が始まる。ハートスティーラーGET。それにしても、このコスチュームはFF6のロックを意識したデザインか。

・ユスナーン&ルクセリオ
サイドクエストをこなす。「罪なき魂を救う」クリアでダークナイトのコスチュームGET。

・祈りのキャンパス
大街道開通Ⅰ&Ⅱ&Ⅲ
アイテムを回収して大街道を開通すると制式剣と紋章盾を貰えるが、その名前がFF14の3都市のウルダハ、リムサ・ロミンサ、グリダニアというねw そして更に装具屋に新しい衣装が入荷された。

ルクセリオ:ストリートウィッチ
ユスナーン:ダンスマカブル
ウィルダネス:ローンレンジャー


11/26
・箱舟
10日目。果たしてセラは復活するのだろうか・・・ GPアビリティ「デコイ」入手。
レアショップは諦めた。とりあえずルクセリオ南駅夕方に出現するリルカに話して「天使の涙」をクリアする。これでほとんどのサイドクエストと祈りのキャンパスをクリアか?

amarec20131126-151325.jpeg 
1週目から探索しすぎたぜ・・・2周目ハードの時はどうしようかねサイドクエスト

・箱舟
11日目、12日目を寝て過ごす。ニートニングかよ・・・^p^ フェイタルモンクのコス、GPアビリティ「クエイク」入手。
そしてここでFF13無印時代に死んだと思われていた彼が登場する。中の声優さんFNC全作登場かよ^p^

そして13日目を迎えるのだが、なぜか世界は終わらず1日分の猶予が出来たとのこと。そして未知のダンジョンが出現。これが噂に聞く隠しダンジョンか・・・せっかくなので行ってみよう。ミスティウィザード、アンビバレンス、ダークミューズの名前に改が付き、能力が強化された


・終極の冥宮
ここでは戦闘中も時間が流れる。また、出現する敵は全てラストワンなのでしっかり準備してから戦いに臨みたい。倒すとバトルスコアに応じて進める階層が変わるようだが、すべてラストワンというのなら全階層にいって倒したい。そして貴重なアイテムを入手する。

ミスティウィザード改(魔法役)、アンビバレント改(待機中コスのATB回復)、ソルジャー1st(凶斬り)で進む。托鉢の数珠つけなくてもアイテムは全部落としてくれる。アビリティの黄色文字は付かない・・・?黄色文字だとオートアビリティ付きだから出来ればそっちが欲しいのだよね。でも魔法アビリティしか黄色文字じゃない。これは一体・・・

ちゃんとした攻略はハードの時にでもするので、今はゴリ押しでいかせてもらいます。あまり攻略の参考にはならないです・・・基本はデシェル、デプロテ、ウィーク、エン系・ブレイブ・フェイス効果のあるアクセサリ、凶斬り、各モンスターの弱点に対応する攻撃である。その他、ATBを回復させるようなアクセサリ(魔女のロザリオとか)やアビリティあたりを。回復はケアルガで行う。

・01階層
最初はホプリタイΩ。サンダーでノックアウトからの凶斬りで終わり。37秒、112200点、星5つ。時刻6時24分

・02階層
誰も居ない。既に倒したか。

・03階層
ザルティスΩ。ブリザド、デプロテ、デシェル凶斬り。2分45秒、148875点、星5つ。時刻7時39分。これ朝6時までに終わるかね・・・?

・04階層
ゴーントΩ。エアロガが強すぎてガードしても死ぬ。そこで、速攻でオーバークロックを3回使い、その間にサンダー連射→ノックアウトからの凶斬りで終わらせた。23秒、117690点、星5つ。時刻7時55分。イージーはオーバークロック連打が可能。倒せばGP全回復してるし^p^

・05階層
Nothing

・06階層
ドレッドノートΩ。クソ強いがオーバークロック連打すれば勝てなくも無い。デシェル、ブリザド、デプロテをひたすら撃ち、ノックアウトしたらオーバークロックからの凶斬りを何度も行う。初めはバイオでHPを削ろうかと思っていたが、掛かってもすぐに消えてしまうため意味は無い。3分33秒、104100点、星5つ。オーバークロックは全部使い切っても全回復してるので遠慮なく使う。まあスコアは下がるんですけどね。時刻9時27分。

・07階層
ゴルゴノブスΩ。ブリザドからの凶斬りで終わり。22秒、100470点、星5つ。時刻9時40分。

・08階層


・09階層
グランガッチΩ。殻を剥がしたらひたすらオーバークロック凶斬り。すいませんごり押しで、ハードの時はちゃんと攻略しますから・・・1分34秒、168295点、星5つ。時刻10時23分。

・10階層
グランプリンΩ。ブリザガでふっ飛ばせば楽勝。47秒、129350点、星5つ。時刻10時48分。

・11階層
プチネロΩ。ファイア、ファイガで/(^o^)\ 18秒、155250点、星5つ。時刻10時59分。

・12階層
ユイジンシャンΩ。かなり強いが、モードチェンジをエレメトで対応し、オーバークロック凶斬り連打で終わらせる。
3分59秒、94425点、星4つ。時刻12時39分。ファイラLv4+サンダラLv4は白文字だったし・・・

・13階層
シュレディンガーΩ。ファイアとファイガで。ノックアウトしたら凶斬り。
38秒、145400点、星5つ。時刻12時58分。

・14階層
ゴブリンΩ。ブリサラ、ブリザガ。
6秒、128750点、星5つ。時刻13時6分。

・15階層
アパンダΩ。立たせると面倒なのでオーバークロックして氷攻撃して凶斬りして終わり。
46秒、172200点、星5つ。時刻13時30分。豪刀マッスルチョッパー入手。これつおい。

・16階層
メイオベントス。なんかも適当にどうぞ。
48秒、130950点、星5つ。13時54分。

・17階層
サボテンダーΩ。ファイガで飛ばす。以上。
18秒、128920点、星5つ。14時06分。

・18階層
トリフィドΩ。上と同じように。
15秒、153150点、星5つ。14時16分。武者狩りの覆面は凶斬りを多用するクラウドさんに。

・19階層
サイクロプスΩ。物理攻撃でノックアウトできるので、ウィーク、デプロテ、ストームブロウ、エンエアロのアクセサリでフルボッコして差し上げる。32秒、222900点、星5つ。14時33分。鉄槌デストロイヤー入手。これも強い。

・20階層
スケルトンΩ。上と同じで問題ナッシング。
30秒、130405点、星5つ。14時50分。呪剣ボーンクラッカーはイマイチか?弱体攻撃が気になる。

・21階層
デザートサハギンΩ。攻撃をジャストガードすればフルボッコ出来ます。風属性攻撃でおk。
29秒、116760点、星5つ。15時08分。

・22階層
アースイーターΩ。エアロでノックアウトを取る。初めては弱体系が効かないが、そのうち効くようになるためデプロテも忘れずに使う。ノックアウトしたら凶斬りだが、HPが非常に多くオーバークロック連打でも倒しきれない。ピンチの時のためにケアルガを使える分くらいは残しておきたい。
2分30秒、106930点、星5つ。16時14分。

・23階層
スカテネΩ。火属性で攻めるが、なかなかノックアウトしない。ファイガやフレイムブロウあたりで攻撃。
1分3秒、93650点、星5つ。16時43分。

・24階層
いない

・25階層
ゾモックΩ。サンダーでノックアウトを取る。デプロテ、デシェルも忘れずに。
3分、155125点、星5つ。18時06分。フェダーイングローブって凶斬りの威力UPになるか?

・26階層
nonexistence

・27階層
null

・28階層
チョコボイーターΩ。エンエアロ効果付けてエアロ→オーバークロック凶斬りでおk。
1分12秒、180150点、星5つ。18時40分。

・29階層
エクスポーション

・30階層
リフレッシャー

・31階層
フェニックスの尾

・32階層
エーテル。時刻18時57分。

・33階層
amarec20131126-221656.jpeg  
色々?が多いけど、物理魔法は耐久・半減・標準のどれか。状態異常は一番右の即死?以外有効。つまり・・・?

エレキシュガル登場。普通に戦ってみるが物理攻撃が効かなくなったり魔法攻撃が効かなくなったりと面倒。初めは、たたかうとエレメト、更にデプロテ、デシェル・ウィークを持って行き、敵の防御スタイルに合わせて攻撃していった。エレキシュガルは一定時間毎?にメテオ系の魔法を使用してくるが、ノックアウトさせればキャンセルできる。なお、メテオ系の魔法というのはメテオ(3000ダメージ)、メガメテオ(3000x2ダメージ)、ギガメテオ(3000x3ダメージ)のように一段階ずつ強い魔法を使用してくる。そして、これらはガードで防いでも軽減できないため、戦闘が長引くほど戦闘不能になる確率が上がる。他にも強力な技を使ってくるが名前は忘れた。確か3万ダメージ超えたので、あれはどうやっても死ぬ。フェニックスの尾やアレイズは必須だろう。(追記:スーパーノヴァだった)

更に、HP300万を切ると覚醒し、より一層攻撃が増してくる。例え死んでも蘇生すれば良いだけだが、いつかは物資が必ず切れるため、高火力で押し切らないと覚醒状態を乗り越えることは不可能だろう。

そんなこんなで5回くらい戦っていたが、ここであることを思い出す。FF13最強の敵であるウェルキンゲトリクスだ。彼は膨大なHP(1584万)を持ち、更に非常に強力かつ素早いを攻撃を仕掛けてくるため普通に戦おうとしても防戦一方となりがちだったが、バイオさえ掛けてしまえば防御中心に立ち回っていようとスリップダメージでウェルキンゲトリクスのHPをガシガシ削っていけた。バイオは1分間でHPの2割を持っていくという凶悪な性能を誇っており、防御を頑張りつつバイオさえ掛け続けていればば勝てたのであった。

そしてこのエレキシュガルもまたバイオが効いてしまうという致命的な弱点を持っている。しかしながらウェア全部にバイオを持たせてひたすらバイオを連打では全然勝てない。いきなりバイオがホイホイ入るわけではなく、オーバークロックを使いつつ魔法連発(ラ系とか)し、2,3回ノックアウトしてからじゃないとバイオが入らない。また、バイオは他のステータス異常に比べて早めに切れてしまうためバイオを掛け続けなければならないのだが、連打していると直ぐにATBが切れてしまうため注意。ATBとバイオの持続に余裕があるときは魔法攻撃してよう。デシェルとウィークも掛けて攻撃すれば、より早く倒せる。

なお、覚醒後はホイホイとバイオが入り、持続も長いためオーバークロックは使わなくても問題ない。むしろ回復や蘇生にGPを使っていかなければならない。

弱体を掛けやすくする装備であるファム・ファタールと、ステータス異常によるダメージを2倍にする骸骨の耳輪も必ず装備したい。あとは魔力の高い武器とか防御系のアクセサリとかで。ウェアは魔力高いのとかアンビバレンス改ですかね。エーテル1個とエクスポーション1個使用し何とか勝利。4分18秒、134900点、星5つ。時刻20時47分。アルティメイタムのコスチュームGET。ミンウ現象にならなければ良いけど・・・^p^ 

ちょっとラスボスで試したけど、HP1&フェイス、ラスボスにデシェルウィーク入れてアルテマを撃ったところ約6万、ブリザラLv4は約12万だった。ミンウさんの再来であった・・・おそらくフレアやフリーズも同様に使えないだろう。

amarec20131127-003803.jpeg  
バイオ使っても強かった。


11/27
・デッドデューン
ラストワンを倒しまくったのでオアシス大灯台に行ってみると、まだ達成できてないようだ。これ多分アイロネート倒さないとダメなアレかも・・・バイオ効かないんだよなぁ・・・1週目で倒すことは可能らしい。おそらくエーテルとオーバークロック連打になると思うが。

スケルトンを絶滅させるだけのサイドクエスト「骸の絶滅」はクリア。そしてLRFFスタッフから42万ギルでナイツオブラウンドを入手。確かに究極の性能だわ、ATB速度-15はアレだが。

・ルクセリオ
ふと北駅にいってみたら、なんとレアショップを発見! キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!! ようやくアナタに会えたよ・・・
amarec20131127-110048.jpeg 
ルクセリオ北駅01時24分確認。

ローンレンジャー、ストリートウィッチ、ダンスマカブルは大街道開通後のショップでも買えるが、シャドウルーパー、タービュランス、レインボーヴァンプ、ライトニングバイザーはここでしか買えないものだろう。


・箱舟
14日目、最後の日が始まる。もう何も怖くない! 

・大聖堂
結局ルミナとは・・・? 装具屋でライジングビーナスとナイトメアを購入。武器は36万もするのでスルーした。どこかでギル稼ぎできないかね・・・
クレセントムーン、アンビバレンス改、ソルジャー1stで進む。流石に敵が強くなってきているなぁ。そしてルミナやホープの正体が判明・・・

・入手アイテム
武人の羽飾り、神聖なる啓示、サムライコーム


イベントが終わるとラスボスに挑戦できる。が、その前に4つの試練を受けることで神をも超える存在になれるらしい。とりあえず試練をクリアせずにラスボスと戦ってみよう。第3形態までは普通に勝てたが、第4形態をブレイクできず戦闘不能。アレイズを使っても良かったが、せっかくなので試練をクリアしてから挑む。RTAでは試練受けずに挑むことになるのかな・・・アルテマウエポンを取ってからラスボスを倒すまでの時間が、取らずに倒す時間より短ければ試練の間を通ることになるだろう。


・第1の試練 解放の神廊
フレアLv1入手。フレアさん久しぶりっス

・第2の試練 審判の神廊
フリーズLv1入手。FF7あたりでの上級魔法じゃないですか

・第3の試練 贖罪の神廊
バーストLv1入手。これは初登場か?

第4の試練 
トルネドLv1入手。封印のマテリアに入ってそうな魔法ばかりであった。

何だが零式のラスダン思い出すな・・・そしてどこらへんが試練なのかサッパリであった。アルテマウエポンとアルテマガード入手。性能がチートすぎるんじゃ。一応装備するけど


・ブーニベルゼ
FF13-2のEDでブーニベルゼが何とか言ってたけどまさかのね。てかファミ通か何かでブーニベルゼちゃん思いっきり紹介されてたやん。

ミスティウィザード改:デシェル、ウィーク、ブリザラ、エレメトLv4
アンビバレンス改:デプロテ、ヘビーガードLv4、たたかうLv4、サンダラ
ソルジャー1st:凶斬り、ヘビーガードLv3、エリアブラスト、ヒートブラストLv4

強い武器と盾と攻撃防御を補助するアクセサリ適当に


第1~第3はデプロテ、デシェル、ウィークが効きまくりなのでフルボッコしやすい。第3は攻撃が激しいため防御もしっかり行って行きたい。クラウドの凶斬りをしなくとも十分戦えるし、今更封印したとしても所詮はイージー、難しくはないだろう。

第4形態はダメージ判定のある場所が若干上なため、ラ系魔法で攻撃していく。物理攻撃を行うと空中で舞うことになるが、この状態ならブーニの攻撃を多少は避けられそうな気もする。そして空中では発動できないヒートブラストが当たりにくい。持って来たのは失敗か? まあ第1~第3で使えたし良いか。エリアブラストやエリアルスイープも当たりにくいため。このラスボス連戦に持ってくるのは避けた方が良いだろう。ラ系魔法でノックアウトしたら、すかさずデプロテ、デシェル、ウィークを入れて弱体化、そしてオーバークロック発動からの攻撃。凶斬りは1発で10万行ったので2発目以降は自重しようと思ったが、ハイスコアを狙うつもりで凶斬り連打し撃破。6分9秒、23万点くらい(メモ忘れた)、星5つ。4連戦でエクスポーション1個、ケアルガ、オーバークロック1回ずつ使用。う~ん弱かった^p^


そしてED。これは正真正銘のハッピーエンドですな。そして気になるのは最後のあの世界だが・・・神はいなくなった訳だしあれは零式やFF15の世界では無いだろけど、一体どの世界なのだろうか。てかFF13がFNCの中では一番未来だったか。あっエオルゼアですね分かります。


・感想と反省
イージーで始めなければ良かった。これに尽きる。公式があそこまでイージー推奨しているもんだから、ついイージーで始めてしまったがそれが間違いだった・・・最初はシステムに慣れてないため多少は苦戦したが、慣れてきたころには戦闘が簡単になりすぎてほとんどの敵が作業となってしまった。原因がクラウドの凶斬りにもあるのは確定的に明らかだが、自重したところで少しばかり戦闘時間が延びるくらいなため使い続けていた。まあハイスコアを狙うときや、終極の冥宮では無いと厳しかったけどね。そしてアイロネートちゃんは1週目で倒せるのだろうか・・・倒した人もいるみたいですね。

プレイ時間は49時間06分51秒。トロフィーは76%獲得。

次はハードモードで攻略します。イージーのスコアアタックはハードで強い武器取ってきてからにしよう。まだスコアの計算式もよく分かってないし。


おわり
関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| LRFF13 | 13:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

Re:

イージーとノーマルでは全然難易度が違うようですね。イージーだと簡単にノックアウト出来るしGPはすぐに回復するわでフルボッコしやすいですが、ノーマルではそんなこと言ってられないみたいですね・・・私もノーマルで始めれば良かった/(^o^)\
そういえば、移動中ライトニングのHPが勝手に回復するせいで、一度も食事を取らずに攻略出来てますわ。

| りーざ | 2013/11/23 08:56 | URL |

ノーマルでやってるけどそんなに違うのか……。
GPとか0.1未満しか回復しないからHPもぎりぎりですよ。
装備見た目で選ぶとか言ってられないです。
イーターでジャストガードせずにガードだけだと6割はもってかれてましたね…。
何もしなければ8割消えてそのまま落ちまs

ノックアウト条件わからないと本当に積めますねこれは…

| ビスタ | 2013/11/23 03:32 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://vocarideiriza.com/tb.php/198-ba9b5b21

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT