ダークソウル2 巨人の王に乗ってみた+α(中間報告)
ナジカに引き続きボスに乗れるかどうか検証していったところ、巨人の王でも乗れることを確認したのでまとめてみました。ナジカは先駆者がいましたが、巨人の王に関してはおそらく世界初でしょう。
・youtube版
ダークソウル2 巨人の王に乗ってみた+α(中間報告)
以下追記↓
・youtube版
ダークソウル2 巨人の王に乗ってみた+α(中間報告)
以下追記↓
動画のように腕にジャンプし肩まで走れますが、ナジカの背中に乗るより難易度高いように感じます。腕が意外と細いんだな(^_^;) また肩は狭く、乗り続けたまま巨人の王を倒すことは多分無理かなと。頭の上なら安定すると思いジャンプで飛び移ろうとしたものの結局出来ませんでした。頭上に立てたら見た目的にも更に面白いんだけども、残念でした・・・(^o^)
更に思いつきで壁の上に乗れるかどうか調査したところ、巨人の王が壁近くにいる且つ最大ジャンプ発生で飛び移れることを確認しました。が、再現性は非常に低いです、というもの巨人の王の腕や肩の上でジャンプがまず出ません。足場が悪いのか何なのか・・・原因は定かではないです。動画内にも書いたように3日ほど挑戦してたったの2回しか成功してません、しかも初めはすぐ奈落の底に落ちちゃったし(^_^;) 2回めで入り口方面に足を進め、巨人ローの記憶に移動出来ることを確認した次第です。記憶世界は3つとも繋がっていることは他の方の動画(浮遊致命引力バグ、別名タニムライド)で見たことありますが、そのバグが潰された今でもローの記憶へ移動できることは新発見でしょう。
頑張ればローの記憶からワムダの記憶に行くルートが見つかるかもしれませんが、如何せん巨人の王からのジャンプの成功率が低すぎるため、続きを調査するのは正直厳しいです。代わりに調査してくれる方はいつでも募集しております(^o^)
さて、流石にこれ以上は乗れるボスもいないだろう・・・また気になることがあったら調査再開です。
それではまたノシ
Tweet
更に思いつきで壁の上に乗れるかどうか調査したところ、巨人の王が壁近くにいる且つ最大ジャンプ発生で飛び移れることを確認しました。が、再現性は非常に低いです、というもの巨人の王の腕や肩の上でジャンプがまず出ません。足場が悪いのか何なのか・・・原因は定かではないです。動画内にも書いたように3日ほど挑戦してたったの2回しか成功してません、しかも初めはすぐ奈落の底に落ちちゃったし(^_^;) 2回めで入り口方面に足を進め、巨人ローの記憶に移動出来ることを確認した次第です。記憶世界は3つとも繋がっていることは他の方の動画(浮遊致命引力バグ、別名タニムライド)で見たことありますが、そのバグが潰された今でもローの記憶へ移動できることは新発見でしょう。
頑張ればローの記憶からワムダの記憶に行くルートが見つかるかもしれませんが、如何せん巨人の王からのジャンプの成功率が低すぎるため、続きを調査するのは正直厳しいです。代わりに調査してくれる方はいつでも募集しております(^o^)
さて、流石にこれ以上は乗れるボスもいないだろう・・・また気になることがあったら調査再開です。
それではまたノシ
- 関連記事
-
- ダークソウル2 マルチプレイでナジカに乗ってみた + α (2016/03/15)
- ダークソウル2 巨人の王に乗ってみた+α(中間報告) (2016/02/22)
- ダークソウル2 ナジカの背中に乗ってみた。 (2016/02/14)
- ダークソウル2 ヴェルスタッドを見ても全く怒らない煙の騎士レイム (2016/01/01)
- ダークソウル2 土下座チャリオット+おまけ(土下座and栄華) (2015/11/09)
- ダークソウル2 カンストボスネタ (2014/10/19)
- ダークソウル2 DLC3ボス de ネタプレイ (2014/10/05)
- ダークソウル2 DLC2ボス de 舐めプレイ動画 (2014/08/28)
- PC版ダークソウル2 RTA 奇跡探究者ルート&ショトカ、スルー方法など (2014/05/08)
スポンサーサイト

| ダークソウル2縛りネタ | 15:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑