fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

FF13-2 クリスタリウムなしプレイその4 ~仲間モンスター大豊作~

アルカキルティ大平原にきたぜぃヽ(゚∀゚)ノ
早速集落に向かうと、トレジャーにグリモアハットが!!!!
このアクセサリはポーションの回復量を2倍にする神アクセサリで、今回のクリスタリウム封印プレイにおいて最重要アクセサリであると確信している。危なくなったら、DDDで回復量2倍でポーション連打していれば、きっと大丈夫(だと思いたい・・・orz)ちなみに回復量は240である。最大HPの2/3も回復しちゃうなんて・・・

一応カイアスと戦ってきたけど、やっぱり負けた。ただ安定性は前よりずっと良い。後は火力が必要だ。



・依頼 ゴブリンの種子
チョコボx1
ゴブリンx3
プチネロx1

パラダイム
AAA
BAA
BAA
BBJ
BBJ
DDH

回復はグリモアポーションで
チョコボの攻撃が強いので先にたおす。BBJでゲージ上げながらデシェル、ブレイクしたらBBAやAAAで攻撃する
ゴブリン→プチネロの順にたおす。

☆3つだった。


その後羊の毛をとってきた。前作でも一応あったね。武器改造に使ってたような。


先にボスを倒しに行く前に、大平原のモンスター集めをしたい。というのも今のパーティー弱すぎる!!!
天候曇りで以下のモンスターを仲間にした。

新たな仲間モンスター (HP/物理/魔法)
ゴブリン    :584/49/67 ATK  たたかう ルイン (ゴブリンラッシュ)
ゴブリンチーフ :1063/65/70 DEF 挑発 ライズガード (キアイを入れろ!)
ブッカブー   :1437/115/91 BLA ブリザド、フロストブロウ (ストライク!)
ブッカブーエース:1732/110/207 BLA ブリザド (キアイをいれろ!)
ガンコナー   :2697/212/175 JAM ウィーク改 ペイン改 (ゴブリンラッシュ)
スクタリ    :1210/161/78 ATK たたかう ルイン (連装ミサイル)
ヘッジフロッグ :1550/85/162 JAM デプロテ改 (リセットソング)

・・・なんて強いんだ( ゚д゚)ハッ! 今までの仲間モンスターとは何だったんだ。
ライズガードを持っているDEFがやっと手に入った。ガンコナーはJAMじゃなくてATKだったらカイアスさんフルボッコできそうなのに・・・(´・ω・`)
「キアイをいれろ!」というシンクロドライブは味方にプロテス、シェルなどの補助魔法をかけてくれる優秀な技である。ENH代わりに使えるだろう。リセットソングは敵味方のすべてのステータス異常を解除する技である。そのほかのシンクロドライブは全て攻撃技である。
こりゃ仲間モンスターだけでパーティー組んだ方が強いんじゃないか。せっかく150種以上もモンスターいるんだし、モンスターパーティー組めるようなシステムがあっても良かったんじゃないかとさえ思ってしまう。

大平原の敵と戦うときはJAM、DEF、グリモアポーションを最大限に使って戦う。ポーションはネオボーダムのワサビガエルがいっぱい落としてくれる。ショップで購入しても良いけど。ちなみにモンスター成長アイテムを売れば結構なお金になるので、今のところ資金についてはそんなに心配する必要ない。


・非常に大事なこと
「クリスタリウムなしプレイやる人は、ヲルバ郷より先にサンレス水郷をクリアして、アルカキルティ大平原でモンスター集めした方がよい」



・マルドゥーク HP108120 状態異常ほぼ無効 火属性吸収 氷弱点
通常プレイでもそんな強くない竜だけど、クリスタリウム封印でも弱かった。


セラ :385/51/64 ルナスティンガー グリモアハット
ノエル:468/74/70 ガーディアンエッジ シルバーバングル(HP+16%)

召喚レイド
ブッカブーエース:BLA
ゴブリンチーフ :DEF
スクタリ    :ATK

パラダイム(セラ、ノエル、モンスター)
ABB
ABB
DBB
DBB
DDD

最初はABBで攻撃する。その時、ブッカブーエースがキアイをいれろ!を使って3種類補助をかけておく。ちなみにゴブリンチーフは5種類も補助をかけてくる。
しばらくすると「メガトンブレイク」を使ってくるのでDDDで耐え、ポーションで回復。
次にDBBにして、セラはポーションをひたすら投げる。セラをDにするのは、攻撃に耐えるためである。ブレイク値は150%しかないのでノエルとブッカブーエースのBLAですぐにブレイクしてくる。ブレイクしたらABB→ABBで攻撃する。なんと1ブレイクで撃破可能である。
なぜなら、ブッカブーエースがブリザドで1発1000以上のダメージを与えてくれるからだ。非常に強いぞ!!この調子ならカイアスもきっと倒せるで!!

時間は良く見てなかったけど2分くらいで終わった。☆5つ


・サンレス水郷AF300

・ミュータントトマト

味方の能力パーティはマルドゥークと同じ
AAA
AAA
ABB
ABB
DDD

ブラッドタメージの蓄積が痛いので回復はブラッドポーションで行う。
ABBでひたすら攻撃、セラは回復係。ブレイクしたらABBやAAAでひたすら攻撃する。スノウがスマッシュアッパーで上げてくれるので、攻撃に集中できる。やっぱスノウ、旅についてきてくれよ(アタッカー的な意味で)
珍しく初見で倒してしまった。☆3つ




カイアス(ヲルバ郷AF200)

召喚レイド
ブッカブーエース:BLA
ガンコナー   :JAM J1(ウィーク)
デンドロビウム :JAM J2(バイオ)

パラダイム(セラ、ノエル、モンスター)
BDJ1
BDJ1
BDJ2
BDJ2
ADB
ADB

今回はJAM1にウィークを使用できるガンコナーを召喚レイドに入れた。カイアスは氷属性耐性標準であるので、ウィークを使用して氷属性を弱点にし、ブッカブーエースのブリザドの威力を高めるためである。
BDJ→BDJをひたすら繰り返して、バイオ、ウィークを入れて、そのままブレイクさせる。セラはグリモアポーションで回復しながら攻撃する。
ADB→ADBで攻撃すると、ブッカブーエースが1撃1000以上も与えてくれるので、カイアスのHPがものすごい勢いで減っていく。前回さんざん「後ろに下がる戦術」だの「ブレイクキャンセル」だの言ってたのが、まるでなかったかのように、リスタートなし、わずか2分でカイアスを撃破してしまった・・・俺の努力はなんだったのか・・・orz



つまりアレだ。
先に大平原に行って仲間モンスターを増やせば、カイアスなんてただの雑魚である。ただし、先にヲルバ郷AF200に逝くと、壮絶鬼畜ムリゲーを強いられるということである。どっちが良いかなんて、考えるまでもないwww


本当は次の記事に書くつもりだったが、あまりのあっけなさに、続きで書いてしまった。ハハハヽ(゚∀゚)ノ


もうちょっと仲間モンスター増やしたいところである。

ではノシ
関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| FF13-2 クリスタ封印 | 19:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://vocarideiriza.com/tb.php/21-bc3072ae

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT