fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

FF零式 初回プレイpart5 ~思い出は忘却の彼方に~

5章に入り、いよいよ中盤になったと思われるが、ここでマキナがパーティーから外れてしまう。まあ私はマキナを全然育てていなかったので、抜けても全く問題はないのだが、マキナをメインで育てていた人にとっては痛手だろう。でも他のメンバー育てていれば、この先も戦っていけるはず・・・


いつものように適当にイベントをこなしつつ、噴水広場のモーグリからアボイドというMPを消費して自動的に敵の攻撃を避けるという、めっちゃ重要そうな魔法を入手した。どうやら10時間プレイが条件らしい。おそらく、50時間や100時間プレイが条件で貰えるアイテムもある予感がするので、このモーグリには気が向いたときに話しかけよう。これ初回プレイじゃ気付かない人もいるだろうなぁ(´・ω・`) まあ私も偶然入手したアレだけど。


5章最初のミッションは「エイボン奪回作戦」であり、操作キャラはケイト(Lv30)、他2人はレム(Lv30)、デュース(Lv32)という、いつものメンバーだが、もう書くことがないくらい楽勝だった。いや本当にマジで何も苦労せず、普通に戦って普通に勝利したとしか(;・∀・) クリアタイムA、依頼達成B、死亡回数Aで総合評価Aになった。



次のミッションは「ジュデッカ会戦」だが、ここからはメンバーを2手に分けて攻略するようだ。一方のパーティーは6章のビックブリッジ突入作戦」、もう一方は「ジュデッカ会戦」を進めていく。ビックブリッジって昔のFFの使い回し?と思わずにはいられないのだが・・・まあ攻略してみないと分からないということで、こちらにはケイト(Lv31)、レム(Lv31)、デュース(Lv34)ジュデッカ側にはキング(Lv32)、セブン(Lv32)、クイーン(Lv33)、エース(Lv21)、トレイ(Lv19)、ナイン(Lv19)、ジャック(Lv19)を参加させる。4人育ててないキャラを参加させることになってしまったが、主力3人が戦闘不能にならなければ大丈夫っしょ( ´,_ゝ`)


先にジュデッカの方から攻略していく。綺麗なムービーを見てから、まずは「ヨクリュウを15体撃ち落とせ」というS.Oが入ってきたので頑張ってみる。まあ1発でクリア出来るわけもなく3回ほどやり直したのだが、ヨクリュウが出現する位置がわかってしまえば、その辺りに向かって撃っていれば、きちんとS.Oを達成できるだろう。ズイウンとかいう竜も適当にボコって、次は「ヨクリュウを20体撃ち落とせ」というS.Oを攻略するが、こちらもコツがわかってしまえば特に苦労することもなく達成できると思う。その後は1分間ダメージを受けるなというS.Oが出現したが、敵が何もしてこないときは、砲台からシューティングし、敵が攻撃してきたらシューティングをやめて回避に専念するだけでおk。ここまで3回ほどやり直してS.Oをすべてクリアした。飛空艇が不時着し、次の戦闘に進む。


氷の道を進んでいく。途中の雑魚は何の問題も無いのだが、少し奥まで進むと、ミカヅチというボスが登場する。モーグリは敵を無視して進めというのだが、せっかくなので戦ってみた・・・ミカヅチはLv34なので敵の攻撃1発で戦闘不能になることは無いようで、しっかり回避・回復をしていれば戦っていける。私の場合は3回ほどやり直して、戦闘不能者を6人くらい出しながら、ミカヅチをかなり追い詰めた。何回もやり直せば、この時点でも戦死者を出さずに勝てるだろうが、初回プレイから何十回もやり直すのもキツいし、おそらく2週目以降用のボスだと思われるので、結局スルーすることにした(´・ω・`)


更に進み、次のボスはベヒーモスの格好をしたレキザンだ。攻撃力が高く、攻撃範囲が広いのだが、プロテスを張り、敵の攻撃を良く見て回避し、ブレイクサイトを狙っていけば、そう苦戦するような相手でもないだろう。やっぱキングは強いなぁ。遠距離から的確にブレイクサイト・キルサイトを狙っていける(`・ω・´)シャキーン


もっと奥へ進むと、ボスヒリュウとサンザシが登場する。モーグリによるとサンザジを集中攻撃した方が良いとのことなので、指示に従ってキングが銃で攻撃していく。S.Oでも「ヒリュウを倒さずにサンザジを倒せ」が出てきたが、1発でクリアし死神の大鎌を入手した。これってサイスの装備品かな。残念ながらサイスは育てていないが、2週目以降は使っていこうかしら・・・


このミッションと進めていると、やたらと回復・セーブポイントが出てくるけど、こんなに必要なのか・・・と思っていた矢先にセーブポイント多くて良かったと思わざるを得ない事件が起きる。それは青龍飛空艇の第一層~第三層という場所なのだが、ここには「内部を調査せよ」というS.Oが発生する。ただフロアに落ちているアイテムを拾うだけで達成できるので簡単だと思われる。第一層は周りの青龍人を銃で撃ちながらアイテムを拾えばいいのだが、第二層でアイテムを拾おうとした瞬間、地面から青龍人がひょっこり出てきて、キングに995ダメージも与えてキングが一発でダウンしてしまった995っておかしいだろwww 全く初見殺しに定評のあるゲームだな(#^ω^)

 仕方ないのでセーブポイントからやり直して、地面から出てくる青龍人を避けてからアイテムを拾う。そして第三層でも、同じS.Oが発令されたので、今度は慎重にアイテムを拾う。おや・・・?何も出てこないな・・・と思って先に進もうとした瞬間、地面からひょっこり青龍人が出てきてキングに985ダメージクソ・・・こんな分かりやすいトラップに引っかかるなんて・・・さっきはアイテムを拾う前に出てきたんだから、次はアイテム拾った後に出てくる可能性高いじゃん(#^ω^)


気を取り直して、またセーブポイントからやり直し先に進んでいき、最終地点に到達した。そこにはシンリュウ・ホシヒメという大ボスが登場する。ホシヒメはまだショタってかロリな感じだが、それでも非常に大きな龍シンリュウを操っているようだ。コイツはLv50もあり、こちらよりもLv20近く高いので、なんと敵の攻撃1発で即死してしまうこれなんてムリゲーだろjkとは思っていたが、敵の攻撃は良く見ていれば回避出来るし、しばらくすると地上に落下して連続でブレイクサイトを決められるようになるので、頑張ればレベルが低くても戦っていける。まあアクションなんだしレベルが低くても自分の腕次第で勝てるもんだろう。


敵の攻撃には2種類あり、ひとつは炎の球を4つほど発射してくる攻撃だ。こちらは回避しやすいので特に問題はないだろう。もう一つは雷の球を何個も発射してくる攻撃だ。こちらは結構避けづらいのだが、球に対して横に向かって走り、球が当たりそうになったらローリング回避すれば大丈夫なことが多い。S.Oには「2分間ダメージを受けるな」と「シンリュウ・ホシヒメを倒せ 制限時間5分」の2つが発令される。操作キャラはキング(Lv32)だ。敵の攻撃を良く見て回避しながら、ひたすら遠距離から銃で攻撃していく。他2人は、どうせ敵の攻撃1発で死ぬので、ほとんど育てていないエース・トレイを出す。敵の攻撃を全て回避していくのは結構大変だったが、ここは頑張って10回ほどやり直し何とか2つのS.Oをクリアした。ふぅ・・・クリアタイムB、ファントマA、死亡回数Bの総合評価Aだった。



ここで5章の「ジュデッカ会戦」は終わり。ここからは6章のビックブリッジ突入作戦」になる。参加キャラはケイト(Lv31)・レム(Lv31)・デュース(Lv34)に加え、先ほどのミッションに参加した7人から5人を呼び戻して合計8人で攻略するようだ。呼び戻すのはキング(Lv32)、セブン(Lv32)、クイーン(Lv32)、エース(Lv21)、トレイ(Lv19)の5人だ。ところで、このミッションのボスってほぼ100%あの人ですよね・・・?


初めはジャマーとやらが出現していて魔女っ子レムが使用できないので、ケイト・クイーン・デュースの3人で逝く。途中の敵は弱いのばっかりだったので、適当に倒していき、ビックブリッジに到着するが、更に敵をなぎ倒し先に進んでいく。するとビックブリッジ東岸でメンバーを一人選んで戦う展開になったのだが、ここは管理人愛用のケイト(Lv32)で攻略しよう。遠くから銃を撃って、近くに敵が固まってきたらブリザドBOMで敵を一掃していき、特に危なくなることもなく無事に突破した。


次はビックブリッジ西岸に移り、ケイト以外の7人で攻略していくことになった。メンバーはキング(Lv32)、レム(Lv31)、デュース(Lv35)の3人だ。ジャマーを破壊したのでレムを使えるようになったし、このメンバーで逝けば全く苦労することもなく、どんどん進んでいける。奥まで行って再びビックブリッジに戻ってきて6章最後のボス戦ギルガメッシュの登場だ。やはりお前か・・・(;・∀・)


ギルガメッシュはレベルが60以上もあり、敵の攻撃1発で瀕死近くになってしまうので、プロテスで防御を固めた上で、レムのケアルや、デュースの「白のセレナーデ」で全員のHPを回復させていくまじデュースたん天使だろ(*´ω`*) こちらの通常の攻撃ではほとんどダメージを与えられないが、連続でブレイクサイトを決められる時間が少しあるので、その時にケイトの通常攻撃を連打して一気にダメージを与えていく。回避と回復をしっかり行い、ブレイクサイトを確実に決めていけば、たとえレベルが高い敵だろうが戦っていけるのだ。3回やり直して戦死者0で突破した。コイツまた後で登場しそうな感じだな・・・クリアタイムB、ファントマB、死亡回数Aで総合評価Aだった。



さて、6章もクリアし、中盤というか終盤の臭いがしなくもない展開になってきた。マキナがいつの間にか戻ってきてるし。お前トイレに行ってたんじゃないだろうな( ´,_ゝ`) クラサメ隊長は前から死亡フラグビンビンだったけど、やっぱり死亡したか・・クラサメはいい奴だった。君のことは忘れないよ(´・ω・`) 墓参りもしたし、弔い合戦に逝ってくるか・・・このゲームの設定では、死んだ者は生きている者の記憶から消えてしまうのだね。いいのか?そんなにホイホイ忘れちまって┌(┌ ^o^)┐ 大事なことは忘れちゃいけない。


話は変わるがFF12の方でも、ついにカオスを倒すことに成功したので、しばらく零式のプレイを中断し、カオス戦の動画編集と記事作成をしていく。零式はスリープ中に勝手にレベル上がってくれるし便利なものだ。 


ではノシ
関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| FF零式 | 16:14 | comments:2 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT

Re: 隊長ぉぉー!

あっきぃさん、こんにちは( ・ω・)ノシ

いやぁ、青ちゃんトラップは初見殺しすぎますなぁ(#^ω^)流石に一撃死はやりすぎな気もしますが・・・シンリュウ・ホシヒメは敵の攻撃を全部回避して何とか勝ちましたが、もしかして全滅しても進むパターン?のようですね。無駄にやり直し頑張りすぎましたw ミカヅチも頑張れば勝てそうな気がしましたが、かなりやり直さないと1周目じゃ勝てないようですねぇ。


デュースちゃんはマジ天使ですよねヾ(*´∀`*)ノ なんとなく選んで育てようとしたキャラだったけど、かなりの強キャラでした。2週目以降もデュースを使い続けてそうですw 隊長にもまだ出番がある聞いて良かったです。さすがにこれで終わりってのも悲しいところですし。まだ隊長の秘密も知らないことが多いのでね(´・ω・`)


コメントありがとうございました。
それではノシ

| リーザ | 2012/06/07 15:28 | URL |

隊長ぉぉー!

あそこの青ちゃんトラップ最初は誰でもやられますよね~><
すっごい腹立つけど。
1周目でシンリュウやっつけたのは凄い!さすがです!
デュースちゃんはマジ天使ですよね!
後の方のアビリティ覚えると、ちゃんとしたメロディーも吹けるようになりますのでwww
隊長は実戦演習に支援に来てくれるので、2周目お楽しみに~!

| あっきぃ | 2012/06/07 12:48 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://vocarideiriza.com/tb.php/81-3afc0e34

TRACKBACK

まとめtyaiました【FF零式 初回プレイpart5 ~思い出は忘却の彼方に~】

5章に入り、いよいよ中盤になったと思われるが、ここでマキナがパーティーから外れてしまう。まあ私はマキナを全然育てていなかったので、抜けても全く問題はないのだが、マキナを

| まとめwoネタ速neo | 2012/06/08 12:53 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT