fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【Steam】 NaissanceEをプレイしてみた。

ツイッターで見かけたSteamゲーム、NaissanceEが気になったので遊んでみました。プレイ前は雰囲気ゲーだと思っていたが・・・(^_^;)

2015-07-29_00005.jpg
2015-07-29_00013.jpg
2015-07-29_00016.jpg

↓以下追記


 
この画像だけを見てどう感じるだろうか? モノクロの世界を探索していく、まるでLIMBOみたいだなと思い、私はSteamで購入したわけだが、実際は不気味かつ意味不明なステージの連続、そして意外にも死にゲーなアドベンチャーゲームなのだ。

完全FPSであり、主人公の姿は全く分からず、声から女性だと推測される。これ主人公の体が普通に見えていたら、更にエグかっただろうな・・・(^_^;) ただでさえ断末魔がリアルで耳がキツイのと、残酷な死に方で視覚的にもキツイ。 なにが楽しくてプロペラに巻き込まれて死ななきゃならんのだ! 

基本的にはギミックを解きながら進んでいくわけだが、所々アクションを要求される場面もある。スクショからは想像できないようなシビアなアクションプレイしないと攻略できないシーンもあり、何度も何度も死にながら少しずつ覚えていかなければならない。特にプロペラエリアは。もうトラウマだよあそこは・・・二度とやりたくないレベルで死んだ。そして死ぬ度に耳に優しくない声とエグイシーンを見るという・・・

まあ、ただの雰囲気ゲーだと思って購入すると痛い目に合うが、そういうのが趣味な方にはオヌヌメできるだろう。そうではなくとも不気味で予想斜め上の世界を探索したい奇特な方にも薦められる。10時間ほどでクリアできる、お値段は1480円。ちょっとでも気になったら購入されてみては^p^

ちなみに、私はモーションジョイでPS3コントローラを繋いでプレイした。左右スティックで移動とカメラ、ダッシュはL2、ジャンプをR2、○でしゃがみ、R3で息継ぎ、ロードからのゲーム再開というボタン配置。キーボード操作でシビアなアクションはやりにくいからね。

さて、他にもPCゲーを遊んでいこうかなと思っている今日この頃であり、お次はMachinariumでもやろうかなと。ブラボのDLCいつだよ・・・


おわり
関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| PS3/PS4/PC DLゲーム | 19:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://vocarideiriza.com/tb.php/254-17fc7d18

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT