fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

FF13-2 クリスタリウムなしプレイその9 ~ゴグマゴグに、とこしえの安息を~

時空の狭間でカイアスを激闘を繰り広げたセラとモンスター達

・ネオボーダム 年代不明
イベントを進めていくと、そこには、懐かしの格好をしたファロン軍曹が。セラは、ファロン軍曹の問いかけに心が揺らぐ。が、それを拒否し、旅を続けていくことを決意した。ちなみにここで、△ボタンを押すと、パラドクスEDである「とこしえの安息」を見ることが出来るが、クリスタリウムなしプレイを続けていくと決心したセラは、△ボタンを押すわけには行かなかったのである。


さらに先に行くと、懐かしすぎるあの2人が登場した。前作のクリスタリウムなしプレイでは、大変お世話になりましたm(__)m オーファン強すぎです。僕には無理ですorz
イベント終了後、普通は時空の歪みに入るのだが、その周りにフラグメントに関連するアイテムが2つほどある。これ初見じゃ、ほぼ間違いなく気付かないよね?これに気付く人は、相当な用心深さを持っているに違いない。


・死にゆく世界AF700
ノエルを追いかけていく。先に金チョコボが欲しいわ。今回の縛りプレイでATK最強は、おそらく金チョコボになるだろう。通常プレイでも、即戦力としてパーティーに入れていたほどだ。
ちなみに、ここのフィールド音楽は凄く良いと思ってる。まだサントラ買ってないけど、近いうちに買いたいですわ。


先に進んでいくと、ノエルとカイアスの一騎打ちが始まるのだが・・・この戦闘は負けてもイベントが進む。そうじゃなきゃ、間違いなく詰んでいた戦闘である。だってノエルは初期能力ですよ?無理だってwww
Normalモードで戦ってみたけど、何も出来ずに終わりました\(^o^)/。Easyモードで戦ってみたところ、カイアスに、ルインx3を入れて終わったwww
戦闘中にリスタートしても、ノエルの装備などは整えられないようになっている。制限プレイで、死にゆく世界のカイアスに勝とうとしたら、時空の狭間に入る前から準備しなければならない。クリスタリウムで成長させないと無理である。どの程度成長させたら良いんだろうな・・・私は、そこまでやる気はないです。


カイアスとの一騎打ちに、当然のように負けたノエル君であったが、ストーリーを進めることが可能なので、先に進んでいく。
初見プレイのときは、ノエルの右手が、ユールのけしからん所を触っているように見えたのは内緒( ´,_ゝ`)




そして・・・ついにムリゲーが来たか・・・

BOSS戦
・ゴグマゴグ HP146400 ブレイク値200%
バイオ、ダル、カーズ無効 デスは効くようだけど、そもそもデスって誰が使えるの?モンスターのシンクロドライブか・・・?


通常攻撃は1発300程度(DEFになると150程度)と強力で、更に浮かし・ダウン効果があるので、食らうと行動できなくなってしまう。先に、ゴグマゴグの右手から攻撃が来た時は、次に左手もくるので、2連続で飛んでくることになる。先に左手から攻撃が来た時は、右手からは来ないので、1発だけということになる。DEFで耐えてグリモアポーションを投げる。ペインが入れば使用してくることはないだ。

他には、1発のダメージ100程度の炎を8発発射してくる「紅蓮業火」や、ルインガ、エアロガ、サンダガが2~3発飛んでくる「多重魔法」を使用する。「紅蓮業火」については、攻撃の手を休めないために、DEFに変更しないでポーション投げながら耐える。「多重魔法」はDEFで耐えないと死ぬことが多いほど強力である。これらを速いペースで使用してくる。フォーグが入っていれば使わない様子。


「浄罪」は自分自身のHPを回復する技である。1万も回復しないみたいだが、回復なんてされたくない。


ゴグマゴグは自分自身に「もだえる」を使用して、ひとつずつ状態異常をつけていき、6種類の状態異常が入ると、「奈落の息」で自らの状態異常を味方に転移させる。デブレイ、デフェイ、デプロテ、デシェル、ペイン、フォーグの6種類である。5種類入った状態で、奈落の息を使うこともあるのだが、理由はわからない。基本的に6種類入ってからのようだが、こちらから入れた状態異常もカウントされるようだ。ウィークを入れてBLA無双しようとした時、ウィークを含めて6種類かかった時に奈落の息を発動したことがあった。つまり、素早くダメージを与えようと、こちらから状態異常を入れていくと、それだけ奈落の息を使うのが速くなってしまうという鬼畜っぷりorz


奈落の息をかけられると、多少のブラッドダメージと共に、ペイン、フォーグのせいで全員行動できなくなってしまう。味方側にベールが入っていれば、6種類全部が移されることを、多少は防げるようだ。
状態異常を万能薬で一個ずつ回復させていくなんて正気の沙汰じゃない。てか次に来る通常攻撃で全滅することが多い。そこで、ヘッジフロッグの「リセットソング」を奈落の息を使われる前に発動すると、奈落の息を使われずに済む。また「もだえる」を使用して、自分自身に状態異常をひとつずつ入れていく。ただ、この方法は一度しか使用できないのが難点だ。しかも「リセットソング」によって、ペイン、フォーグが解除されてしまうので、再び激しい攻撃が襲いかかってくる。コイツの攻撃は本当に本当に強いので、出来るだけ使われたくないんだよぉ・・・


で、どうするか。正直言って無理ゲーである。

召喚レイド
ブッカブーエース:BLA 
ガンコナー   :JAM1 ウィーク
ヘッジフロッグ :JAM2 デプロテ リセットソング

パラダイム
BBB
BBB
BBJ2
BBJ1
BBJ1
DDB

攻撃が激しすぎるので、ウィークを入れてBLAで速攻しようという計画である。ゴグマゴグは自分からウィークを入れないので。デプロテ、デシェルは自分から勝手に入れてくれる。


開始は、まず敵の攻撃が来ないことを願う。DDBでしっかり防いでいても厳しいくらい攻撃が激しいので。ゴグマゴグの初めての行動が「浄罪」だとラッキーかな。BBJ1でチェーンゲージ上げながら、ウィーク入れてブレイクする。ゴグマゴグは非常にブレイクさせやすいのが特徴だ。その後ひたすらBBBで攻撃するのだが、BBJ2は、ゴグマゴグに6つ目の状態異常が入るタイミングに合わせて、ヘッジフロッグのシンクロドライブ「リセットソング」を使用するのが良い。BBJ1で再びウィーク入れながら攻撃をするのだが、全ての状態異常が解除されたゴグマゴグは、再び強烈な攻撃してくる。実戦では、ここで負けることが多い。それ以上に、開幕で全滅することが多い。マジムリゲーだろぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
ペインとフォーグ、せめてフォーグだけは入れた方がよいのかな・・・ ただフォーグを使える仲間モンスターがいない。
最高で残り9万まで行った。1/3程度しか削ってないだと・・・


奈落の息を食らったらエリクサーで全状態異常とHPを回復させることも可能だ。ヒストリアクロスに戻ると、なぜか逸楽の都市ザナドゥとコロシアムに行ける。ちなみにエリクサーはコイン30000枚である。ふざけんなしwwwwww

また、非常に大事なことだが、死にゆく世界ではゴグマゴグを倒すまでモンスターが出現しない。つまり、仲間モンスターのシンクロゲージを溜められないのである。つまり、ゴグマゴグで使用するモンスターのシンクロゲージは、あらかじめ溜めておく必要がある。戦闘中にシンクロゲージためるなんて至難の業だろう。攻撃役のシンクロゲージを溜めることは、可能と言えば可能かもしれないが、シンクロドライブを使うためだけに仲間モンスターを入れる場合は、どこかで用意しておかないとダメである。マジふざけんなしwwwwwww
ネクトンのシンクロドライブ「スロウネット」で、スロウとデシェル、それにフォーグを入れられるようなのだが、シンクロゲージを溜められなかったので使えないっていうね。
仲間モンスターのシンクロドライブについては、良く調べておく必要があるようだ。これが勝負のカギを握る可能性は、非常に大きいと思う。


プレイ条件(0話)にあるように、NORMALのクリスタリウムなしプレイで詰んだ場合は、NORMALの低成長プレイとEASYのクリスタリウムなしプレイを並行して行うことにする。
しかし、まだ諦めたわけではないので、時空の狭間に行く前のセーブデータを起動して、いろいろ探してくるのであった。


ゴグマゴグに、とこしえの安息を・・・(ムリゲー的な意味で)



と思ったら、勝てました。もちろんNORMALモード、クリスタリウムなし、である。
勝因は「運が良かった」ことであるwwww
ヘッジフロッグの「リセットソング」は使う必要がなかった。パラダイムは上と同じである。

敵の初行動は「浄罪」である。このパターンを狙った方がよさそうだ。BBJ1でウィーク入れながらブレイクさせる。BBBに変えたら、ブッカブーエースの「キアイをいれろ!」でフェイス、プロテス、シェルを入れる。BBB→BBBでひたすら攻撃する。。「浄罪」は合計3回ほど使用してきたが、回復量は1万もないようなので、ウィーク入りのBBBで攻撃していれば、余裕で回復量を上回れる。「多重魔法」、「紅蓮業火」が来たらDDBでグリモアポーション連打していた。ゴグマゴグは通常攻撃をほとんど使用しなかった。たまに来ても、左手だけの1発であるので、簡単に立て直せる。それから、不思議なことに「もだえる」をほとんど使ってこなかったのである。普段なら、ブレイクさせて少ししたら「奈落の息」を使用してくるのに、今回はブレイクした時点で、1つウィークが入っていただけである。こちらが勝った時点で3つくらいしか状態異常が入っていなかった。
コイツとの勝負は運ゲーである。リスタート20回以上かかった・・・


目標5分、討伐1分7秒で☆5つ

ゴグマゴグに、とこしえの安息を・・・(もう出てこなくて良い的な意味で)


追記
「ユニコーンのつの」という、敵味方すべての状態変化を解除するアイテムがあるので、奈落の息を使われる前に使用すると、安全に戦えるだろう。ウィークと「キアイを入れろ!」は再び掛け直す。「ユニコーンのつの」を使用して、もう一度戦ってみたが、やはりコイツは、運に任せて速攻を狙うのが良いと思う。3回ブレイクで3分13秒で☆5つだった。1分7秒の時は、相当運が良かった(おそらく、ウィーク、デシェル、デフェイが敵にかかっていた、浄罪が多かった、攻撃ペースが遅かった、だと思うんだけど・・・)なので、こちらは敵の攻撃に苦労することなく、1ブレイクで倒せたのだろう。チェーンゲージが800%付近まで上昇するほど、ひたすらBBB→BBBで攻撃して行けたのだから。


さて、先に進めて、仲間をゲット
金チョコボ:3075/266/190 ATK たたかう ルイン (クェッ!)

初期能力良すぎるwwww 早速使うで


・ネオボーダムAF700
アイテム回収して、イベントを進めるだけ。


さて、今回はここまで。ようやくこの世界から脱出できる。
次は、いよいよラストダンジョンだ。一体どんな難関が待ち構えているのか・・・

ではノシ
関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| FF13-2 クリスタ封印 | 19:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://vocarideiriza.com/tb.php/27-d389a3b8

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT