fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

艦これ 南西諸島海域 Ex沖ノ島沖(2-5)クリア

なんと1日でクリアできてしまった2-5

1791db6fc21e9b37ccd3edafbe8f7eb3.png

以下追記↓




2-5のルート固定ですが、上画像のように航空戦艦x1、戦艦x1、正規空母x1、重巡x1、駆逐艦x2で行いました。これだと下画像でいうBEIL or BEIHL のルートとなり、Fに逸れることはありませんでした。

map2-5.jpg
画像はwikiから拝借しました。

E→Hに行く編成にして3戦で済ます方法もあるようですが、このメンツでも安定してボスまで轟沈させられたましたね。毎回誰かがボス戦で大破していたのには困りましたが・・・ 工夫次第ではもっと被害少なめで攻略出来そう。北ルートの方は一度も試してないし。

陣形は複縦、ボス戦だけ単縦にして火力UPしてました。単縦にしてたせいで大破してたんだろうなぁ・・・けど火力ないと轟沈が厳しそうな感じだったので、複縦にする勇気はなかった。単縦でも夜戦まで持ち込むことが多かったし。

装備は索敵値上げてボスに到達可能&連撃できるような構成です。最近はカットインより連撃を狙いことが多いです。どちらが良いんでしょうね・・・未だにシステム理解しきっていないからさ^p^

他にも気になってるシステムといえば陣形と並び順ですね・・・ネットで検索すると色々言われてますが、基本的には複縦メインで攻略し、潜水艦隊が出現する場合は単横、火力を上げたいときは単縦という風に使い分けています。輪形と梯形は全然使ってないという・・・輪形は対空に強いらしいけど、梯形はどういうメリットがあるかよく分からんからね。

並び順に関しては上から2番目と3番目が被弾しにくいとか何処かで見かけたことありますが、確かにそんな気もします。また攻撃1順目は射程距離が長い順だが、2順目は上からになるようですね。2順目のことを考えて、上から火力の高い艦娘を置いて行く方法を私は取っていますが、夜戦で使えない&射程短い空母を下に置くという手法もあるようです。この辺りに関しても、まだまだ研究が必要ですな。

なお、2-5マスではレア艦娘は全然ドロップしませんでした、てか那珂ちゃん出すぎだろ!! いい加減にしろ!! もう那珂ちゃんのファンやめるわ!!(n回目

まあね、大鯨辺りはぜひ欲しかったんだけどねぇ。そういえば潜水艦は伊8、19、58、168の4隻が集まりました。これで駆逐艦Z1にも会えるね! ちなみにどうでもいいけど、潜水艦たちは色々はアウトだよね、ただでさえスク水という正装でえっちぃというのに・・・^p^ 19ちゃんはイクイク連発で卑猥だし一体どうなってるんだ、けしからんもっとやれ!!


さて今後ですが、秋イベまでに資材を程々に溜めつつ、5-2,3,4や3-5を攻略していこうと思います。この記事を書いている時点で5-2を2回クリアしています、5-2はルート固定簡単だし、明日か明後日にはクリア出来そう。問題は3-5だよなぁ・・・ ここは難易度高いらしく、資材を大量に使いそうな気がするので秋イベ後でもいいかな、しかし月末までには突破したいです。


それではまたノシ

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| 艦これ | 22:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://vocarideiriza.com/tb.php/227-1ce2edbb

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT