近況報告置き場
2017/12/2
FF12もついにゾディアークを低レベル+アイテム禁止で討伐できました。やはりPS4版の味方能力では特に苦戦しなかったですね・・・無印時代がきつすぎたとも言える。残すオメガ、ヤズマットそしてトライアルもゼノブレイド2やスプラトゥーン2、アサクリオリジンズの合間に進めていきます。来年1月までには全て終わりそうです(12月で終わりました。)
さて今年も終わりに近づいてます。そろそろ今年のまとめを書かねば・・・
2017/9/25
TGS一般公開日1日目行ってきました。右も左も分からない状態での初参加でしたが、とにかく会場が広い!!広すぎる!引きこもりの足腰には辛えわな幕張メッセでした。特別見たいイベントも実は無かったのだが、スクエニやカプコン、セガといった主要メーカーを見て回り、それからスクエニミュージックでイベント限定版CDを8枚全部買ったりと(80分も待ったせい!)まあ、試遊は120分待ちとか195分待ちで大賑わいだったし(;´∀`) 歩き疲れた後半は2人でカフェでダベってた感じでしたが、全体的には楽しめた1日でした。ケーキとビールを一緒に頼むという暴挙はもうしないだろうよ・・・(^_^;) 来年KHやフロムやらその他気になるゲームがもし出展していたらまた参加しようかなと思ってます。
アンダーテール1周めクリアしました。あのエンディングを見たからには2周目以降であっちのエンディング分岐も見たくはなりますよね。まあ追々と。今後はFF12縛りしつつ、スプラ2、ダクソ2、アンテ、そして10月発売のEchoとアサクリオリジンをプレイしていく流れです。一体いつになったら暇になれるのか教えて欲しいくらいです。
2017/9/19
アンチャーテッド 古代神の秘宝 相変わらずのクオリティでした! ただシリーズもこれで終わりかと思うと寂しいものです・・・ノーティドッグ次はラスト・オブ・アス続編ですかねぇ。9月19日はソニーカンファありましたが、フロム新作はどうやら発表なしです・・・まあ今年4月にダクソ3完全版出したし新作は来年でしょうか。フロムゲーが生きがいなので早めに発表していただきたい(^o^)
最近はスプラ2まったくやれてないです。。。すくなくとも週一でプレイしないと元々無い腕が更に落ちてしまいそう。ただ、今はFF12を優先したい、今年11月くらいにはトライアルまで終わらせたいです。10月27日にはアサクリ新作、12月1日はゼノブレイド2発売ですし。
ところで今年はTGSにも参加します。某フォロワーさん宜しく!
2017/7/30
ドラクエ11にスプラトゥーン2にFF12、なんて忙しい夏なんだ!! 転職活動してる場合じゃねえ!!
ドラクエ11では縛りプレイはしない。イカ2は今現在ランク16、お気に入り武器はホクサイ、ヒッセン、そしてプロボウラーMG。FF12縛りプレイはドラクエ11終了したら再開予定です!
2017/06/14
今年のE3で気になった新作ソフトはAssassins Creed Oridins、Uncharted The Lost Legacy、Ori and the Will of the Wisp、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのDLC、スプラトゥーン2、ゼノブレイド2くらいですかね・・・Xbox one XでX box無印をプレイできるようになると情報もありましたが、それでメタルウルフカオス辺りを遊ぶのもアリかな。。。と。下位互換ってそういういことだよね。
VRもいつかは入手したいが、今はいいかな。一番肝心なフロムの新作発表がなくて希望が持てないのが辛えわ(^_^;) 小島監督のデスストランディングもまだ情報ないし・・・
2017/05/07
5月5日のニーアコンサート、夜の部に参加しました。内容は最高、生の演奏や朗読に感動しっぱなしでした。素敵なサプライズもありましたし。とある人にも初めてお会いしたり(めっちゃ緊張してすみません) また来年にでも開催してほしいですね!
ニーアDLC、EXモードが難易度不可能すぎて心おれています。砂はともかく、森と沿岸。森はおそらく強い機械生命体をどこかで従属化して準備することでクリアできるようになるだろうが、問題は沿岸。クリアさせる気が全くないと思われるほど鬼畜な敵配置、弾幕、そして一撃死。A2のBモード利用で一撃死を免れることは一応可能だが、それでもクリアには相当な準備とプレイヤースキルが必要でしょう。管理人は塔ボスまでいけました。最後の原罪兄弟を倒すことは出来るだろうか・・・クリア者はボチボチ出始めているようです。
今はフィンチ家やリトルナイトメアといったインディーズゲーに手を出しています。5・27にはRIMEも発売されますが、それもプレイ予定。
2017/4/09
ようやくニンテンドースイッチを購入。ゼルダしてます! フォロワーさんが鳥人間チャレンジで大きく紹介されてたりしてますが、私はとりあえずクリア目指して、道中で興味持ったネタがあればそれをやり込む感じですかね!
また6月にスイッチで聖剣伝説も発売されます。大昔に少しだけ触った気がしているシリーズ、おそらくプレイすると思います。
そろそろアサクリ新作も遊びたいが、今年のE3で発表されるかな・・・その他ラスアスPart2やデス・ストランディング、ドラクエ11etc・・・
2017/3/14
今後のゲーム予定(積みゲーはほどほど解消)
ウォッチドッグス2→ダークソウル3DLC→FF15 エピソード グラディオ→ ホライゾンorゼルダ新作 → アサクリ エツィオコレションや聖剣伝説、The Witness → Steamゲーや他の積みゲー→FF12HD
仁王も土下座回避は可能なようですが、このネタは3年前のダークソウル2から存在するので新鮮味ないかなと個人的に思ってます。モンハンでも土下座回避ネタがあるらしい・・・
また、最近話題のゼルダも気になっております。自由度がやたらと高いと聞いて興味持ってます。今まであまり任天堂のゲームでは遊んでこなかったですが、そろそろハードを買ってもいいかなと。別に嫌いだったわけではないですよ。
2017/3/10
ニーアオートマタはLv99のアレ以外のエンディングを全部見ました。発売前は戦闘に期待していましたが、プレイしてみて戦闘よりストーリーやエンディングが印象に残りましたね。音楽はいつも通りスバラシイ!! 勿論戦闘も楽しめたが自分好みではなかった、レベル補正が強すぎた感。ハッキングはシナリオ上必須な要素だが戦闘に組み込むとやはりテンポの悪さを感じました。
というわけで動画はないでしょう。期待してた人がいたら申し訳ない。
2017/2/13
仁王面白いです!! 動画作るかは不明ですが。ダークソウルというよりはブラッドボーンな性格しているみたいなため、ネタ動画作るのは厳しいかも・・・
2017/1/14
今度のゲーム予定 (今年もゲームで忙しい)
FF15レベル1ノーデスノーアイテム(ラスボス撃破で一旦休止) →グラビティデイズ2 → 仁王 → ニーア オートマタ → FF15再開? → FF12HD
今年は(も)ゲームでとにかく忙しい年になりそうです・・・!
2016/10/11
ウィッチャー3、DLC2つ終わりました。プレイ時間は183時間19分。まだ?ポイントやサイドクエ、依頼、トレジャーハントは残っていますが、メインクエは全部終了。これほどまでに完成度の高いRPGはそう滅多にないなという印象でした。素晴らしい作品なので時間のある人はぜひ!
2016/9/27
ウィッチャー3クリアしました。プレイ時間は120時間57分、エンディングは残念ながらバッドだったが、流石にやり直す時間と気力はないかな・・・一応セーブデータは残してありますが。ひとまずはDLCを進めます。
今後の予定
隙間時間:ウィッチャー3
10/13:トゥームレイダー
10/25:ダクソ3DLC
11/29:FF15
2016/9/22
ペルソナ5はスルーしてウィッチャー3をずっとやってます。面白すぎて、そしてボリューム盛りだくさんすぎて日々寝不足でございます。これだけハマるRPGも久々・・・FF15がこれを超えられるだろうか。私、気になります!
2016/08/15
FF15が2016年11月29日(火)に延期となりました。詳しくはこちら。まあクオリティのためなら許せます。2ヶ月でどこまで上げられるか不明ですが・・・さて10月はゲーム何やるかな・・・ウィッチャー3の完全版とかペルソナ5?
2016/06/06
2017年にFF12がPS4で出るぞ! オイヨイヨ!!!
当然嬉しいのですが、気になるのはインター版ベースということ。オリジナル版のように自由な組み合わせで試せないことは戦略の幅を狭めることになるため、何らかの配慮は欲しいところ。今後の情報を追っていきたい。
2016/3/31
FF15の発売日が2016年9月30日と発表されました。だいたい噂通りでしたね。それよりも映画やアニメ発表のほうがサプライズでした。さっそくアニメ版を視聴しましたが、王子一行の背景を知るにはいいかもしれないです、あまりお金を掛けてないようにも見えるが・・・(^_^;)
2016/3/20
カテゴリを整理していたらデモンズソウル、ダークソウル1初見日記が空欄になっていることに気づきました。一体いつから・・・バックアップも取っていなかったため復帰はおそらく無理です。まあ初見日記という自分でも全然見返さない記事で良かった・・とも言えます。これからはバックアップも確実に取るようにします、データバックアップはどこでも大事やなほんま\(^o^)/
【追記】
ダークソウル3では初見プレイ日記は書きません。見返さない日記書くくらいなら少しでもプレイしたいので(^_^;)
2016/01/09
これからの予定
Gravity Daze→MGSV TPP&GZ→Fall Out4→BioHazard PS4 Remaster→MGS3HD→MGSPW→バイオ0 PS4リマスター→MGS2HD→MGS4→MGR→MGS1→戦場のヴァルキュリア リマスター→DmC:Devil May Cry→インディーズゲーム→Dark Souls3→アンチャ海賊王→トリコ→ニーアオートマタ→FF15
今年はゲームでとにかく忙しい年になりそうです・・・!
2015/09/04
ダークソウル3先行体験ジャパンプレミアに当選しました。抽選倍率がどれ程かは知りませんが、まさか当選するとは全く思っておりませんでした。せっかくのチャンスなので時間いっぱい楽しんできます。レポートも書くかもしれません。
日時は9月12日(土)の14:00~19:00、場所は東京恵比寿で。そういや恵比寿で降りたことなかったような。。。
・最近のおすすめゲーム
名前 | ハード | 一言 |
GRAVITY DAZE | PS4 | 重力を自在に操って 街を駆け巡る! カメラ酔いに注意 |
Unravel | PS4 | 毛糸で作られたキャラクター ヤーニーが可愛い。 雰囲気抜群、難易度高めの アクションパズルゲーム |
MGSV TPP | PS4 | 自由潜入が最高に面白い |
Machinarium | PC、PS3、ipad、iphone、PSVita | アートゲーの極み |
Homesick | PC(Steam) | 廃墟好きにおすすめ |
トゥームレイダー ディフィニティブ エディション | PS4、PC、Xbox One | 日本舞台で女性主人公な アンチャーテッド。 |
バイオハザード リマスター 0 & 1 | PS4 | PS4で蘇る名作ホラー アクションゲーム。 |
2015/08/09
最近はフレンドに誘われてLara Croft and the Temple of Osirisというゲームで遊んでいる。なんでもトゥームレイダーのスピンオフ作品で、シリーズでは無かったマルチプレイが搭載されてるようで。これをフレンドと遊んでいるのだが予想外に面白い!
マルチプレイの場合、ソロプレイのように一人で何でも技を使えるわけではなく行動が制限されるようになるのだが、ホストと協力者でそれぞれ使える技が違っており、またマップも多少変更されてる?ようだ。二人で協力していかないとギミックを解除できない仕様に変更されるのだが、そのギミックも一筋縄ではいかない難易度であり、二人でチャットやボイチャを通してああでもないこうでもないと試行錯誤しながらパズルを解いていくこの過程が非常に面白く、クリア時の達成感もなかなかのもの。このゲームはマルチ推奨、勿論野良プレイも可能だが、出来ればフレと遊ぶことをオヌヌメする。最大4人まで同時プレイ可能だが、4人だと更にギミックが変わるのかな・・・?
ブラボDLCも来ないし、これからはトゥームレイダーやバイオハザード、メタルギアソリッドといた大作でありながら過去にプレイしたことのないゲームを遊んでみようかなと思っているところ。
2015/07/20
今日は海の日・・・海に行くわけでもなく家でゲームしてますが(^_^;) そういえば来年からは8月11日が山の日(祝日)になるようです。せっかくだし川の日、谷の日、太陽の日、月の日、星の日とかさ、もっと祝日を増やそうぜ・・・(^_^;)
ブログをちょっといじってメールフォームを追加しました。そこに名前とメルアド、件名に内容を書いていただければ私にメールが届きます。わざわざメルアドを公開しなくてもいいので、こういった公式プラグインは助かりますね。
最近はやるゲームがない。なので、前から少し気になっていたFloweryやfLowを遊んでみたり、23日には風ノ旅ビトPS4版も出ることですし。またドラゴンズドグマオンラインのβテストにもちょっと参加してみようかなと、アイテム課金制は不安でしかないが、無課金でも楽しめるだけ遊んでみようかなと思いまして。まあ多少の課金ならいいですけどね・・・万は出せない。
2015/06/18
今年のE3は素晴らしかった・・・半信半疑だったダークソウル3だけが目玉かと思っていたが、そこに全く期待してなかった人喰いの大鷲トリコやFF7リメイク、そしてニーア2と、予想を越える発表が相次ぎ久しぶりに興奮を覚えました。あと5年は生きねば・・・
2015/04/18
ブラッドボーン、プラチナトロフィーをGETしました。特に狙っていたわけではないが、聖杯ダンジョンクリア後にトロフィー欄見たら秘儀を集めるだけでプラチナが取れる状況だったので。まあ、初見と聖杯のボスは楽しめたけど、それ以上やり込むのは厳しいかなと・・・RTAとボスネタ動画は一応ありますけどね。さてダクソ2のように1000時間以上遊べるでしょうか。この時点での1stキャラのプレイ時間は107h7m59s、RTAや、バグで血の遺志稼ぎを行った調査用キャラの合計時間が40hほどなので、約150hが現在の総プレイ時間ですかね・・・
2015/02/20
ブログデザインを変更しました。今度は白青ベースです。春だけど流石にピンクって柄のサイトじゃないし、まあ緑メインでも良かったけども、夏まで使えるデザインにしたかったので青を取り入れました。
ゲームは、エースコンバット4とシャドウハーツをこっそり進めていますが、途中で放置しそうな予感も・・・f^^; またダークソウル2をフォロワーさんと、これまたこっそり協力して進めていたり。世間ではゴッドイーター2レイジバーストも発売されたようですが、流石にやってる時間はない・・・ 艦これ近況については別記事で書くつもりです。
その他、ミステリィは清涼院流水のコズミック&ジョーカー、音楽はDir en greyやSting、Eluveitie等を楽しんでおります。今後は民族音楽やジャズ、へんてこメタル辺りを開拓したい。。。
2015/02/05
ダークソウル2アプデでとりあえず一本。
レイムを超えるボスなんていなかったね。ストーリーもほんの少しだけ補完。空の指輪も総ソウル0の状態で入手できないため、ソウル0縛りは最初から出来ない。正直微妙なアプデであった・・・PS4完全版もわざわざ買わないでしょう。
2015/01/29
ブラッドボーンまで興味のある新作ゲームもないため、レトロゲーをいくつかプレイしています。まずはゼノギアス、1998年い発売したスクウェアの名作RPGであり、今もなおファンの多いゲームです。昔体験版をプレイしただけで終わっていたことを思い出し、今になってプレイ始めたわけですが、この年齢になっても非常に楽しめました。複雑で難解なストーリー、魅力的なキャラクター達、耳に残る楽曲、プレイヤーにトラウマを植えつける数々のシーン、そして尻^p^ 発売から17年経っても衝撃を与えてくれます。当時のスクウェアは名作を連発していましたね・・・
好きなBGMは飛翔、お気に入りのキャラは鬼畜メガネことシタン先生、ある意味記憶に残ったキャラはリコ(笑)です。このゲームは緑色キャラがほんと個性豊かなんですよね・・・ 某フォロワーさんも大好きなリコ、気が向いたら使ってみようと思います。すぐに交代させたくなること間違いなしだけどね。なお、縛りプレイは行う予定はありません。次は設定資料集を買って、更に深く世界観を知ろうではないか・・・
2015/01/23
昨日1月22日はDistant Worlds music from FINAL FANTASYに行ってまいりました。生でFFコンサートを見るのは初めてでしたが、やはりライブだと映像で見るのとは違いましたねぇ、その場の空気や迫力が。演奏された曲はFF11以外は全て知っている曲でしたが、オーケストラアレンジということもあり新鮮な気持ちで聞けました。前半は比較的静かだったように思われたけど、後半は熱い展開のバトルメドレーやチョコボの侵入などあり、なかなか盛り上がった様子でしたね。ブラボーの声も後半が多かった様子。そしてアンコールは1曲だけだったものの演奏されました、あのナンバリングを持ってくるということは、まあいつかはリメイクされるんだろうな・・・ということを暗示しているのかは定かではありませんね。個人的には6や8をリメイクしてほしいところだったりする(๑•̀ㅂ•́)و✧
前半最後の曲だった片翼の天使はコンサートでは毎回必ず演奏されるという話がありましたね、定番中の定番の名曲ではありますが、個人的にはこれを毎回聞きたいとは思わない・・・ 今までにも様々なアレンジで何度も聞いてきた曲ですし、あえて定番を外して意外性のある選曲にしてもらいたい気持ちもありますが、それはDWFFではあまり期待できないのかなと。そういったことは3月から始まるFF吹奏楽ツアーにお願いしたいですね。ちなみに管理人は4月29日、松戸でのコンサートに参加します。今年からはコンサートやイベントに積極的に出掛けるつもりです! GW中に開催されるコンサートも出来れば。
2014/12/31
今年の総まとめはこちら。来年もよろしくお願いします!
2014/11/25
まさかのダクソ2完全版とは・・・ 詳しくはこちらをみてください↓
実装機能一覧
これを見る限り、PS3でも新要素はプレイできるようだが、完全版はハイスペックハードつまりPS4じゃないと楽しめないようです。ただしセーブデータは引き継げないためPS4版を買ったら最初からやり直さなければなりません。また、完全版発売がブラボの2週間後なのが困りますねぇ。ブラボーと零式HDとFF15体験版終わって暇があれば買うくらいでしょうか。とりあえずPS3で2月5日に行われるアプデで実装される新要素とやらが楽しみなくらいです・・・完全版プレイしたい気持ちはあるけど発売時期がちょっとね・・・これが来年1月くらいだったら喜んでたかな。不完全版ダクソ2を1000時間もプレイしてしまった悲しみも大きいですが。
2014/11/24
PS4メタルスライムエディション注文しました。せっかくPS4買うなら特別仕様にしたいなと思ったので。PS4届いたらアサクリユニティも買う予定です。主に協力プレイが目当てです。PS3のゲーム、ToGfやKHbbs詰んでるけど、まあいいかなって・・・w
・2014/11/21
来年1月に開催されるFFコンサート Distant Worlds music from FINAL FANTASYの抽選に当たりました。FFコンサートは初めて&ボッチ参戦ですけどねw 会場でお会いしてくれる心優しい方を募集中でございます^p^ ちなみに東京1月22日(木)です。仕事は木曜休みだけど、地元に戻ることも考えると金曜日も休まないといけませんね・・・ まあ金曜午後はちょっと用事あるしどっちみち休まないとアレっぽいですが。問題は金曜に有給を取れるかどうかであった・・・
艦これ秋イベントは無事にクリアです。あとレア艦掘るだけ・・・
2014/11/12
ブラッドボーンの発売日が2015年3月26日に延期しました。嬉しいような悲しいような・・・早くプレイはしたいけど、未完成品でも嫌ですし。この延期によって、FF15体験版プレイ後にブラボという流れになりそうです。さてそれまで何して遊んでいようかな・・・ドラクエヒーローズとかアサクリ新作でもやってようかねぇ。
艦これの方は3-5最終段階で詰んでいます。上ルート、下ルートどちらにしても道中で大破してしまう・・・3-5は今月中にクリアできれば良いかなと思い始めてます。また駆逐艦Z1を入手。
2014/11/07
ダクソ2、ヴェルスタッドネタをうpしました。まあ小ネタみたいなもんですね今回は。記事はこちら
さて、またこれでネタが尽きたぞ・・・orz
2014/11/04
ダクソ2、新たなネタとしてボスをパリィするというネタを思いつきましたが、ただ単に盾とか曲剣でパリィするくらいなら多くの人が出来るので、とある武器でやろうかなと思います。またパリィできるボスとして呪縛者、罪人、衛兵、ミダ、竜騎兵、ヴェルスタッドがいるようですが、この中でやるならヴェルかなと。難易度はかなり高め。動画撮れるといいな・・・
2014/10/30
うおおお明石さんドロップキターーーー!

1-5何回行ったのだろうか・・・数える気すらなかったが、だいたい2日くらいかけてドロップしました。入手したときは思わず叫んでしまった。さて、次はどうしようかな・・・2-5とか3-4攻略か、秋イベに備えて資材を溜めるか。資材ばっかり集めるのも、個人的にはあまり好きじゃないので、適度に出撃したいところです。
2014/10/29
艦これ、明石さん全然ドロップしない・・・ひたすら1-5回すのも飽きてきたよパトラッシュ・・・
冷静に考えると酷い運ゲーですが、それでもなかなか止められない艦これ。
完全に中毒ですわ^p^
2014/10/27
艦これ、ついに金剛4姉妹が揃いました。第4艦隊までいれば、遠征による資材収集も今まで以上に捗りそうだ・・・比叡以外全て建造で集めたわけですが、今までに使った資材は一体いくらになるのでしょうか^p^ まあ、そんなこと気にしてたら提督業やってられんよということで、秋イベントに向けて準備をします。そういえば、期間限定で明石が1-5or2-5でドロップするようなので入手しておきたい・・・2-5はまだ未攻略であり今から攻略するとなると、また資材を大量に使いそうなため、1-5回しましょうかね・・・こっちは簡単だし。
2014/10/21
ダークソウル2、灼けた白王で何か撮ろうかなと思っております。まあそこまで再生数は期待していませんが、ダクソ2やりこみの集大成として難易度高めの動画にしたいところです。これが終わったら、ダクソ2は本当に卒業かなと・・・
【追記】
白王はちょっと保留の可能性高いです・・・ネタに新鮮味を感じず練習が進まないです。何か斬新なネタがあれば・・・白王に限らず
2014/10/11
ダクソ2はもうネタがないです・・・たまにフォロワーさんの手伝いが出来ればいいかな程度。今はKHBbSのHD版でテラ編から進めています。初見クリティカルモードですが割りとサクサク進んでいます。流石に初見Lv1はやる気なかったけど、次のヴェントス編からはLV1モードで攻略していく予定です。ネタが見つかれば動画もうpります。
2014/10/02
ダークソウル2のDLC3クリアです。全体的には面白かったけど、動画ネタはちょっと見つからず・・・いやまあ透明虎を倒すというのもあるけど、それを行うには4週目いかないといけません(面倒 ただでさえロイエスソウル集めやチャレンジルートがかったるいと言うのに・・・w いくつか対人動画やったらKH2.5に移行しますかね。
2014/09/18
TGSでFF15トレイラー公開されました。グラフィックは凄いし、仲間との連携も気持ちよく出来そうな感じですね。フィールドが物凄く広大で車移動が基本かな、飛空挺にも乗れることを祈る。野村さんがディレクター降板のようですが、完成の目処が立ち、KH3に集中したいがために田端さんと交代したのかなと・・・来年3月19日に発売する零式HDにはFF15体験版がついてくるし、来年冬には発売されるでしょう。楽しみです。ちなみに零式HDでは、いきなり縛りプレイを始めるつもりです。FF15体験版でもノーダメ動画とか出せればいいかなと思ってます。
2014/09/01
今日のソニーカンファレンスでブラッドボーンの発売日が2015年2月5日だと正式に発表されました。なんて早さだまったく・・・初回限定版を買うのは確実だろうけど、問題はPS4をいつ買うかですね。このままだとブラッドボーンに合わせてになるかな・・・FF15の情報は来年まで来ないっしょ。まあいつものこと。酷い。
ラストオブアスクリア。一言で言うと非常に疲れるゲームであった、嫌いではないけども私には合わないです。グラフィックや演出は凄かったけど・・・やっぱり剣と魔法の世界が好きだと再確認しました。まだアンチャーテッドの方が気楽で好きですね^p^
2014/08/26
DLC第2弾非常に面白かったです!!! 探索しがいもあるし敵も強いし新武器&呪術がかっこいいし・・・本編がこのクオリティだったらと思うと何だか悲しくなりますが、DLC第3弾も期待大です。さて今後は収録済みの盾対人動画、新武器対人、新呪術入りで魔法のみ対人等の動画をうpしていきます。
2014/08/11
モンハン3rd、ついに上位に到達しました!! 太刀メインで戦っておりますが、造りたい武器や防具があるとソレに向かって頑張りたくなるゲームですね。いつもフォロワーさんと一緒にプレイしておりますが、それもまた楽しい。
2014/08/04
最近はニコ動のプロ実況MADシリーズにハマっています。ウイイレで実況解説しているジョン・カビラとktzw3(北澤豪)のボイスを抜き取り、それを色々なアニメやゲームの実況に使っているようですが、これが非常に面白い。このサイトを見てもらった人にもぜひ知っていただきたいと思う次第なので、いくつか紹介します。この他にも面白い動画は沢山あるので、気になる人は自分で探してみてね。
こちらは声優の子安さんのボイスで実況している動画だが、こちらもかなり面白い。深刻な素材過多とはまさにこのことだよ・・・非常にオヌヌメです!
2014/07/26
DLC面白かったです。次のDLCにも期待、お願いだから対人で使える魔術をください・・・収束するソウルはかっこいいけど、対人では前ロリする人くらいにしか使えない。しかもダメージは低め。裏ではラスアスやアンチャ2も進めて行きます。モンハンも少しずつね・・・あまり1人でやるゲームではないのでフォロワーさんと遊んでいますが。
2014/07/21
いよいよ明日はダクソ2DLC第1弾です!!!!! ブログは書かないけど!!!! とにかく楽しみですわ、1人攻略も協力プレイも。
最近は右竜聖鈴+左蜥蜴杖呪術火という装備でハイデしてるけど、結構勝てますね。特に雷球からの追尾太い矢とか結晶槍は面白いように当たる。
2014/07/19
曲剣パリィが戻されてて萎え・・・アプデ前の方が良かったよ・・・もうDLC攻略だけしてればいいかなと思います。
2014/07/12
ダクソ2のアプデが18日に来ますねえ、かなりバランス調整されるとのことで楽しみです。DLCもね。また、協力プレイをしたいがためにモンハン3HDを買おうとしています。LIMBOもクリア、なかなかオススメですよ。
2014/07/07
ダクソ2対人は勝率7割前後、追尾するソウルの太矢や結晶槍、追うものを使いつつ、バスタードソードのチェインで攻撃していくというスタイルです。たまに残滓とか怒りも使いますね。いつもはハイデ、たまに熔鉄で赤サイン出しております。
ワンダはICOに比べたらちょっと面白みに欠けるような・・・まだ序盤だからかもしれんけど。そろそろLIMBOも始めてみたい。
2014/06/24
ICO1週目クリアです。EDでは目からエリクシャーが出てきそうでした^p^ 時間があれば2周目も、トロフィーは興味がないので、次はワンダですね。デモンズソウルも再開します。
2014/06/21
最近はフォロワーさんとダークソウル2で協力プレイしたり対人してますが、これが非常に楽しい。リア充ってこういうものか・・・^p^ キャサリン残すはアクシスムンディと裏ラプンツェルですが、ムンディ難しすぎてクリア出来る気がしない。そろそろICOも始めたい今日この頃。
2014/06/11
FF零式HD版が出るようです。海外向けらしいですが、日本版もぜひ出て欲しいところ。零式は色々と縛りプレイもしたし思い出深いゲームなので、HD化されて素直に嬉しい。デュースちゃんをHD画質で拝める日がやってくるとはね・・・
2014/04/01
ついに社会人となりました。平日はあまりゲームは出来ず、土日に集中してやるしかないです・・・とりあえず、ダクソ2のRTA動画を2本くらいうpしたいところ。4月中には。
2014/03/03
国試に受かったようです^p^ 次のブログ更新はダークソウル2となります。それまでに大神絶景版を終わらせなければ。
2014/01/31
2月はブログ更新しないと思います。勉強に集中せねば。
2014/01/25
エンドオブエタニティ1人チョイポリス無事にクリアしました。LRFF再開といきたいところだが、やる気がなくなってきてる(;´∀`)
2014/01/18
エンドオブエタニティで、レゾナンスアタック中の追撃を行ったあとに何故か追撃をしていなかった2人が壁にぶつかってしまうという謎現象にあった人はいませんか。この現象は追撃バグと呼ばれるバグで今現在も正確な発生条件が判明していないため、もしこの現象が起きたという人がいたらコメントにてお知らせください。その際、発生した場所や状況、特にリトライを行った後かどうかまで教えてくださると助かります。
アサクリリベレーションでマルチプレイしているが、高レベルな上級者たちに勝てず悶えてる。同レベルの人たち相手なら1位や2位になれることもあるけどね・・・
2014/01/15
アサクリ リレベーションクリアしました。てかメインストーリー短いなww トロコンには結構な作業が必要なのでやりません。ただ単に気晴らししたかっただけなので。個人的にブラザーフッドの方が楽しめましたが、アサクリ3も来年あたりにはプレイしたいです。明日からLRFF再開します。勉強もしてますよ。
2014/01/12
気晴らしにアサシンクリード リベレーション スペシャルエディションを始めてます。約2年ぶりにプレイするアサクリです。今じゃ4まで発売されているが、未だにブラザーフッドまでしかクリアしてないという・・・ 今後も気晴らし程度にアサクリします。30~50時間もあればコンプリートできるゲームですし。
2014/01/11
ヤン・シュヴァンクマイエル監督の作品にハマる。気持ち悪いし意味不明だが中毒性高し。
2014/01/07
LRFF縛りプレイ公開しました。2ヶ月かけてじっくり取り組んでいきます。平日はあまりゲーム出来ないので、休日にまとめて・・・ね。
LRFFスコアアタック方面は色々と問題が発生しているようだが、攻略法を日記や動画で公開しない限りチートと疑われるのも悲しい話ね・・・もし万が一にもチートしているのであれば適切な処置をね。
【追記】やはりチートでは無かったようですね。素晴らしい戦術でした。もしFF15でランキングのようなことするならチート対策はしっかりしてほしいですね。PS4なら動画投稿しやすいため、いくらか対策になるとは思いますが。
2014/01/05
あけましておめでとうございます。3ヶ日は色々用事があり、4日は疲れが溜まっていたせいでゲームできず。今日からLRFF再開してます。裏で最小限クエスト縛りの調査をしておりますが、事前に計画を立てておかないと詰んだり、面白みの無い攻略となる可能性があるため、まだ公開は出来ません。どこまで縛るかで悩んでおります。
2013/12/31

本当に、本当にありがとうございました!! (ネタバレ考慮でこっちの画像にしました)
2013年も今日で最後ですね。今年も様々なゲームの記事を書いてきましたが、特に思い入れのあるゲームといえばデモンズ/ダークソウル、風ノ旅ビト、トラスティベル(ショパンの夢)とDOD3でしょうか。
デモンズ/ダークソウルは、トライ&エラーを繰り返しながら一歩一歩進んでいく死にゲーで、今までプレイしたことのないタイプのARPGでした。専らFFばかりやっていると、こういうゲームがやたらと新鮮に感じますね・・・来年3月発売のダークソウル2がずっと前から楽しみです。RTAやSL1縛りにも挑戦してまいります。
ショパンの夢は考察サイトを拝見するまではシナリオの多くが意味不明でしたが、理解できるとその深さに感銘を受けました。バトルも手応えのある難易度で楽しめました。個人的に好きなキャラは、やはりショパンさんですね。あとフーガ^p^
風ノ旅ビトはDL専用ゲーム(1200円)でありながら、音楽と映像による素晴らしい演出によって感動し、世界のたった一人の誰かと言語を介さないコミュニケーションを交わすのことが出来る稀有なゲームでした。PS3を所持している方で未プレイの方は今すぐにでも購入していだきたい、そんなゲームです。
DOD3は世間では不評ですが個人的には楽しめた作品。特にBGMは素晴らしかったですね~サントラは購入します(4回目) 戦闘もそこそこの難易度であり、特にDOD3ラストのアレをクリアをしたときはゲームをプレイしていて今年一番に嬉しかった瞬間でもあったと思います。リアルにヨッシャ\(^o^)/と叫んでしまったくらい。ラストの追加DLCあってもいいのよ^p^
LRFF&DOD3が発売した年末にはブログのアクセス数も700/日も越えるようになり、動画の再生数も増えてきました。皆様の応援によって益々ブログ更新に力が入ります。訪問ありがとうございました、そして来年も引き続きよろしくお願いします。それでは良いお年を!
・2013/12/29
youtubeとニコ動にLRFF最小クエ&改造なしでHARDのラスボス倒してる人いましたね。もう6日前のことか。エレキシュガルとラスボス+を出現させるためには冥宮を発生させなければならないが、こちらはまだ誰もクリアしてないだろう、多分。私も最小クエスト+α縛りやろうかなと考えているが、もう一度最初から進めていくのが非常にダルく停滞気味。まあ急がなくてもいいよね・・・
・2013/12/26
FF10&10-2 HDリマスター発売日ですが、プレイは来年4月以降だと思います。ところで、HD版でもイベントスキップできないって・・・先にダークソウル2やりますけどね。DOD3はこれ以上やることなし、DLCで高難易度な戦闘が配信されたら再開しようかな・・・姉妹と使徒に関する追加シナリオは配信されるようです。また、LRFFのスコアアタックではチートを使ったと思われるスコアも出てきてますし、1位になるのはまず無理。そうでなくとも1位は大変厳しい・・・独自の攻略を見出せる縛りプレイに完全移行ですかね。しかしリアルの方では、そろそろ勉強に集中しないといけない時期なので、あまりゲーム出来そうにないしモチベーションも低下気味。
- 関連記事
-
- 2021年ふりかえり (2021/12/26)
- 2019年、内省は大事と存じます。 (2019/12/12)
- ブログタイトルを変えました。 (2018/12/29)
- せっかくだから俺はこの2018年を振り返るぜ! (2018/12/26)
- 2017年、やっぱ辛えわ・・・ (2017/12/23)
- 2016年 振り返りましてアレコレ (2016/12/21)
- 2015年を振り返る (2015/12/25)
- 土下座しながら振り返る2014 (2014/12/31)
- PS4 メタルスライムエディション買いました & アサクリユニティ (2014/12/11)
- ブログ1周年というわけで、この1年を振り返ってみる(`・ω・´) (2012/12/23)
- 近況報告的なアレ (2012/07/02)
- 近況報告 (2012/02/02)
- ブログ始めました (2011/12/23)
- 近況報告置き場 (2011/12/12)

| 日記 | 12:12 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
Re: タイトルなし
実はデュースじゃないんです~>< 「実験体20号」で検索してみてください!
エンドオブエタニティっていうRPGのキャラなんですよ~
これからもブログ更新頑張ります!
| りーざ | 2014/08/16 23:12 | URL |