fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

FF零式 初回プレイpart6 ~訛の乙女~

さて今回は7章を進めていく。もう終盤って言う空気なんだが(;・∀・) 意外とメインストーリーは短めな感じがするぞ(´・ω・`)


いつものようにイベントを進めていくのだが、魔導院の中だけではなく外でも依頼を受けていく。多くの依頼は雑魚を何体倒せというような作業だったりするが、中にはレベルが高い敵を倒すものもある。トグアの町では「蒼龍兵を倒せ」という依頼があったのだが、インスマ海岸という、どこにあるかわかりにくい場所に出現するLv51の敵を倒すという内容だった。試しに戦ってみたのだが、敵の攻撃1,2発で戦闘不能になってしまうし、ブレイクサイトを狙わないと全然ダメージが通らない。やっぱレベルの高い敵が出る依頼は2週目用のコンテンツで今は勝てないかなぁと思ったのだが、何回か戦っているうちに実は勝てるんじゃないかと思い始め、本格的に攻略することにした。


レベルはうろ覚えだが、キング(Lv36)、レム(Lv37)、デュース(Lv38)で戦う。キングは「クイックドロウ」というアビリティを装備し、防御魔法にはアボイドを選択する。蒼龍兵は、リーダーを狙ってくるのだが、走りながらリーダーに近づき、近くまで来ると向かって右方向に回ってから攻撃をしてくる。攻撃が来た瞬間にキングはクイックドロウを放ち、敵の攻撃を避けながら2発で合計200(クリティカルで出れば300以上)の攻撃を与える。蒼龍兵の攻撃が連続で来るが、次はクイックドロウでは反撃できないので、素直にローリング回避する。その直後にブレイクサイトを決めることが出来るので、忘れずに攻撃しておく。その後、蒼龍兵はリーダーから離れるように移動してからジャンプ攻撃を仕掛けてくる。この時もブレイクサイトが出るのだが、ジャンプ攻撃をローリング回避してから銃撃を与えてブレイクサイトを当てる。そして再びリーダーに近づき右方向に回ってから攻撃を仕掛けてくるので、以下同様に対処する。レムはケアルで味方を回復、サンダーSHGで攻撃し、デュースは白のセレナーデとプロテガで回復・補助を行う。また、全員に防御力の上がるアクセサリ(ミスリルの小手等)を装備させ、一撃で倒されないようにする。またキングは他2人から離れて、蒼龍兵の攻撃に巻き込まれないようにしたい。キングが的確に敵の攻撃を回避しながらブレイクサイトを決めていけば、蒼龍兵のリジェネの回復量を上回るダメージを与え続けられ、このレベルでも戦死者を出さずに勝利することが出来る。挑戦回数は10回程度だ。( ´Д`)=3 フゥ レベルが高い敵でも、しっかり対策すれば勝てないこともないんだな。まあ流石にLv99は無理だろうけど(;・∀・)


そして、蒼龍兵を倒した後のインスマ海岸にはアダマンタイマイが出現するのだが、何回か戦ってみても勝てる気がしなかったので、大人しくスルーした。ブレイクサイトがほとんど出ないんじゃ勝ち目ないっしょ。レベル差がある場合、普通に殴っててもほとんどダメージを与えられないので(´・ω・`)



そして7章最初のミッション「王国最後の日」を進めていく。このミッションは制圧戦なので、フィールド上では一人しかメンバーを出せない。という訳で、使いやすいケイト(Lv37)で進めていく。リザーブにはレムやデュース等いつものメンバーを出しておく。今まで制圧戦というと、特に苦労もなく勝利していたが、今回はダイヨクリュウという強敵が出現する。コイツの攻撃を1発食らうだけでHPの3/4は持っていかれる。2発食らったらアウトなので、確実に回避していかなければならない。ダイヨクリュウの動きや音で攻撃が来るタイミングが分かるので、それを見逃さずに、しっかり回避していけば大丈夫だ。それ以外に苦労するような戦闘はなかったので、ダイヨクリュウの対処さえ出来ればクリアできるはずだ。クリアタイムA、依頼達成A、死亡回数Aで総合評価Sだった。


しかし蒼龍王ってヤツは民のことを考えない独裁者みたいなタイプだなぁ。こういうのがトップにいると部下は大変なんですよ?まったく・・・(#^ω^) ホシヒメも登場したが、コイツ息子がいるようで。最初ホシヒメを見た時はもっと若いと思ってたんだが意外にも年とってたのね( ´,_ゝ`)


さて、魔導院に戻りイベントを進めていくのだが、ここで実戦演習を受けてみることにした。「捕虜救出作戦」(作戦レベル37)なのだが、いつもは自分たちのレベル+10以上の演習ばっかりなのに、これは何故か自分たちのレベルと同程度だったため、これは1周目でもクリア出来るんじゃないかと思った。で、実際にやってみたのだが、思いのほか簡単であり、メンバーはケイト(Lv38)、レム(Lv38)、デュース(Lv40)なのだが、レベルの低い敵に負けるはずもなく普通に勝利し、しかもたったの2エリアしかなかったので、余裕でミッションクリアし総合評価Sを獲得した。なんじゃこのミッションは(;・∀・)


そしてバズの町が解放されたので、中で情報収集していると、この町の南にある「サイレントヤード」というダンジョンにいる鉄巨人を倒してほしいという依頼があったので逝ってみることに。メンバーはケイト(Lv39)、レム(Lv39)、デュース(Lv40)、キング(Lv38)、クイーン(Lv38)、セブン(Lv38)等で挑む。鉄巨人はLv44であり、一撃で瀕死になってしまうほどだ。しかしプロテスで防御を固め、ケアルや白のセレナーデで回復しながら、ケイトが遠距離攻撃していれば勝利出来る。たまにレムやデュースたんが戦闘不能になってしまうが、そこまで強い敵でもないだろう。瀕死になってからの無敵が邪魔くさいが遠距離からキルサイトを決めれば問題ない。奥に進むとウルフマライターが出現するが、鉄巨人を少し強くしただけであり、同じように戦って勝利出来た。まあ体力が減ってからの素早い攻撃が強烈なのだが、当たらなければ問題ないので、しっかり回避しながらブレイク・キルサイトを決めることが出来れば勝てる相手だろう。問題は一番奥の鉄巨人とウルフマライターが1体ずつ同時に出現するところだ。流石にここはキツかった・・・2体の攻撃が同時に来ると非常に厄介なので、なるべくウルフマライターから離れて攻撃が来ないうちに、さっさと鉄巨人を倒す。そして残ったウルフマライターを倒すのだが、鉄巨人との戦いで、結構HPが減っていた状態だったので、レムやデュースが戦闘不能になってしまった。仕方なくリザーブを出していくのだが、次々に倒されてしまう。これはヤバイ・・・ここまで来てゲームオーバーは勘弁だ。メインメンバーが全員死亡してしまったので、ちょっとだけ育てていたエース(Lv27)を出す。敵のHPは残りわずかでキルサイトを当てれば勝利できる状態だったので、エースは遠くからひたすらカードを投げていく。敵の攻撃を回避しながら偶然にもカードがキルサイトで当たり、なんとか勝利!! ( ´Д`)=3 フゥ やっぱ遠距離攻撃って強いな・・・2週目はエースも育てていくか。


最奥に逝くと、謎の装置が置いてあったのだが調べてみると、そこにはセッツァーの名前が(;・∀・) 出張お疲れ様です。まったく人気者は辛いなヽ( ´ー)ノ この名前が出た瞬間、この装置が何なのか理解できたが、装置が起動すると、いきなりフィールドに出て空を飛んでいるではないか。やはり飛空艇だったか・・・零式では空を飛ぶだけではなく、空を飛んでいる敵を撃ち落とすことも出来るようだ。試しに敵を倒すと3ギルを入手した。3ギルって(;・∀・) 連続で倒すとギルも上がるようだが面倒くさいので、敵は無視して空の旅を楽しむことにした。ベリト砂漠や北の峡谷、龍神の聖域など空飛艇じゃないと行けないようなところに逝ってみたり、アギトの塔に入って敵とは戦わずにすぐに戻ったりしたが、特にやることはないようなので先に進めることにした。


次のミッションは「帝都攻略作戦」だ。このミッションは帝都攻略といいながらカトル准将と戦うだけだったするが、その前になつかしのアリアたんが!! イベント見てるとカトル准将に恋しちゃってるように見えそうで見えない展開だったりしたが、結局朱雀に戻ってきてくれないの?それにマキナは、またどっかに逝っちゃうしさ。死亡フラグ立ってる気もするが・・・(;・∀・)


カトルといえば2章の最後あたりで出てきたのだが、その時は非常に苦戦した。しかし、今回は味方側も強くなったし、ヤツの行動パターンも分かっているので、きっと余裕で勝てるだろう。メンバーはケイト(Lv39)、レム(Lv40)、デュース(Lv41)で戦う。全員にHP/MPや防御力UPの装備を付けてプロテスで防御を固め、ケアルや白のセレナーデで回復し、ケイトがひたすら攻撃していく。カトルは非常に素早いが、こまめに回避をしながら遠距離攻撃していると、そのうちブレイクサイトが表示されるので、それを見逃さずに決めていく。するとカトルが地上に落下し連続でブレイクサイトを決められるので、3人でフルボッコにすればおk。しばらくすると、カトルは再び空中に移行するが、以下同様に戦うだけで良い。なんだ全然強くないじゃないか(;・∀・) 3回目の地上落下の時に倒すことが出来た。挑戦回数1回でクリアタイムB、ファントマA、死亡回数Aで総合評価Aを獲得した。あれ・・・?こんなはずでは・・・(´・ω・`)


イベントを見終え、残すはシドだけになった白虎のようだが、ひとまず魔導院に戻り勝利報告をする。チョコボで戻るのメンドクサ(´Д`) 空飛艇持ってるんだからさぁ、乗せてくれても良いよね? まあ文句言ってもアレなので、チョコボで帰還すると、レムが喘ぎながら倒れてしまい、一体どうなるんだ!?と思わせた直後、ディスク交換の文字が。・・・!! 学校に持ってきてねえよwww 今さらDisc1に交換ってどうなってんだ(´Д`) ぐぬぬ、仕方ないなぁ・・・今までのミッションのS埋めでもしようかな。家帰ったらDisc1に変えるか。


さて、どうやら次でラスト?な予感がするが、果たしてどうなるのやら・・・
それではノシ
関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| FF零式 | 12:22 | comments:2 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT

Re: タイトルなし

トウルヌソル入手お疲れです(`・ω・´)ゞ この武器って攻撃力、連撃値が高いのに加え金属度が0という特徴があるので、とある召喚獣戦で使えるかもしれないですよ。


私は今ゾディ攻略中ですが、とあることに気がついたので、これから試してみるところです。これが上手くいけばゾディに勝てるはず・・・(`・ω・´)


それではノシ


| リーザ | 2012/06/16 13:16 | URL |

ぬぐぅわ~~~( ;´Д`)

やっとトウルヌソルGET‼


マジ疲れた(´Д` )

| てつリン | 2012/06/16 11:11 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://vocarideiriza.com/tb.php/83-cb7712a4

TRACKBACK

まとめtyaiました【FF零式 初回プレイpart6 ~訛の乙女~】

さて今回は7章を進めていく。もう終盤って言う空気なんだが(;・∀・) 意外とメインストーリーは短めな感じがするぞ(´・ω・`)いつものようにイベントを進めていくのだが、魔導院の...

| まとめwoネタ速neo | 2012/06/19 05:57 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT