fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

FF15 レベル1 de ノーデスノーデスノーアイテム攻略 チャプター6


amarec20161201-224910.jpg
ではチャプター6です。イリスとドライブしたい全国の男性諸君にとっては兄のゴリラが目の上のたんこぶであろう・・・(・_・;)



youtube版→【FF15】 FINAL FANTASY XV Level 1/No Death & No Items Chapter6


◆チャプター6 奮起

◆船出の支度(前半)
◆帝国への反撃

オールドレスタに着く。トレジャー回収しつつ偵察しよう。この段階ではまだ自由に動けるっぽい。

・ヴォラレ基地
クエスト開始地点付近の敵は適当に倒す。
ちょっとアサクリ思い出す尾行ミッションでカリゴを捉え、それから仲間と合流する

重魔導アーマー「ミーレス」や「マニプルス」のミサイルポッド、ジェネレーターを破壊しつつ魔導エネルギー装置を破壊する。たったこれだけのミッション(´・ω・`) 

◆船出の支度(後半)
基地から出ようとしたらアラネア様降臨、ついつい谷間に目が逝ってしまうが、そんな余裕すらなくなるくらい強かったのでした・・・

vsアラネア HP46500 バトルアルティマニアP472
聖 無効、他全部 x1.1倍
凍結、感電 有効 他 無効

破壊力バツグンのジャンプ攻撃や絶え間ない通常攻撃により、あっという間に戦闘不能にさせられることもある。パリィやコマンドを利用しつつ敵の攻撃をいなしていきたい。また、今回はファントムソードも利用せず戦いたい。

アラネアの連続攻撃は四角ボタンによる回避では避けきれないため、あまり接近戦に持ち込もうとしないほうがいいだろう。シフトでヒット&アウェイしつつ、空中突撃をガードパリィしたり3回シフトブレイク決めてからのガードパリィで反撃する。危ないと思ったらコマンドで無敵になる。こういった感じで十分勝てると思われる。ただ全員生存で勝つにはある程度の練習が必要だろう。

chapter6status.png
MP90以下だと3回シフトブレイクするとMP切れを起こしてしまうため、アルテマブレードを装備した。

そして倒したらすぐにレベルストッパーを装備しよう・・・
chapter6level.png
キャッキャウフフシてる場合じゃないですよ王子様

一度基地に戻ってアイテム回収
ブラストボイス、ケルベロス、魔導ブースト剤、反応速度向上剤、ミスリルジョイント、ラストエリクサー等拾っておこう。

ついでにオールドレスタ周辺のトレジャーもね。


・マルマレームの森
chapter3ではアイテムを回収するだけだったが、今回はボスのバンダースナッチも討伐したい。イリスもおるわけやし

と思ったが!! イリスはなんとアイテムを使ってノクトたちのHPを回復させてしまうのだ!! 使うアイテムはポーション、エーテル、エリクサーでフェニックスの尾までは流石にないものの、十分なプレイ条件違反になるため、まことにザンネンながらイリス禁止令を出さざるを得ません・・・全国のイリスファンに申し訳ない!

・レルティ海岸
シルバーバングル拾っとく。

・スペルキリーの標
地の宝玉拾っとく。

・カエムの岬
特に拾うものなし

・マルマレームの森
イリスがいなくなったのでボスと戦うことに。

vsバンダースナッチ
HP75800 バトルアルティマニアP346
槍、マシンナリィ、雷 x1.2 毒 0.2%/s
執着、ライブラ無効、他有効 毒:最大HPの0.2%/s

攻撃力が高くガード不能な技も織り交ぜてくるため厄介な敵です。
まずは物理攻撃だけで倒してみます。

chapter6status1.png

今までの装備だと一撃で1000以上のダメージを受ける。このままでは、すぐにピンチ状態となり満足に戦えないためHPと体力を上げることにした。

慈王の盾 HP+1000、体力+200、MP-50、力-100
鬼王の枉駕HP+300
アルテマブレードMP+40、魔力+30
青のチョーカー回復速度が100%アップ
ルシス王子の戦闘服最大HP+20%
HPが一気に1000も上がり、更に体力+200の慈王の盾だが、これを装備すると力が0になってしまう。力が60アップするエメラルドの腕輪を付けても無意味なため、アクセサリーも別の効果を持つものにしたい。そこで回復速度が100%アップする青のチョーカーだ。これを装着した上で最大HPと体力を高めれば、バンダースナッチごときの攻撃ではまず死なない。この編成は終盤までお世話になりそうだ・・

ただMP-50の効果で最大MP25となってしまう。シフトブレイク一発でMP30も消費してしまうが、ここでMP+40のアルテマブレードを装備することで2回シフトブレイクしてもMP切れにならないようにした。

攻撃は弱点の雷属性を突けるサンダーボルトで決まりだが、もう一枠は無難に最大HP+300の鬼王の枉駕とした。


・戦い方
約12秒間攻撃し放題となるダウンをなるべく狙う。遠距離からのシフトブレイクや脚のクラッシュでダウンを誘う。また、ダメージ1.5倍のバックアタックを脚や尻尾に叩き込んでいきたい。なお、バックアタックリンクだと、ひるませ力1000でダメージ倍率も3.0倍?となるため狙わない手はない。そしてダウンさせたら部位破壊した場所を集中攻撃しよう。

敵の攻撃だが踏みつけや咆哮は四角ボタンによるガードや回避ができないため、ダッシュやジャンプ、シフト、コマンド等で回避していく必要がある。リンクアタック中も無敵なため、攻めることが攻守一体に繋がる。まあノクトはHP2245、体力222という鉄壁状態なので、よほど連続で敵の攻撃を受けない限りはピンチ状態になることはない。味方はどんどんピンチになるため助けに行こう。

プロンプトはいつもいつも毒係だが、
カラミティアスの毒は基本40秒継続なので
0.2%/s x 40s = 8% → 6064 damage
バイオブラストやポイズン魔法は60秒継続
0.2%/s x 60s = 12% → 9096 damage

という計算になるようだ。バトルアルティマニアP183参照。

イグニスには防御力低下効果(基本発生率25、体力-100、持続時間90s)のあるデルタダガーと弱点を突けるトライデントを装備しておく。だが、その防御力低下効果が出た試しがないため何ともいえない・・・バトルアルティマニアP178を見ると、「攻撃が持つ基本発生率 - 対象の耐性の値」となっている。バンダースナッチの防御力低下に対する耐性値は25、デルタダガーの発生率は25、つまり差し引いて0なため、まず防御力低下が発生することはないということだろう・・・\(^o^)/ 
だがしかし!だがしかし! プロンプトのコマンド「ペネトレイト」は防御力低下の基本発生率が100なため、75%で発生する計算だ。コマンドはテンペストだけじゃなくてペネトレイトも併用していくべきだろう・・・テンペストよりスカらないし。また体力-100、クリティカル版では体力-150、だが持続時間は20秒だ。



お次は魔法で攻略してみる。
chapter6noct4.png
ミスリツナイフMP+6、魔力+50
アルテマブレード MP+40、魔力+30
ミスリルバレット魔力+42、精神+11
サークレット魔力+150
ルシス王子の戦闘服
ジャケットOFF
力+20%、
魔力+20%

装備によって魔力402、またサンダーx99個と油圧シリンダー7個を掛け合わせ、power393の5連鎖サンダガを精製した。

バンダースナッチの精神は168、雷属性はダメージ倍率x1.2倍だが、このサンダガでも9999にはわずかに届かない値だった(9783,9783,9494) ノクトのレベルが1なせいだろうか、これだけ強化してもカンストしない。

ただ、一度サンダガを放つことでエリアの属性値が150アップ、つまりは1.00(基本値)+1.50で2.50となる。属性値がそのままダメージ倍率となるため、次回サンダガを放てば2.5倍のダメージを出せるのだ。属性値についてはバトルアルティマニアP159を見て欲しい。ランダム魔法であるエンドレスワルツだと、この属性値を活かせないため、可能ならば単一属性で5連鎖魔法を精製していきたい。

バンダースナッチの最大HPは75800なため、サンダガを8回当てれば勝利だ。なんてつおい・・・ 今回の縛りでは封印してないが、物理攻撃のみの攻略で詰むようなことがあれば魔法も利用していきたい。

魔力が50も上がるミスリツナイフは3つ購入しておいても良さそうだ。レストストップ・テルパやレスタルムで購入できる。


ふぅ・・・ たったボス2体なのに、やたらと時間が掛かってしまった。勝つだけならそこまで苦労はしないのだが、考察していくと試したいことが増えていくため、その分の手間がね。勿論楽しめているから、心配無用です。動画の再生数はダークソウルに比べちゃいけないレベルだが、自己満足具合は十分です(*^^*)


・アトラクトウェイブの改造

バンダースナッチ倒したところで寝てアトラクトウェイブBis入手。重力球で敵を引き寄せる・・・チャプター7で使えそうだ!


・カエムの岬

グラディオとの選択肢は「引き止める」でAP+2、またグラディオからはエメラルドの腕輪やサンダーボルトは外しておく。


今回はここまで!


関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| FF15 Lv1 | 21:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://vocarideiriza.com/tb.php/274-51d8f7a0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT