fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【Steam】 頭がおかしくなる異空間パズルゲーム Antichamber 感想

ダークソウル3までわずか3週間、PS3,4でやりたいゲームもなくなったところで再びSteamゲー漁っています。今回はパズルゲー、それも空間が歪みきった独特な世界観が特徴であるAntichamberです。今ならSteamで1980円で購入できます。ちょっと高めに見えるかもしれませんが、日常に飽きた人には十分満足できる価格だと思います。


ゲームを開始すると最序盤で次のような分かれ道に遭遇します。
2016-02-28_00006.jpg

右か左か、あなたならどちらに進みますか。


以下追記↓



先程も書いたように、このゲームの世界は歪んでいるため、ちょっとしたネタバレだがどちらに進んだとしてもまた同じ場所に戻ってしまいます。ではどうすればいいか、ここでふと壁をみると謎のイラストが書いてあります。

2016-02-28_00007.jpg

ここをクリックするとメッセージが表示されるが、それが直接のヒントになることはまずありません。非常に遠回しなヒント、もしくは人生哲学です。

2016-02-28_00044.jpg
2016-03-02_00002.jpg
2016-02-28_00011.jpg

こんな調子のメッセージばかりなので、ほとんどを自分の勘で解いていく必要があります。偶然でなければ発見できないパズルの解法も多いため頭脳が疲弊するわ、あちこち行き来していると何度も同じ光景が現れ更には原色強めの不自然すぎる通路やオブジェクトに目や精神がやられます。こんな非日常すぎる異空間に心躍るか発狂するか試したくなった人にはオススメできるでしょう。または既存のパズルゲームに飽きた人や、頭の運動をしたい方、変わった趣向のゲームがお好きな方にも。

管理人は、33時間ほどプレイして一応クリア。まだ全てのメッセージを見たわけではないため、もうちょっと探索は出来そうですが、またあの異空間に入ったら頭がおかしくなりそうなのでやめておきます^p^

2016-03-01_00007.jpg
2016-03-01_00008.jpg

角度によって見え方が違うのがこの世界の常識です。

2016-03-01_00005.jpg

意味不明なオブジェクトがあちこちに置かれています。クリアしても意味不明のままです(*^^*)

2016-02-28_00072.jpg

攻略必須(?)パズルではここが一番苦労した・・・思い出すだけで頭が頭痛で痛くなる\(^o^)/


2016-03-04_00082.jpg

上画像のように、確認したメッセージ一覧がスタート地点に表示されるのだが少しだけスペースが空いてます。クリアするだけなら全てのパズルを解く必要はないようです。そして寄り道エリアはパズルの難易度が高めに設定されているようで、数時間費やしてようやく解けたパズルがいくつかありました。半日経過しても何していいか分からなかったパズルも残っていて、おそらくその先にメッセージがありそうです。なお攻略動画は一切見てません。

2016-02-28_00002.jpg

ところで1時間30分のカウントダウンがありますが、たとえ時間内にクリアしたとしても特に報酬があるわけでもないようです。初見で90分クリアは99.9999%無理だと断言できますが、2周目以降なら可能でしょう。

投げ出したくなったこともありましたが、総合的には非常に楽しめたパズルゲーム"Antichamber"、気になった方は購入して、そして頭おかしくなってください! 

それではノシ
関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| PS3/PS4/PC DLゲーム | 14:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://vocarideiriza.com/tb.php/265-bd0a5ed6

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT